第85回アカデミー作品賞発表
2013.02.25 16:00
views
2月25日に、世界最大級の映画の祭典「第85回アカデミー賞授賞式」が行われ、同式の目玉となる作品賞が発表された。
今年の作品賞に輝いたのは、ベン・アフレック監督の「アルゴ」。同作品は、脚色賞、編集賞も獲得し、3部門での受賞となった。また、監督賞にノミネートされていない作品が作品賞を受賞するのは、第62回アカデミー賞で「ドライビング Miss デイジー」が受賞して以来の快挙となる。
会場では、オスカー像を手にしたベン監督が「本当にありがとう。15年前、この舞台に来た自分はまだ子どもで、またこの場に戻ってこれたのは、アカデミーのおかげだ。映画に携わった全ての人、イランの友人、これまで支えてくれた最高のパートナーである妻に感謝したい。人生は転んでも立ち上がれる。これ以上できない、と思った時から頑張ることが大切。僕を助けても何の得にもならない時に助けてくれた人たちのお陰で成長出来た」とコメント。悲願の受賞に喜びをあらわにした。
同作品は、1979年に実際に起きたイランでの米国大使館人質事件をもとにしたリアルタイム・サスペンス。CIA が18 年間、最高機密情報として明かさなかった伝説の“ニセ映画”人質救出作戦を描いた衝撃作となっている。ベン監督にとっては、「ゴーン・ベイビー・ゴーン」「ザ・タウン」に続く監督作品3作目で、アカデミー賞以外にもゴールデングローブ・作品賞など多数の賞を獲得している。(モデルプレス)
会場では、オスカー像を手にしたベン監督が「本当にありがとう。15年前、この舞台に来た自分はまだ子どもで、またこの場に戻ってこれたのは、アカデミーのおかげだ。映画に携わった全ての人、イランの友人、これまで支えてくれた最高のパートナーである妻に感謝したい。人生は転んでも立ち上がれる。これ以上できない、と思った時から頑張ることが大切。僕を助けても何の得にもならない時に助けてくれた人たちのお陰で成長出来た」とコメント。悲願の受賞に喜びをあらわにした。
同作品は、1979年に実際に起きたイランでの米国大使館人質事件をもとにしたリアルタイム・サスペンス。CIA が18 年間、最高機密情報として明かさなかった伝説の“ニセ映画”人質救出作戦を描いた衝撃作となっている。ベン監督にとっては、「ゴーン・ベイビー・ゴーン」「ザ・タウン」に続く監督作品3作目で、アカデミー賞以外にもゴールデングローブ・作品賞など多数の賞を獲得している。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
鈴木亮平、佐野勇斗に「ビジュがいいって言いたいだけでしょ」ツッコミ炸裂【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】モデルプレス
-
「TOKYO MER」舞台挨拶にサプライズメンバー登場 TOKYOチームは“陽キャ”【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】モデルプレス
-
サイコ・スリラー映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開中止発表にファン衝撃「ショック」「お友だちAI人形に会いたかった」モデルプレス
-
上戸彩&森川智之「ズートピア2」続投決定 “新キャラクターも登場”最新映像&ポスター解禁モデルプレス
-
藤原竜也&広瀬アリス「全領域異常解決室」映画化決定 脚本家ら再集結で完全オリジナルストーリー描く【コメント】モデルプレス
-
福士蒼汰&福原遥、スピッツ名曲「楓」原案映画でW主演 “初の恋人役”予告映像&ティザービジュアル解禁モデルプレス
-
成田凌、堺雅人の恋のライバル役に 映画「平場の月」出演決定「大切な時間を過ごさせていただきました」モデルプレス
-
NEWS小山慶一郎、MAZZEL・RANに“リーダー論”アドバイス「途中で増田という方がですね…」【アオショー!】モデルプレス
-
NEWS小山慶一郎、映画初出演・41歳での高校生役に「思いのほかイケてます」MAZZEL・RANとの共演でSKY-HIと会話も【アオショー!】モデルプレス