「かまってちゃん」の特徴5つ
2014.08.28 15:55
views
最近よくいる「かまってちゃん」。あなたもその一人だと思われていませんか?
SNSが発達したことにより、「かまってちゃん」が増えています。
自分では気づいていないという可能性もあるため、今回はその特徴を5つにまとめてご紹介します。
いかがでしたか?
知らず知らずのうちに「かまってちゃん」になってしまい、気づいたら周りに人がいなくなっていた、なんてことにならないように注意しましょう。(modelpress編集部)
自分では気づいていないという可能性もあるため、今回はその特徴を5つにまとめてご紹介します。
1.ネガティブ発言が多い
何かあるたびに「消えたい」「死にたい」などとネガティブな発言をして、誰かの気を引こうとします。当の本人は「ただ思ったことを素直に書いているだけ」と思っているかもしれませんが、わざわざ言葉にしたり、それを何度も口にすると聞く側も決して良い気はしませんよね。2.体調不良アピール
「頭が痛い」「風邪でしんどい」のような、体調不良を訴える発言です。同様に、人前で薬を飲むこともアピールに繋がります。誰かにすがりたくなる気持ちはわかりますが、本当に体調が悪く辛いなら、安静に大人しくしていることが一番です。3.すっぴん写真を載せる
自分で撮った写真でも、特にすっぴん写真を載せる女子は要注意です。眉を描いてカラコンばっちりな“偽すっぴん”で「ブサイクすぎる」なんて自虐コメントを書いていたら、それは「かまってちゃん」の象徴です。4.ランチ、ディナー自慢
手料理や、おしゃれな外食の写真を常に投稿していると、「こんなの作れてすごいでしょ?」「こんなの食べていいでしょ?」という自慢に見えてしまうので気をつけましょう。また、プロのシェフ気分でレシピを載せることも危険ですよ。5.他人からの誘いを待つ
自分から遊びに誘うのではなく、「暇だから誰か遊んでくれないかな~」と他人から誘われるのを待つのみで、誰からもレスがないと「誰も遊んでくれない」などと悲観的に呟く行為です。まずは積極的に誘うと、自ずと誘ってもらえるようになるでしょう。いかがでしたか?
知らず知らずのうちに「かまってちゃん」になってしまい、気づいたら周りに人がいなくなっていた、なんてことにならないように注意しましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【寂しい...】手を繋いでくれなくなった彼の心の中で起きている「小さな変化」ハウコレ
-
【星座別】基本ストレスフリーです♡「心の健康を保つのが上手い女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】愛情はお金で注ぐ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「なんとなくだけど、避けられてる....?」キスを拒まれる理由と向き合い方ハウコレ
-
【星座別】基本ストレスフリーです♡「心の健康を保つのが上手い女性」ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】愛情はお金で注ぐ女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
独身上等♡恋人がいなくても「今が一番幸せ」と思えるようになった日常の工夫ハウコレ
-
「大切にされてないかも」と思った時に見直してほしい彼の言動3選ハウコレ
-
「好きなのに付き合えない…。」 男が距離を置く女性の特徴5つ恋学