一見地味なのに目を惹く女性5の特徴

2013.02.15 15:50

目立つタイプではないのになぜか目を奪われてしまう不思議な魅力を持つ女性、あなたの周りにいませんか?

今回はそんな、一見地味なのに目を惹く女性の特徴を並べてみました。

1.一点豪華主義

ワンアイテムだけ飛び抜けて冒険的など、うるさすぎず地味過ぎない絶妙なセンスを持つ。落ち着いた中にも個性が光るさりげない主張がいいですね。

2.肌が綺麗

化粧っ気がないのが逆にいいと思えるほど、遠目で見ても肌が綺麗。何度もファンデーションを塗り重ねたような人工的な美人より、そのままでも充分綺麗な天然美人のほうが目を惹くのは間違いなし。

3.髪が艷やか

綺麗な黒髪を持つ正統派な日本美人って実際なかなかいませんよね。肌にしても髪にしても手を加えすぎず基礎の部分を大切にしている女性は少ないだけに目立ちます。

4.隠れグラマラス

いわゆる「脱ぐとすごい」タイプ。容姿も服装も地味なのにボディはまさにダイヤの原石、「イメチェンしたら化けるんだろうな…」と同じ女として恐ろしくなります。

5.自分に似合うものを熟知している

個々のアイテムは至って普通でも、1つ1つがこの人のために作られたのではないかと思うほどしっくり似合っている。服装だけでなく帽子やアクセサリー、靴と、トータルでセンスがいい女性は好きなものを自信を持って身につけているだけに目を惹きますね。

いかがでしたでしょうか?

流行を狙い個性が埋もれてしまう女性の傍ら、独自のセンスで我が道を行く女性は逆に目立つのかもしれません。

最近何となく自分のスタイルに飽きてきたという方は、外見ばかりに目を向けず、肌や髪といった基礎的な部分、そして内面的なセンスや感性を育てることも重要なことではないでしょうか?(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. バレンタイン当日に言われたらテンションが上がる男性5のフレーズ
    バレンタイン当日に言われたらテンションが上がる男性5のフレーズ
    モデルプレス
  2. 恋に敗れた女性がついつい走ってしまう5つのこと
    恋に敗れた女性がついつい走ってしまう5つのこと
    モデルプレス
  3. 男性が微妙だと感じる5のチョコの渡され方
    男性が微妙だと感じる5のチョコの渡され方
    モデルプレス
  4. バレンタイン直前!本命チョコor義理チョコ5の境界線
    バレンタイン直前!本命チョコor義理チョコ5の境界線
    モデルプレス
  5. カラオケで思わずひいてしまう8のKY行動
    カラオケで思わずひいてしまう8のKY行動
    モデルプレス
  6. 初めて彼氏が家に来る前にすべき5のこと
    初めて彼氏が家に来る前にすべき5のこと
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】「良くない恋愛」にハマってしまう女性TOP3
    【星座別】「良くない恋愛」にハマってしまう女性TOP3
    ハウコレ
  2. 【誕生月別】つい手が伸びる...w「いたずらっ子な女性」TOP3
    【誕生月別】つい手が伸びる...w「いたずらっ子な女性」TOP3
    ハウコレ
  3. 【星座別】年上に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>
    【星座別】年上に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  4. 【MBTI診断別】わかる...!「好きな人の前だけ素が出せない」タイプ<第1位〜第3位>
    【MBTI診断別】わかる...!「好きな人の前だけ素が出せない」タイプ<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  5. はぁ、わかってくれよ…。男性が不安を感じる瞬間
    はぁ、わかってくれよ…。男性が不安を感じる瞬間
    Grapps
  6. 食事を与えず娘を“救急搬送”させた義家族。しかしブチギレた夫の【キツーい説教】に「あんた親を…!?」⇒家庭内の問題行動と対処法
    食事を与えず娘を“救急搬送”させた義家族。しかしブチギレた夫の【キツーい説教】に「あんた親を…!?」⇒家庭内の問題行動と対処法
    愛カツ
  7. 【星座別】彼氏に尽くす女性ランキングTOP3
    【星座別】彼氏に尽くす女性ランキングTOP3
    ハウコレ
  8. 【星座x血液型別】特別扱いされるのが好きな女性TOP3
    【星座x血液型別】特別扱いされるのが好きな女性TOP3
    ハウコレ
  9. 「金をくれないなら家に来ないで」義子をATM扱いする義母。しかし「は?」我慢の限界に達した義子は…⇒義母への向き合い方
    「金をくれないなら家に来ないで」義子をATM扱いする義母。しかし「は?」我慢の限界に達した義子は…⇒義母への向き合い方
    愛カツ

あなたにおすすめの記事