プチプラでもここまで垢抜ける!オトナ女子の眉メイクガイド
プチプラコスメでもちょっとしたコツで眉の印象をぐっと変えることができます。ナチュラルなのに今っぽく見せたい大人の願いを叶える、プチプラアイテムでできる垢抜け眉メイクのポイントをご紹介します。
使用アイテム
今回の眉メイクで使用したアイテムです。
【Primavista スタイルロック アイブロウ ペンシル&パウダーGY】

【excel カラーエディットパウダーブロウ EP02】

【パラドゥ スタイリングアイブロウカラー BR1】

STEP①アイブロウペンシル

まずは、アイブロウペンシルで大まかな眉の形を描きます。アイブロウペンシルは、眉山を中心に三角を描くようなイメージでアウトラインを描きます。
この時、眉の角度や形を意識しすぎないことが自然なラインを引くコツです。眉頭は何も描かずに残しておくことで、自眉の質感が残ってほどよい抜け感が生まれます。
全体をきっちり描こうとすると重たく見えやすいため、ある程度ラフに描くのがポイントです。左右差などもあまり気にせず、生えている眉に描き足すように仕上げていくと自然です。
STEP②アイブロウパウダー

次に、アイブロウパウダーで全体の形や濃さを整えます。アイブロウパウダーを小さめのブラシに取り、眉尻側からザクザクと乗せていきます。
ブラシを動かすときは力を抜いて、ところどころに肌の色が透けるくらいラフに塗ると自然に仕上がります。
最後に眉山から眉頭へ向かって明るめのパウダーで軽くぼかすと、全体のつながりが出てより抜け感のある眉に。
丁寧に描き込みすぎると時間もかかり、表情が硬く見えるため、少し粗いくらいの仕上がりを意識するとバランスよくまとまります。
STEP③アイブロウマスカラ

仕上げに、少し明るめのアイブロウマスカラで眉の色味と流れを整えます。
まずは眉頭にたっぷりと塗って、根元から毛を立ち上げるようにとかします。こうすることで眉に空気を含んで立体感をプラスすることができます。
眉尻は軽くなぞる程度に留めると、もったりせず洗練された印象になります。ブラシの余分な液はティッシュ等で落としてから使うことで、失敗しづらく綺麗な仕上がりに。乾く前に手早く毛流れを整えたら完成です。
今回は、プチプラアイテムでできる垢抜け眉メイクガイドをご紹介しました。いかがでしたか?ぜひ明日からのメイクに取り入れてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
やりがちNG眉を回避!40代が目指すべきナチュ見え眉メイクマニュアルmichill (ミチル) -
リファがブランド史上最大の旗艦店「リファ ギンザ」を東京・銀座にグランドオープンVOGUE -
こりゃすごい!!【セザンヌ】“落ちない”と噂の「極細アイライナー」を検証!fashion trend news -
30代ならではの悩みを解決!ナチュラルなのに盛れる!アイシャドウテクmichill (ミチル) -
キスミー フェルムの人気リップ「ルージュアクト」と人気フラワーショップDILIGENCE PARLOURがコラボ。ラメ輝く限定カラー発売マイナビウーマン -
やりがちだけど実はNG!40代が避けるべき眉の形って?michill (ミチル) -
【KIEHL’S・CLINIQUE...】今年も豪華コフレが勢揃い♡ 新作「スキンケアセット」特集Ray -
【厚塗り感を回避】肌印象を格上げする、注目のコンシーラー【色選びのコツも紹介】fashion trend news -
“くみっきー” 舟山久美子のスキンケアブランド「Herz skin」から“肌育2ステップ”を体験できるホリデーギフトボックスが限定登場!マイナビウーマン