(左上から時計回り)成田凌、千葉雄大、藤原竜也、瀬戸康史、高良健吾(C)2019『人間失格』製作委員会

成田凌・千葉雄大・瀬戸康史・高良健吾・藤原竜也、小栗旬主演「人間失格」出演決定

2019.05.23 12:00

俳優の小栗旬が主演、蜷川実花が監督をつとめる映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』(9月13日公開)に、成田凌千葉雄大瀬戸康史高良健吾藤原竜也が出演することが発表された。

  
太宰治の遺作となった「人間失格」は、日本文学史上最高の傑作にして、累計1200万部以上を売り上げ、現在もなお単一書籍として歴代ベストセラーランキングのトップを争う“世界で最も売れている日本の小説”。同映画は、「人間失格」という原作小説の映画化ではなく、「人間失格」の誕生秘話を太宰自身と彼を愛した3人の女たちの目線から、事実をもとにしたフィクションとして初めて映画化する。

主人公・太宰治を小栗、夫・太宰を献身的に支える正妻・津島美知子役を宮沢りえ、太宰の愛人であり弟子でもある太田静子を沢尻エリカ、太宰の愛人で最後の女・山崎富栄を二階堂ふみが演じる。

成田凌×千葉雄大×瀬戸康史×高良健吾×藤原竜也が出演

そしてこの度、太宰と3人の女たちを取り巻く人物として、新たに男性キャスト陣が解禁となった。

当時太宰に関わったとされる編集者数名の要素をひとりに集約した映画オリジナルのキャラクターで、太宰に「人間失格」の執筆を依頼する老舗出版社の若手編集者・佐倉潤一を演じるのは、「MEN’S NON-NO」専属モデルとして活躍しながらも、3月に開催された日本アカデミー賞では新人俳優賞を受賞して若手実力派としても大きな注目を集め、『愛がなんだ』『さよならくちびる』『カツベン!』(主演)など今年も話題作への出演が絶えない成田。崇拝する太宰に執筆の依頼をするためたびたび太宰の前に現れては煙たがられているが、やがて太宰の巻き起こす様々な女性問題に巻き込まれ翻弄されていく熱心な若手編集者を魅力たっぷりに演じている。

太宰の弟子であり愛人でもある静子(沢尻)の弟・太田薫を演じるのは、千葉。昨年『スマホを落としただけなのに』で、過去にトラウマを持つ刑事役を力強く演じ、先日発表された続編では見事主演に抜擢。30歳を迎えた現在、その“可愛さ”に磨きがかかるばかりでなく幅広い役で好調にキャリアも重ねている。そんな千葉が今作では、太宰の子どもを身ごもった姉・静子に対して、世間体を気にして苦言を呈するも音信不通となった太宰に本気で怒りをぶつける、姉想いの弟役を強気に演じている。

また、太宰が心を許す親友であり、脚本家としてラジオやテレビ等を中心に活躍した気鋭の作家・伊馬春部には、瀬戸。NHK連続テレビ小説「まんぷく」で盗人として登場するも徐々に人として成長していくキャラクターを演じ人気を博した瀬戸。自身と同じ福岡出身の伊馬を演じるにあたり、劇中で流暢な九州弁を披露しているほか、明るく人懐こい役どころをコミカルに演じている。

そして、太宰を批判する若き日の三島由紀夫には、『シン・ゴジラ』や『万引き家族』など話題作への出演が続く若手実力派俳優の筆頭株・高良。後に日本文学界を代表する世界的作家となる三島は、無名時代に太宰と直接対面し真っ向から批判したという知られざる実話が残っており、今作ではスター作家に喧嘩を売る野心的な若手作家を、高良が強い目力と堂々たる演技で演じ、小栗演じる太宰との直接対決に挑む。

最後に、代表作「堕落論」など過激な思想で戦後一躍時代の寵児となった無頼派(ぶらいは)を代表する作家であり、実際に太宰の友人でもあった坂口安吾を演じるのは、映画『Diner ダイナー』の主演に続き、2作目の蜷川作品となる藤原。今作での坂口は決して酒と薬を手放さない破天荒で強烈な作家であり、太宰を堕落へと誘う悪魔的な魅力を持つ人物として描かれ、この難役を藤原が唯一無二の存在感で体現している。かつて互いに蜷川監督の父・蜷川幸雄氏に見出され、厳しい稽古にも耐え切磋琢磨して共に演技を磨いた“盟友”とも呼べる小栗と、芸術に全てを捧げる“同志”として肩を並べる。(modelpress編集部)


