山本舞香「全然違うと思います」演出に鋭い指摘
2017.04.08 14:56
views
女優の山本舞香・俳優の斎藤工らが8日、都内で行なわれた映画『ブルーハーツが聴こえる』の初日舞台挨拶に登壇した。
斬新な撮影を振り返る
高校時代にタイムスリップした役柄を演じた斎藤は、劇中で要潤と学ラン姿を披露しており、「学ラン姿がしんどかった。その姿で要さんと2人で待っている時間がシュールでした。おじさんが学ランを着ているわけですから」と回顧。便器から顔を覗かせるシーンにも挑んでおり、「あれはクリスマスの夜でしたよね…色々な気持ちになった」としみじみ回顧した。一方、斎藤が憧れる少女を演じた山本は、両手が巨大なハサミに変身することに触れて「意味わかんない」と素直に発し、斎藤から「これが若さですよ!」といじられる一幕もあったが「新しくて面白かったですよね。ハサミよりも(斎藤が山本を撮影する)8ミリカメラのシーンが好き」とお気に入り場面を紹介。
井口監督が「リアルに恋をしている雰囲気がほしかったので、僕が撮るよりも実際に斎藤さんが撮った方がいいだろうと思った」と演出の舞台裏を説明すると、山本は「それはそうですね!全然違うと思います」と言い放ち、またも斎藤に「これが若さですよ!」と言われていた。
THE BLUE HEARTSの名曲を映画化
1995年に解散した伝説のバンド・THE BLUE HEARTSの「ハンマー(48億のブルース)」「人にやさしく」「ラブレター」「少年の詩」「情熱の薔薇」「1001のバイオリン」といった名曲6曲を、日本を代表する人気クリエイターたちがオリジナルな解釈で監督し、豪華キャストで映画化した同作。斎藤と山本は、井口昇監督の「ラブレター」で共演した。なお、この日のイベントには市原隼人、下山天監督、豊川悦司、三浦貴大、李相日監督も登壇した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
はるな愛と性別適合手術医師の実話、Netflixで映画化 “18歳新人”望月春希が主演抜擢・斎藤工も出演【This is I】モデルプレス -
鈴木愛理、映画単独初主演決定 不登校少女と仲を深めていく“子供部屋おばさん”教師演じる【ただいまって言える場所】モデルプレス -
長澤まさみ、美スタイル際立つノースリドレス姿「MOTHER」「おーい、応為」から学んだ親子の幸せとはモデルプレス -
長澤まさみ、舞台挨拶で不在のKing & Prince高橋海人に言及「おーい、海人」「すみません(笑)」【おーい、応為】モデルプレス -
INI木村柾哉&西洸人への言葉が“丸かぶり” 尾崎匠海タジタジ「さすがにヤバいんじゃない?」【I Need I】モデルプレス -
INI藤牧京介「鼻水垂らして」試写で号泣していたメンバー告白【I Need I】モデルプレス -
INI佐野雄大「佐野雄大役として出演しました」掴みから笑い誘う【I Need I】モデルプレス -
なにわ男子・長尾謙杜&山田杏奈“映画「恋に至る病」に至るまで”の映像解禁 AmBitious真弓孟之との撮影現場もモデルプレス -
南琴奈、映画初主演決定 話題の実写化「夜勤事件」でホラー初挑戦「刺激的な撮影期間でした」モデルプレス




