職場の問題児「機械オンチ女子」7の特徴
2012.07.28 17:50
views
昔からメカと名の付くものに滅法弱く、職場でよく呆れられるとお悩みの方いませんか?
今回はそんな「機械オンチ女子」の特徴をまとめてみました。
いかがでしたでしょうか?
最近では機械オンチ女子の味方になるような、操作方法は簡単、機能は充実という製品も増えてきているようです。
少しでもメカに強くなりたいとお望みの方は、是非一旦自分の苦手意識や難しいという先入観を捨てさって、焦らずじっくりメカと向き合ってみてはいかがでしょうか?(モデルプレス)
1.説明書をいくら読んでも、重要な部分がどこか分からない
説明書を読まずに何となく使いこなすことが出来ない機械オンチ女子。気合いを入れて説明書を読み進めるものの、どこが重要かが全く分からず「だから何?」状態に。結局基本的な操作方法も分からないまま、投げ出すこととなる。2.電源がどこにあるか分からない
そもそも電源の位置が分からず、機械の前で立ち往生。基本的なこと過ぎるため周りにも聞くに聞けず、機械のあらゆる部分をとにかく押しまくる。また使い終わってからの電源の落とし方もすぐ忘れ、コンセントを抜いて強制終了。次に使う人は毎回初期設定から行う羽目になることもしばしば。3.シュレッダーをすぐ詰まらせる
シュレッダーの能力の限界なんて知ったこっちゃない機械オンチ女子。「まだまだいけるだろ!」とどんどん紙を投入し、ほぼ100%の確立で詰まらせる。こちらももちろん対処法なんて分からず、紙を無理やり引っ張りビリっと破れ後ろに尻餅をつくことは定番。4.パスワードを毎回忘れる
メールのパスワードなど、自分で設定してもすぐに忘れる。メモしても、その紙を失くすなど管理能力も残念ながらゼロ。再設定の仕方も分からないため、毎回「~さぁ~ん」と困った声で助け舟を呼び、「またかよ」とうざがられる。5.ブラインドタッチが出来ないどころか、全ての指を使ってキーボードを打てない
5本指をうまく使えず、1本、2本の指で全て賄おうとする機械オンチ女子。指にも必要以上の力を込めるため、キーボードを叩く度にバシバシ音がする。6.何かと強制終了しようとする
ちょっとしたエラー表示にも、どうしたものかと異常にビビる。何かいけないことをしてしまったんじゃなかろうかと不安になり、即効コンセントを抜き強制終了する。7.携帯は通話とメールオンリー
機械オンチ女子は携帯も苦手。「いつの時代の?」と突っ込みたくなるような携帯を壊れるまで使い、もっぱら利用するのは通話とメールのみ。ネットは怖くて使えないため、パケットし放題にも一切加入したことなし。いかがでしたでしょうか?
最近では機械オンチ女子の味方になるような、操作方法は簡単、機能は充実という製品も増えてきているようです。
少しでもメカに強くなりたいとお望みの方は、是非一旦自分の苦手意識や難しいという先入観を捨てさって、焦らずじっくりメカと向き合ってみてはいかがでしょうか?(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】愛カツ
-
“専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>ハウコレ
-
【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現ハウコレ
-
ワンオペ育児中の妻に「ムリムリ」と何もしない夫!?しかし「もういい!」妻の”最終手段”に夫「えぇっ!?」【男性の言動の対処法】愛カツ
-
義母にまで“嫁を説教させる”モラ夫!?しかし「ほっとしました~」実は義母の【狙い】は別で…【夫婦関係を改善する方法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<A型・AB型>ハウコレ