無駄よおさらば!シンプル女子8のススメ
2012.07.23 19:52
views
物に振り回されず身の回りがいつも綺麗にまとまってる、そんなシンプルライフを体現している女性周りにいませんか?
今回はそんな女性をシンプル女子と題し、その特徴をまとめてみました。
いかがでしたでしょうか?
無駄なものや意味の無い情報に囲まれ、いつも心と体がリラックス出来てないという方案外多いと思います。
あれはどうしよう、これはどうしようと悶々思い悩み続けるのなら、もういっそのこと心機一転スパっと邪念を取り払い、すっきりゆったりしたシンプル女子目指してみてはいかがでしょうか?(モデルプレス)
1.単色が好き
服やインテリア用品を買うときは、組み合わせが難しい柄物や派手色は避け無難な単色をチョイス。どちらかというと素材にこだわる傾向あり。2.物を置かない
これで暮らせるの?と驚くほど手持ちの家具が少なく、必要最低限のものしか置かない。中には、電子レンジどこにあるの?とひと目では見つけられないような収納マジックを用いて生活感を醸し出さないツワモノも。旅行に行っても驚くほど荷物が少なく常にまとまっているのも、シンプル女子の特徴の1つ。3.安定した生活リズムがある
決まった時間に眠くなり決まった時間に目が覚めるなど体内時計がしっかり機能していて、健康管理も常に万全。4.メイク用品はほぼリピ買い
あれもいい、これもいいといった情報に惑わされず、自分にとってベストだと信じたお気に入りを使い続ける。ただ少しでも合わないと感じたり、そろそろ変え時かと思ったら、未練なくコロっと切り替える柔軟さも持ち合わす。5.安いからという理由で買わない
少々根が張っても使いきりパックを購入するなど、使う分だけ買うが鉄則。安さに惹かれ無駄に買い溜めするなんて、シンプル女子にはナンセンス。6.デスク周りは常に整理整頓
一つ一つの仕事を中途半端にせずその都度きっちりこなすため、やり途中のものでデスクが散乱しているようなことはなし。ここって人いるんですか?と突っ込みたくなるほど、常に綺麗に整理整頓されている。7.メモは必要最低限
シンプル女子は頭の中も常にクリア。何でもかんでもとりあえずメモを取るなんてことはせず、頭で覚えるべきか記録に残すべきか瞬時に取捨選択。頭の中には更新された最新の情報を置くことをいつも意識している。8.目標達成力が高い
自分の理想をすべて叶えようとあれこれ欲深く掲げ挫折する女子が多い一方、シンプル女子は目標の立て方も至ってシンプル。まずは最低限の目標を掲げそれをクリア、次にワンランク上の目標と少しずつハードルをあげていくことでしっかり最終目標まで達成してしまう。いかがでしたでしょうか?
無駄なものや意味の無い情報に囲まれ、いつも心と体がリラックス出来てないという方案外多いと思います。
あれはどうしよう、これはどうしようと悶々思い悩み続けるのなら、もういっそのこと心機一転スパっと邪念を取り払い、すっきりゆったりしたシンプル女子目指してみてはいかがでしょうか?(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
初めての実家帰省で…食卓に“嫁の皿だけ”なし!?直後、血の気が引くほど【恐ろしい一言】を放った義母の話Grapps
-
こだわりが強く…嫁との家事分担を【拒む】義母!しかし「うちの嫁…」“予想外の言葉”が嫁の耳に飛び込む!?愛カツ
-
【誕生月別】「なんでそんなに優しいの…」さりげない気配りができる男性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】「不安ゼロ」連絡が少なくても大丈夫なカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【本当にあった怖い話】「え、何!?このキス」男性がドン引きした女性のキスとはハウコレ
-
「彼を繋ぎとめるために…」男性が「辛い」「重い」と感じない。正しい【束縛】の仕方とは?ハウコレ
-
「結婚する前までは良かったけど…」夫が妻に冷めてしまう大抵の理由は、この3つハウコレ
-
これだけはNG!男性の心を折る禁句フレーズとは?恋学
-
「実は、両思いだったのに台無しに…」男性が好きになった人を“諦めたくなる”時とは?ハウコレ