元カノと連絡を取りたがるのは何で?男性が秘める本当の理由5つ
2015.03.18 21:00
views
別れた二人が連絡を取り合うのにはどんな理由があるのでしょうか?
恋愛関係としてはうまくいかなくても、友だち関係としては続けていけそうだからだったり、元カレか元カノのどちらか、または両方に未練があったりすることもあります。
元カレと元カノ同士はスッキリと恋愛から離れた関係に満足して、普通の付き合いをしているつもりかもしれませんが、問題はそれぞれの今カレと今カノの気持ち。顔で笑って「いいよ。気にしないから」と言っていても、心の内側ではグツグツと煮えたぎるものがあるかもしれません。
互いが元カレ・元カノとなっても連絡を取り続けるのにはどんな理由があるのかを探って、そこから今カノである女子の対応方法について考えてみましょう。
いかがでしたでしょうか?
元カノと会う男性は、それが悪いことだとも今カノを苦しめる行動だとも思っていない場合があります。彼の中では元カノは元カノ、今カノとは別のものと分けられていても、今カノとしては冷静でいらないのは当然です。
嫉妬深い女だと思われたくなくてそんな気持ちを隠していませんか?嫉妬を寂しさや悲しさとして表現して彼に理解してもらうことが、あなたの気持ちを理解させる一番の近道です。(modelpress編集部)
元カレと元カノ同士はスッキリと恋愛から離れた関係に満足して、普通の付き合いをしているつもりかもしれませんが、問題はそれぞれの今カレと今カノの気持ち。顔で笑って「いいよ。気にしないから」と言っていても、心の内側ではグツグツと煮えたぎるものがあるかもしれません。
互いが元カレ・元カノとなっても連絡を取り続けるのにはどんな理由があるのかを探って、そこから今カノである女子の対応方法について考えてみましょう。
1.未練があるから
これが一番イヤだし、厄介ですね。元カノに未練を持っている彼氏とは、付き合ってはいても片想い同然です。とはいえ「未練があるの?」「今でも好きなの?」とは決して聞かないようにしましょう。彼が元カノへの想いを再認識する手助けになってしまう可能性があります。元カノへの未練を抱えていそうな彼氏に対しては、常に片想い中のアタック心を持ち、彼を振り向かせる努力を怠らないようにしましょう。2.未練がまったくなく友だちになっているから
見極めるのも信じるのも難しいのですが、もうまったく恋愛感情がなくなっているからこそ、普通に付き合い続けている元カレ・元カノも存在しています。一度でも恋愛関係に陥った男女間にはたして友情が存在しうるかどうか議論が分かれるところですが、実際にそういう例はあります。この場合、もう会わないでと頼んでも、「なんで?」と返されるのが関の山。今カノとして複雑な思いがあったとしても、ここは今カレを信じるしかありません。友だちだというのなら、紹介してもらって、自分も友だちつきあいの輪に入ってしまうのが見張ることもできて安心につながるかもしれません。3.今カノに不満があるから
考えたくないけれど、今カノに不満を感じているから、元カノに会っている可能性もあります。だからといって、元カノとよりを戻そうと考えているとは限りません。ただ、今カノに感じる不満や不安を元カノと会うことで払拭しようとしている可能性もあります。だって、今カノとは現在も付き合っていますが、元カノとはなんらかの理由で「別れて」いるのですから。彼に直接「どんな不満があるの?」と聞ければいいですが、難しいですね。そこで、嫉妬心はぐっとおさえて、元カノと自分の違いについて考えてみましょう。4.元カノが甘えてくるから
彼のほうにその気がないけれど、元カノがある意味図々しく彼女気分で甘えている可能性もあります。別れた相手であっても、別れる前と同じように電話をしてきたり、助けてもらおうとする女子もけっこういます。そして、元カレも、それに慣らされてしまっていると、拒否できません。元カノと今カノの区別をつけてくれるように頼めるといいのですが、言い出しにくいですね。それでも、これ以上はダメというライン引きはしておいたほうがいいでしょう。5.元カノと会うことで今カノが悲しむことを想像できない
彼にとってはただの元カノなので、こだわる今カノの気持ちを理解できないという男性が多いのには驚かされます。自分が元カノと会っている間、今カノがどう感じているかを想像することができないのです。だから、教えてあげましょう。恨みを訴えたり、責めたりではなく、「たとえ元カノであっても、今は恋愛関係でなくても、二人が一緒にいるところを想像するだけでも涙がでそう」と悲しい気持ちを何度でも伝えましょう。いかがでしたでしょうか?
元カノと会う男性は、それが悪いことだとも今カノを苦しめる行動だとも思っていない場合があります。彼の中では元カノは元カノ、今カノとは別のものと分けられていても、今カノとしては冷静でいらないのは当然です。
嫉妬深い女だと思われたくなくてそんな気持ちを隠していませんか?嫉妬を寂しさや悲しさとして表現して彼に理解してもらうことが、あなたの気持ちを理解させる一番の近道です。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妊婦の嫁を連れ”外食”で騒ぐ義両親!?だが直後【ガタッ】実は嫁の反撃が始まっていて「なんでここに…」【義両親の問題言動への対処法】愛カツ
-
娘も呆れる仲よし夫婦。めでたく“結婚10年”を迎えるが「え…?」妻が顔面蒼白に!?実は掃除中…【パートナーの裏切りへの対処法】愛カツ
-
妻の出産予定日を聞き“同僚が”動揺!?数時間後、勧められたサイトを見てみると…夫「あ…」【周囲に敬遠されるNG言動】愛カツ
-
「女の人に会ってくる♡」娘に“浮気報告”していた最低夫。しかし「…見て?」妻が暴いた<恐ろしい女の正体>は…【信頼を壊す裏切り】Grapps
-
夫の見えないところで…執拗に嫁を『存在が不快』と罵りイビる義母。だが”一度も”怒ったことない夫の一言で立場逆転!?【義母とよい関係を築くには】Grapps
-
『俺が一番疲れてる』と言い張るワガママ夫。しかし数日後⇒「ねぇパパ」続けた“娘の一言”に完敗…!?【夫婦間のすれ違いの乗り越え方】Grapps
-
生活費“1万円”を強制すると妻は実家に逃走!?しかし「待てよ…俺の…」夫が告げた心配事に…【夫婦問題の冷静な対処法】愛カツ
-
初対面で…濡れた布巾を顔面に投げる彼の母!?直後“彼女が微笑む”と彼がみるみる青ざめて「え!?」【義母の問題行動への対処法】愛カツ
-
風邪で苦しむ息子に違和感。直後「レントゲンを撮ってください!」妻が勘づいた息子の”本当の容態”に…【子育ての理解を深めるには】愛カツ