内田理央、共演者から愛人疑惑「普通ではありえない」
2016.10.14 15:31
views
モデルで女優の内田理央が14日、京都府で開催中の「京都国際映画祭2016」にて「TV DIRECTOR'S MOVIE」に出品された映画『Bros.マックスマン』の舞台挨拶に竜星涼、ケンドーコバヤシ、増田哲英監督と出席した。
内田理央が“愛人”に?
同作は2015年の沖縄国際映画祭で誕生した映画「Mr.マックスマン」のシリーズ第2弾。前作にも出演していた内田は、「今回は新人からベテランアナウンサーに出世して、私自身もヒロインに昇格できました」とニッコリ。ところがコバヤシから、「その年数で出世するということは、何かの愛人になったとか…普通ではありえないからね」と疑惑をかけられてしまい、内田本人も「そうなんですかね~?何かあったのかな?」と首を傾げた。
内田理央&ケンドーコバヤシが急接近
また、写真撮影時にコバヤシは、隣にいる内田に凝視。会場から笑い声が巻き起こる中、コバヤシの方を振り返った内田は「すごい近い!結構な近さですよね」と慌てていたが、コバヤシは関せず「でも触れていないから犯罪にはならない」と言い切り、さらに困らせていた。
千葉雄大&竜星涼が兄弟役
今作は、「初代マックスマン・谷口正義(千葉雄大)にインドネシアに留学していた弟がいた!」という導入で、主人公の弟・谷口英雄(竜星)が、兄の勤めるテレビ局でAD見習いをしながら正義のヒーロー・ブラザーマックスマンへと変身する痛快ストーリー。竜星、内田、コバヤシのほか、前作の主人公・千葉雄大、同じくヒロイン・山本美月なども登場する。
京都国際映画祭2016
同映画祭は、「京都映画祭」の伝統と志を引き継ぎながら、新たな映画文化の創造をはかるべく2014年より開催。3回目となる今回のキャッチコピーは『京都上ル上ル(あがるあがる)』で、10月13日~16日まで京都市内を中心に実施。京都ならではの人材・技術・経験を活かし、伝統文化・芸能も伝承しつつ新たな映画文化の創造を図るべく、京都から全国に、アジア諸地域を含む全世界への発信を目指して、映画祭の輪をより一層広げていく。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
「ルパン三世」劇場版新作タイトルは「不死身の血族」6月27日公開決定 B’zが主題歌書き下ろしモデルプレス
-
玉置浩二出演「プルシアンブルーの肖像」も…“懐かしのちょいレア劇場”4月の特集放送<衛星劇場>WEBザテレビジョン
-
フォークデュオ“あのねのね”出演の幻の映画作品「冒険者たち」は令和の世にこそ必要な“苦い薬”WEBザテレビジョン
-
実写版“スティッチ”声優、山寺宏一“続投”でファン歓喜「やった!」「山ちゃんしか考えられない!!」<リロ&スティッチ>WEBザテレビジョン
-
赤坂サイファーの「サンダーボルツ*」インスパイアソングをZeebraが制作 「ラヴィット!」とのタッグ企画が始動WEBザテレビジョン
-
高橋文哉&西野七瀬「少年と犬」笑顔と涙のクランクアップ写真公開 絆映し出したメイキング映像も解禁モデルプレス
-
“スティッチを知り尽くす男”山寺宏一がスティッチ役日本版声優に決定<リロ&スティッチ>WEBザテレビジョン
-
山寺宏一、実写映画「リロ&スティッチ」日本版声優に決定 久々の再会に「早くも涙してしまいました」モデルプレス
-
ブレンダン・フレイザーがアシカ“レオ”の成長を語る…4月22日“アースデイ”にディズニーネイチャー映画3作品を配信WEBザテレビジョン