新海誠監督、松村北斗(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会

SixTONES松村北斗、声優初挑戦 オーディションで「すずめの戸締まり」決定&“大きな秘密”も解禁

2022.09.06 10:24

SixTONES松村北斗が新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』(11月11日公開)で青年・宗像草太役の声優を務めることが決定。松村にとって本作が声優初挑戦となる。

  

新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」

「すずめの戸締まり」(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会
本作は、昨年12月15日に実施された製作発表会見にて解禁となった、『君の名は。』(2016年公開)、『天気の子』(2019年公開)に続く、新海誠監督の3年ぶりとなる最新作。日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる“扉”を閉めていく旅をする少女・すずめの解放と成長を描く冒険物語である。

先日、ヒロイン・岩戸鈴芽(いわと・すずめ)役のキャスト・原菜乃華(はら・なのか)が発表となり、圧倒的かつ神秘的なビジュアルに惹きつけられる最新予告映像では日本各地の風景や“すずめの声”が初解禁された。さらに本作のキーワード、「旅の青年」・「白い猫」・「小さな椅子」のキャラクターの詳細が明かされると、ますます関心と注目を集めている。

松村北斗、青年・宗像草太役で出演

松村北斗(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会
そしてついにすずめと旅をする「閉じ師」の青年・宗像草太役のキャストが解禁。監督が実際にオーディションで声を聴き見出したのが、本作が声優初挑戦となる松村だった。

宗像草太は“災い”をもたらす扉を閉めることを使命とする「閉じ師」で、日本各地に現れる扉を探す旅をしている青年。九州にて扉のある廃墟に向かう途中ですずめと出会い、突如扉から現れた災いに立ち向かうことになる。新海監督の描く「宗像草太」は、“閉じ師”という浮世離れしている存在でありながらも等身大な青年。そのイメージを具現化するために、監督がオーディションで実力派から有名俳優まで数多くの声を直接聴いたうえで見出した。

宗像草太(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会
松村は初めてのアフレコに対し「アフレコは初めての経験なので最初は緊張しましたし、声だけで表情と感情を出さないといけない難しさもあり、いくら練習しても出来ない事もいっぱいありましたが、監督やスタッフの方々のおかげで変わっていくことができました」と、今までにはない新しい一面をのぞかせており、「映画でしか、アニメでしか描けない作品で、観た方すべてがこの日常の中で奇跡を味わえると思うので、多くの方にこの体験を味わってもらいたいなと思います」と本作への期待を語っている。

非常に難しい役どころを演じるにあたり、「僕が演じる宗像草太は、監督の作品では観たことが無いキャラクターだったので、僕としても聞いたことのない声色が出せたらいいなと考えて、監督とも色々お話させていただきました。草太は神と人間の融合体みたいなイメージと監督がおっしゃっていたので、いつもよりは少し低い声を当てています」と話した。

宗像草太の“大きな秘密”解禁

すずめの椅子(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会
そして本編の鍵となる大きな秘密も解禁。なんと草太は、ある出来事をきっかけに“すずめの椅子”に姿を変えられてしまう。“すずめの椅子”とは、すずめが幼い頃に使っていた脚が1本欠けた子供用の椅子で、既に公開されている予告映像でも、カタカタと動きすずめを驚かす姿や、すずめと一緒に坂道を駆け上がる姿など、そのコミカルな動作が話題になっていたが、その正体は実は、椅子に変えられた草太だったのだ。“閉じ師の青年”、そして”“椅子になってしまう青年”を、新海監督と松村がどう作り上げていくのか。

新海監督が語る松村の声の美しさの源泉は「内面の豊かさ」。「表現への追及と、絶え間ない内省と、切実な使命感。北斗くんのそういう精神性が、草太というキャラクターにぴったりと重なりました。彼の声の芝居は鮮烈です」と語っており、草太にぴったり重なる声に感銘を受けている。

新海誠監督、原菜乃華&松村北斗の印象は?

