第85回アカデミー作品賞発表
2013.02.25 16:00
views
2月25日に、世界最大級の映画の祭典「第85回アカデミー賞授賞式」が行われ、同式の目玉となる作品賞が発表された。
今年の作品賞に輝いたのは、ベン・アフレック監督の「アルゴ」。同作品は、脚色賞、編集賞も獲得し、3部門での受賞となった。また、監督賞にノミネートされていない作品が作品賞を受賞するのは、第62回アカデミー賞で「ドライビング Miss デイジー」が受賞して以来の快挙となる。
会場では、オスカー像を手にしたベン監督が「本当にありがとう。15年前、この舞台に来た自分はまだ子どもで、またこの場に戻ってこれたのは、アカデミーのおかげだ。映画に携わった全ての人、イランの友人、これまで支えてくれた最高のパートナーである妻に感謝したい。人生は転んでも立ち上がれる。これ以上できない、と思った時から頑張ることが大切。僕を助けても何の得にもならない時に助けてくれた人たちのお陰で成長出来た」とコメント。悲願の受賞に喜びをあらわにした。
同作品は、1979年に実際に起きたイランでの米国大使館人質事件をもとにしたリアルタイム・サスペンス。CIA が18 年間、最高機密情報として明かさなかった伝説の“ニセ映画”人質救出作戦を描いた衝撃作となっている。ベン監督にとっては、「ゴーン・ベイビー・ゴーン」「ザ・タウン」に続く監督作品3作目で、アカデミー賞以外にもゴールデングローブ・作品賞など多数の賞を獲得している。(モデルプレス)
会場では、オスカー像を手にしたベン監督が「本当にありがとう。15年前、この舞台に来た自分はまだ子どもで、またこの場に戻ってこれたのは、アカデミーのおかげだ。映画に携わった全ての人、イランの友人、これまで支えてくれた最高のパートナーである妻に感謝したい。人生は転んでも立ち上がれる。これ以上できない、と思った時から頑張ることが大切。僕を助けても何の得にもならない時に助けてくれた人たちのお陰で成長出来た」とコメント。悲願の受賞に喜びをあらわにした。
同作品は、1979年に実際に起きたイランでの米国大使館人質事件をもとにしたリアルタイム・サスペンス。CIA が18 年間、最高機密情報として明かさなかった伝説の“ニセ映画”人質救出作戦を描いた衝撃作となっている。ベン監督にとっては、「ゴーン・ベイビー・ゴーン」「ザ・タウン」に続く監督作品3作目で、アカデミー賞以外にもゴールデングローブ・作品賞など多数の賞を獲得している。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
大森元貴&菊池風磨W主演「#真相をお話しします」公開17日間で観客動員114万人突破 メイキング写真公開モデルプレス
-
倉悠貴、齊藤京子と同級生役で禁断の恋におちる「恋愛裁判」新キャスト解禁モデルプレス
-
「鬼滅の刃」無限城編、劇場限定予告映像がネット流出 盗撮行為に公式が警鐘「犯罪です」モデルプレス
-
まさかの“スパイダーマン集合”にファンが大興奮した名作「スパイダーマンNWH」を振り返る 新作は2026年夏公開WEBザテレビジョン
-
田中圭、主演舞台開幕「陽気な幽霊」初日レポート&写真公開モデルプレス
-
<サンダーボルツ*>“バッキー”の変化を表現 初登場から吹替担当の白石充「前向きで力強い感じを出せたらいいなと」WEBザテレビジョン
-
「君がトクベツ」大橋和也ら劇中グループ・LiKE LEGENDの主題歌トクベツ映像解禁 YUMEKIが振り付け担当モデルプレス
-
ヨム・ジョンア主演、余命2カ月の専業主婦が初恋の人を捜しに夫と旅に出る…ミュージカル仕立ての感動作「人生は、美しい」WEBザテレビジョン
-
トラジャ松田元太・水上恒司・高石あかり、互いの声の印象とは? 映画「たべっ子どうぶつ」3ショットインタビューモデルプレス