男性恐怖症を克服する5つの方法を研究 素敵な恋を掴む道を進もう!
2018.02.19 23:30
過去のトラウマ、男性へのイメージ、経験不足などから男性を怖いと思う「男性恐怖症」の女性は意外といます。しかし、男性恐怖症を抱えたままだといつまでも恋愛が出来ず、チャンスを逃してしまうこともあるかも…。そこで今回は、そんな男性恐怖症を克服するための方法を5つご紹介します。
自分の中にある“理想の男性”と向き合う
男性恐怖症の女性でも「こういう人なら怖くない」とか「こういう人と恋愛してみたい」とある程度の理想としている男性像があるはず。最初からいきなり男性と向き合うのが難しい場合は、そういう理想と向き合うことからやってみましょう。
「こういう人なら近づけるな」とか「こういう人なら手を繋いでみたい」など、理想の男性とならできそうなことやしたいことを想像するのです。
そうすると少し男性や恋愛に対して前向きな気持ちが生まれてきます。
これが男性恐怖症克服の第一歩となる可能性があるので、まずはそこに立てるようにしましょう。
男性恐怖症を悪いことだと捉えない
男性恐怖症である女性の中には、男性恐怖症の自分を良くないものや悪いことだと感じてしまっている人もいます。しかし、男性恐怖症になったのは様々な原因や理由があり、女性自身に何らかの問題があるとは一概に言えません。
悪いことだという認識を持ってしまうと、どんどんネガティブになっていきますし自分に自信を持てなくなってしまうもの。
男性恐怖症であること自体は悪いことではありません。
その現実から逃げてしまうのがあまりよろしくないので、認識を間違えないようにして下さいね。
焦って男性恐怖症を克服しようとしない
中には男性恐怖症で恋ができないことに焦ってしまい、早く克服しなければと気持ちがどんどん先走ってしまう人もいます。しかし、男性恐怖症は一日や二日で克服できるものではないですし、段階を経て徐々に克服するもの。
焦りは禁物です。
一切男性と挨拶出来ないなら、まずは挨拶だけでもするように心がけるとか焦らず一歩ずつ進んでいくことを大切にしましょう。
焦って無理やり男性と付き合ってしまうなど、突然過ぎる行動をすると後悔したりさらに男性恐怖症が悪化してしまうこともありますからね。
男性美容師を指名して髪を切ってもらう
少しずつ男性と会話や触れ合いが出来るようになってきたら、まずは美容院で男性美容師を指名して髪を切ってもらう一歩進んだ克服法をやってみましょう。美容院なら限られた時間内ですし、美容師さんも接客なので悪い対応をされることはないはずです。
それにもし話せなくても至近距離で触れられるという経験を積めば、徐々に男性と触れ合うことが怖くなくなることもあるでしょう。
自分から男性に関わるのが難しいという場合も、こうして男性から関わってくれる機会を増やすことで男性恐怖症克服に近づくことができます。
グループ交際からスタートしてみる
もし同性の友人にあなたが男性恐怖症だということを打ち明けているのなら、その友人を含めた男女数名でグループ交際をしてみましょう。男性との関わりが難しい時はその友人に助けてもらい、徐々にグループ内で男性と会話する機会を増やしていくのです。
もしかしたらその中に関わることが出来る男性が出来て、そこから恋に発展する可能性だってあります。
いつまでも男性のいない場所に逃げていては克服も出来ないので、男性のいる状況に身を置いてみることは大切ですよ。
いかがでしたか?
男性恐怖症を克服したいと思ったら、まずはゆっくりと克服することを考えてあまりそればかりで頭がいっぱいにならないようにしてください。
もし途中で無理だと思ったらその時は休憩すれば良いですし、少しでも自分のペースや生活に響かないようにすることも大切です。
あとは男性恐怖症を克服した後に男性と楽しく付き合う想像や妄想をたくさんして、モチベーションを保つと良いでしょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】