「かまってちゃん」の特徴5つ
2014.08.28 15:55
views
最近よくいる「かまってちゃん」。あなたもその一人だと思われていませんか?
SNSが発達したことにより、「かまってちゃん」が増えています。
自分では気づいていないという可能性もあるため、今回はその特徴を5つにまとめてご紹介します。
いかがでしたか?
知らず知らずのうちに「かまってちゃん」になってしまい、気づいたら周りに人がいなくなっていた、なんてことにならないように注意しましょう。(modelpress編集部)
自分では気づいていないという可能性もあるため、今回はその特徴を5つにまとめてご紹介します。
1.ネガティブ発言が多い
何かあるたびに「消えたい」「死にたい」などとネガティブな発言をして、誰かの気を引こうとします。当の本人は「ただ思ったことを素直に書いているだけ」と思っているかもしれませんが、わざわざ言葉にしたり、それを何度も口にすると聞く側も決して良い気はしませんよね。2.体調不良アピール
「頭が痛い」「風邪でしんどい」のような、体調不良を訴える発言です。同様に、人前で薬を飲むこともアピールに繋がります。誰かにすがりたくなる気持ちはわかりますが、本当に体調が悪く辛いなら、安静に大人しくしていることが一番です。3.すっぴん写真を載せる
自分で撮った写真でも、特にすっぴん写真を載せる女子は要注意です。眉を描いてカラコンばっちりな“偽すっぴん”で「ブサイクすぎる」なんて自虐コメントを書いていたら、それは「かまってちゃん」の象徴です。4.ランチ、ディナー自慢
手料理や、おしゃれな外食の写真を常に投稿していると、「こんなの作れてすごいでしょ?」「こんなの食べていいでしょ?」という自慢に見えてしまうので気をつけましょう。また、プロのシェフ気分でレシピを載せることも危険ですよ。5.他人からの誘いを待つ
自分から遊びに誘うのではなく、「暇だから誰か遊んでくれないかな~」と他人から誘われるのを待つのみで、誰からもレスがないと「誰も遊んでくれない」などと悲観的に呟く行為です。まずは積極的に誘うと、自ずと誘ってもらえるようになるでしょう。いかがでしたか?
知らず知らずのうちに「かまってちゃん」になってしまい、気づいたら周りに人がいなくなっていた、なんてことにならないように注意しましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
ずっと幸せになれない…悪い男にひっかかる女性の特徴6選恋学
-
街コン プロフィールカードの書き方!男女別例文とコツを徹底解説恋学
-
【星座別】「可愛い!」自分磨きを譲歩しない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
正直好きではない...男性が「めんどくさい」と思う女性のルーティーンハウコレ
-
「この先も、やっていけそう」男性が【結婚】を意識する瞬間TOP3ハウコレ
-
妊娠“32週目”で緊急入院した妻。しかし「家事なんて楽勝!」だと豪語していた夫が…数週間で猛反省!?Grapps
-
「ほら泣いてるよ」育児を“押しつける”夫!?しかし突然⇒「いないいないばあ」娘をあやしだしたワケに…妻「ブチッ」愛カツ
-
【誕生月別】「一度好きになったら終わり」知れば知るほど惹かれてしまう女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】2025年の秋、異性にモテまくる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