メイク苦手さんこそ見てほしい!垢抜けメイク入門マニュアル〜目元編〜

メイク苦手さんこそ見てほしい!垢抜けメイク入門マニュアル〜目元編〜

2025.11.16 08:00

コスメコンシェルジュ・元美容部員・パーソナルカラーアナリストのIkueです。アイメイクを頑張っているのに、なぜか垢抜けない…どうしてもうまくできない!そんな悩みを抱えるメイク初心者さん、多いのではないでしょうか?実は、アイメイクで大切なのは抜け感なんです。ポイントを押さえれば、誰でも一気に今っぽく垢抜けた目元を作ることができます。今回は、初心者さんでも簡単にマネできる垢抜けアイメイクのテクニックをご紹介します!

1.ベースで差がつく!「まぶたの土台」を整える

アイシャドウを塗る前にまぶたの色ムラやくすみを整えるだけで、仕上がりの透明感がまるで変わるのを知っていますか?

メイクがうまくいかない人の多くが見落としがちなのがこのベース作りなんです。くすみが残ったままアイシャドウを乗せても発色が悪かったり、どんよりした目元になってしまうんです。

くすみを飛ばすには、アイシャドウベースまたはコンシーラーを薄く伸ばしてみましょう。指の腹でトントンと優しくなじませ、ヨレ防止に軽くティッシュオフ。それだけでアイシャドウの発色が良くなって完成度がアップします!

ベースで差がつく!「まぶたの土台」を整える

特にくすみが出やすい人は、ピンク系のベースで血色をプラスしてみてください。

2.垢抜けのカギはアイシャドウの塗り方

アイメイクの中でもアイシャドウは色もたくさんあって楽しいですよね!そんなアイシャドウ、色よりも入れ方が重要なんです。

よくあるNGは「濃い色を広く塗りすぎて、目元が重くなる」こと。今っぽく見せたいなら、透け感と立体感を意識しましょう。

ベースカラーをアイホール全体に乗せていきます。ベージュやシャンパンカラーをふわっとのせてツヤを仕込むのがオススメ。

中間色を二重幅より少し上まで。締め色は黒目の上から目尻1/3にアイシャドウを乗せます。

垢抜けのカギはアイシャドウの塗り方

ブラシで横にぼかすと自然な陰影が出て今っぽさがアップ!

仕上げに、下まぶたの目尻側に中間色を薄くのせるとバランスが取れ、目が自然に大きく見えます。

3.アイラインは“引きすぎない”。自然に目力を出すテクニック

「アイライン=目を大きく見せるもの」と思いがちですが、実は太く引くほど古く見えることを知っていますか?

今っぽメイクをするなら“隠しライン”でさりげなく盛りメイクをしてみましょう。ペンシルまたはリキッドでまつげの隙間を埋めるように細く描きます。

点を置くように毛と毛の間を埋めます。目尻は2〜3mmだけスッと描きます。黒よりもダークブラウンやグレージュ系を選ぶと、優しい印象になりますよ。

アイラインは“引きすぎない”。自然に目力を出すテクニック

ラインを跳ね上げさせず・主張させすぎず。まつげの延長のように描くことで、自然なのにくっきりした目元を演出できます。

4.マスカラは“量より質”。抜け感まつげの黄金ルール

まつげが長くてくるんとしていると印象的な目元になりますよね。

でもまつげを盛りすぎると、すごく古い印象になってしまうのが今どきメイクの落とし穴。

大切なのは、長さとセパレート。1本1本がスッと伸びるように仕上げると、目元が一気に垢抜けますよ。

マスカラは“量より質”。抜け感まつげの黄金ルール

ビューラーは根元から毛先に抜けるようにカールをつけていき、ロングタイプのマスカラを上下にスッと引き抜くように塗ります。

下まつげは中央のみにのせると、抜け感が出てデカ目効果が◎。乾く前にコームで整えるとキレイなセパレートまつげに♡

仕上げに透明マスカラを重ねると、ツヤと束感が出ますよ!

ツヤと束感のあるまつげを意識

垢抜けアイメイクの作り方についてまとめました。参考になりましたか?

どれも“ちょっとした引き算”を意識するだけで、印象がぐっと洗練されます。アイメイクは基本を丁寧に仕上げると実はガラッと変わるんですよ。

今日のテクニックを取り入れて、ナチュラルで上品な“垢抜け目元”を手に入れてみてください。

関連リンク

関連記事

  1. 美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    【PR】美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    株式会社ニチレイフーズ
  2. 最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    モデルプレス
  3. 「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    モデルプレス
  4. 出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    モデルプレス
  5. おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    モデルプレス
  6. 【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    【PR】【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    ボタニカルフォースPR事務局

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイク
    2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイク
    michill (ミチル)
  2. 発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク
    発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク
    michill (ミチル)
  3. 【コスメデコルテ】女性が安心して暮らせる、暴力のない社会の啓発と実現に貢献する「コスメデコルテ パープルリボンプロジェクト」を実施
    【コスメデコルテ】女性が安心して暮らせる、暴力のない社会の啓発と実現に貢献する「コスメデコルテ パープルリボンプロジェクト」を実施
    マイナビウーマン
  4. 40代がやっちゃいがち!見直すべき老け見えアイメイク4選
    40代がやっちゃいがち!見直すべき老け見えアイメイク4選
    michill (ミチル)
  5. 【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダー
    【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダー
    michill (ミチル)
  6. こ、今年も待ってたあぁ!【3COINS】大人が狙いたい「新作ホリデーコスメ」
    こ、今年も待ってたあぁ!【3COINS】大人が狙いたい「新作ホリデーコスメ」
    fashion trend news
  7. 【韓国コスメ】メイク前の仕込みが大切! SNSでバズり中のongredientsのツヤ肌乳液をお試し♪
    【韓国コスメ】メイク前の仕込みが大切! SNSでバズり中のongredientsのツヤ肌乳液をお試し♪
    CuCu.media
  8. オルビスの“ベスコスクレンジングオイル”と「改良湯」がコラボ! 1日の終わりに“オチ”つく『オルビスの湯』
    オルビスの“ベスコスクレンジングオイル”と「改良湯」がコラボ! 1日の終わりに“オチ”つく『オルビスの湯』
    マイナビウーマン
  9. 豪華アイテムが目白押し! コスメオタク大注目のホリデー・クリスマスコフレ36ブランドを大公開
    豪華アイテムが目白押し! コスメオタク大注目のホリデー・クリスマスコフレ36ブランドを大公開
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事