成田凌コメント

蜷川実花さんの作品で、主演は小栗旬さんと聞いた時点で、迷いは全くなく、そのような作品に自分も参加できることが嬉しかったです。僕が演じた太宰の担当編集者・佐倉潤一は、太宰の嫌な部分を沢山見ていて、様々な問題に巻き込まれるのですが、何よりもまず学生時代からの太宰の大ファンで敬意が前提にあるということを大切に演じました。驚くほど映像が綺麗で、どのシーンも凄く印象的で鮮明に残っています。どんな作品になるのか誰も想像できないから、完成した作品を観るのが本当に楽しみです。

千葉雄大コメント

沢尻さんの弟役は実は2回目なのですが、映画としては初めてで、光栄な時間でした。薫はある意味堅物だと思いますが、常に姉のことを思っている。それを根底にもって演じました。蜷川監督作品は、お客さんとしてファンだったので、自分が出演させて頂きすごく嬉しいですし、もっとこの世界観に浸っていたかったです。蜷川監督が描く太宰の人物像、末路がとても気になります。完成が楽しみです。

瀬戸康史コメント

僕は太宰の友人・伊馬春部という役を演じました。2人は本当に仲が良かったそうなので、距離感の近さを表現したかったのですが、初共演の小栗さんに非常に優しく接して頂いて、楽しく演じることができました。また、伊馬が北九州出身ということで、僕も福岡で生まれ育ったので、福岡弁をやらせてもらっています。とても大切な印象に残るシーンになったと思います。

高良健吾コメント

三島由紀夫さんの本には個人的にも影響を受けているので、プレッシャーはもちろんありましたが、演じられて光栄でした。今回自分が演じた三島は、21歳の学生の頃なので、みんなが持っている三島像とは差をつけたいという思いで探りながら演じていました。蜷川監督の三島への思い、演出も非常に的確で分かりやすく、若い時に鍛えていただいた小栗さんとの共演も、緊張感がありつつも本当に楽しかったです。

藤原竜也コメント

蜷川監督とは『Diner ダイナー』でもご一緒させて頂きましたが、小栗くん主演の本作に出演できるということは、非常に光栄で嬉しかったです。坂口安吾という重要な役どころを頂き、実際に太宰と安吾が通っていたバー“ルパン”での撮影はまるでタイムスリップしたようにすごく素敵な空間で、大変貴重な経験をさせて頂きました。

『人間失格』ストーリー

天才ベストセラー作家、太宰治。身重の妻・美知子とふたりの子どもがいながら、恋の噂が絶えず、さらには自殺未遂を繰り返すという破天荒な生活を送っている。弟子でもある作家志望の静子と、未亡人の富栄。ふたりの愛人と正妻をめぐり、日本中を騒がせた“文学史上最大のスキャンダル”が幕を開けようとしていたー。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 竹内涼真、藤原竜也と初共演 海外ロケ&アクションに挑戦<太陽は動かない>

    モデルプレス

  2. 千葉雄大、異端の棋士に 本屋大賞2位の人気作をドラマ化<盤上の向日葵>

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 深田恭子、新ドラマ主演決定 瀬戸康史と7年ぶり共演でラブコメディー<ルパンの娘>

    モデルプレス

  5. DAIGO、“足立王子”千葉雄大と2ショット公開 「家売るオンナ」思い出すファン続出

    モデルプレス

  6. 瀬戸康史“切ない片思い”に共感「僕は傷つくのが怖い」<パーフェクトワールド>

    モデルプレス

  7. 小松菜奈&門脇麦、2人きりでの練習に成田凌が嫉妬「孤独な戦いでした」<さよならくちびる>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. モデルプレス初の読者モデル誕生!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「TGC teen」客席上に幽霊?ギリギリまで迫る恐怖演出に観客悲鳴【あのコはだぁれ?】

    モデルプレス

  2. 02

    Snow Manラウールら「赤羽骨子のボディガード」クランクアップ映像解禁 楽しい思い出を体で表現

    モデルプレス

  3. 03

    永野芽郁、共演俳優からのプレゼントに驚き「時間と愛情を感じました」【からかい上手の高木さん】

    モデルプレス

  4. 04

    新垣結衣、映画撮影中に欠かさずにしていたこと「本番の直前に…」【違国日記】

    モデルプレス

  5. 05

    松下奈緒、難題に果敢に挑戦「心に残る作品になりました」 監督も脱帽【風の奏の君へ】

    モデルプレス