合コンのドツボにはまったと感じること4つ
2013.11.22 20:48
views
交友関係を広げてくれるだけでなく、ステキな人に出会えるかも…と淡い期待を抱かせてくれる合コン。気軽に出会いの場を提供してくれますが、合コンならではのドツボに陥ってしまうことも度々。今回は合コンのドツボに注目して、出会いをもっと活かせるよう考えてみたいと思います。
1.頻繁に開催している時
その場限りの楽しさが繰り返され、いつしか合コンイベントをこなすことがメインミッションのような感覚になってしまったパターンです。ちょっといいかもという人が現れても次の合コンがすでに決まっていると、次の合コンにはもっといい人がいるかも!と期待をしてチャンスを逃してしまいがち。「出会いはあるけど、ピンと来ない」「そこから発展しない…」と負のスパイラルに陥る傾向が。2.明らかにロックオンされた時
本気で出会いを求めている人も訪れる合コン。集まるメンバーによっては、完全にそれぞれが狙いを定めて、周りの男友達も協力している“戦闘モード”がとられてしまうこともありますね。相手と離れたいのに、他のメンバーと絡むことができない時は全員でゲームを始めたり、オーダーのため席を立ったり一定の距離を保ち、なるべく全体で盛り上がれるようにしましょう。気に入った人にロックオンされていたとしても、女子からの反感を買いやすいので全員で楽しむことに徹しましょう。3.楽しすぎた時
楽しい雰囲気に流されていて、結局何をしたのか覚えていない、誰がどんな風だったのかわからないという状況に。合コンはチームワークで盛り上げるものとはいいますが、ボケやツッコミなどのキャラが濃すぎたり、特定の3人の絡みがおもしろい、メンバー全員のノリがよかったなどと全体の雰囲気に惑わされ、1人1人が印象に残らないものとなってしまいます。4.カテゴリー分けして見ている時
それぞれの相手と向き合うのではなく、「顔だったらA君」「性格はB君が好き」「ファッションとか雰囲気はC君推し」…などと言うように、より好みでカテゴリーごとに分けてバラバラに見てしまうことです。もちろん人によって好きなところや、魅力的に見える部分などの要素は異なりますが、このようにカテゴリー分けして捉えていると理想のパーフェクトな人にはめったに出会えません。いかがでしたか?恋愛の始まりは、まずは相手を知ること。これらのシチュエーションは全て“相手と向き合えない”ことにつながりやすく、あなたの可能性を狭めてしまっているかもしれません。出会うための合コンから“お互いを知りあう”ための合コンへと進化させ、恋愛へと発展させていきたいですね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座×血液型別】「返信の内容迷う...」好きな人への返信に時間がかかる女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
「めっちゃ、可愛い!」男性がガチで惚れてしまう最高のボディタッチハウコレ
-
【星座×血液型別】「返信の内容迷う...」好きな人への返信に時間がかかる女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
彼との旅行中…突然パトカーにとめられ違和感。しかし直後⇒”追われているワケ”を知り冷や汗!?愛カツ
-
『雑用は“嫁の”仕事!』老人会で嫁を罵る義母。しかし「そんなんじゃ…」義母の考えに周囲が大反論!?Grapps
-
つわりが重く早退すると…夫の車がなくなっている!?帰宅後⇒夫を問い詰めると【2つの裏切り】が発覚し…妻「はあ!?」愛カツ
-
忙しい夫婦に料理を作る義母だったが…突然来なくなってしまった!?夫が放った真相にドン引きする話Grapps
-
「優しい彼に戻って…」浮気彼氏に苦しめられた彼女!?だが数年後ハッとした”気づき”で人生が良い方向へ!?愛カツ
-
評判悪いかも。ワガママ女性がやりがちな「非モテ愛情表現」ハウコレ