そして、本日9月6日21時よりYouTube特別配信「In Front Of The Door」を東宝公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開することが決定。

岩戸鈴芽役の原、宗像草太役の松村、新海監督の3名が登場し本作について語るYouTube特別配信「In Front Of The Door」。アフレコの感想や新海監督からみた原、松村の印象など、ここでしか聞けない話が盛りだくさん。

さらに初解禁となる宗像草太の紹介映像も。草太が“すずめの椅子”の姿に変わってしまう重要なシーンも公開されるかもしれない。(modelpress編集部)

松村北斗コメント

新海監督の作品に出演させていただくというのは想像の出来ない事でしたが、出演が決まってプレッシャーと興奮が織り交ざった不思議な気持ちです。新海監督とはオーディションの際に初めてお会いしましたが、作品から感じる人柄そのままの穏やかな方で、オーディションでもアフレコでも声を褒めてくださったことが凄く嬉しかったです。アフレコは初めての経験なので最初は緊張しましたし、声だけで表情と感情を出さないといけない難しさもあり、いくら練習しても出来ない事もいっぱいありましたが、監督やスタッフの方々のおかげで変わっていくことが出来ました。

僕が演じる宗像草太は、監督の作品では観たことが無いキャラクターだったので、僕としても聞いたことのない声色が出せたらいいなと考えて、監督とも色々お話させていただきました。「草太は神と人間の融合体みたいなイメージ」と監督がおっしゃっていたので、いつもよりは少し低い声を当てています。

草太はあることによって椅子に姿を変えられてしまうのですが、それによってヒロインのすずめとのコミカルな掛け合いも多くて、実際にアフレコしていて楽しかったです。

今作は、身近にある現実や日常がベースで、その中にファンタジーとユーモアが織り交ざっている、監督の今までの細胞のすべてが集まった作品だと思います。おもしろくないわけがないんです。僕自身、この物語に触れて、今まで解釈していたものの幅が広がり、自分の人生やこの世界が更に興味深いものになりました。映画でしか、アニメでしか描けない作品で、観た方すべてがこの日常の中で奇跡を味わえると思うので、多くの方にこの体験を味わってもらいたいなと思います。

新海誠監督コメント

松村北斗くんの声の美しさは、彼の内面の豊かさが源泉だと思います。表現への追及と、絶え間ない内省と、切実な使命感。北斗くんのそういう精神性が、草太というキャラクターにぴったりと重なりました。彼の声の芝居は鮮烈です。どうか楽しみにしていただけますように。

ストーリー

「すずめの戸締まり」(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、古ぼけた扉。なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…

やがて、日本各地で次々に開き始める扉。その向こう側からは災いが訪れてしまうため、開いた扉は閉めなければいけないのだという。

―――星と、夕陽と、朝の空と。迷い込んだその場所には、すべての時間が溶けあったような、空があった―――

不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. SixTONES松村北斗&田中樹、コロナ療養中・高地優吾からの連絡明かす

    モデルプレス

  2. SixTONES松村北斗の“快挙”に田中樹が興奮「震えてます」

    モデルプレス

  3. Sexy Zone菊池風磨、SixTONES松村北斗へ“ガチ謝罪”「俺の落ち度だ…」

    モデルプレス

  4. SixTONES森本慎太郎&松村北斗、主演ドラマの繋がりにメンバー驚き「ほくしん最高」と歓喜の声も

    モデルプレス

  5. 菊池風磨・中間淳太・松村北斗・阿部亮平、戦争の記憶をたどり伝えたい想い「人の心さえも奪ってしまう」<本人コメント>

    モデルプレス

  6. SixTONES松村北斗、専門家絶賛のトーク力が話題「さすが」「最高イケメン」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    Snow Man宮舘涼太、映画単独初出演決定「火喰鳥を、喰う」謎多きキーマン役「新たな一歩を踏み出せた」

    モデルプレス

  2. 02

    西野七瀬、劇中でAKB48の名曲歌唱した理由明かす 高橋文哉も絶賛「キーを外さないでいてくれる」【少年と犬】

    モデルプレス

  3. 03

    高橋文哉、原作者からのサプライズレターに歓喜 役作りの苦悩も明かす「いろんな道のりがあった」【少年と犬】

    モデルプレス

  4. 04

    山下美月、“最強ギャップ男子”に「強敵すぎる!」胸キュン場面を赤裸々トーク<モデルプレス特別企画「山田くんとLv999の恋をする」女子会>

    株式会社KADOKAWA

    PR
  5. 05

    鈴木亮平、有村架純とは「すごく相性がよかった」“同じ出身地”関西弁で意気投合【花まんま】

    モデルプレス