【テクニック講座】秋メイクはこっくりカラーで深みのある秋顔に
2017.11.20 18:00
views
【メイクテクニック/メイクイット】メイクは季節感に合わせると、ぐっとこなれた雰囲気を演出することができます。メイクイットが考える秋メイクのポイントは、深みのあるこっくりカラーのアイテムを使いつつも、重たくならないようにヌケ感を出すということ。今回は編集部おすすめアイテムとともにメイクテクニックを紹介していきます。

秋メイクのキホン
メイクイット編集部が考える秋メイクのポイントは、ヌケ感。
秋メイクをしようとするとなんとなくブラウン系やカーキ系のアイシャドウをきっちりグラデーション塗りするなど、濃いメイクになりがちですが、今のメイクトレンドのキモはヌケ感。
秋メイクは深みのあるカラーをチョイスしつつも、重たくならないアイテムや塗り方で、ヘルシーな色気ただよう秋メイクを目指してみてはいかが。
秋メイクのアイシャドウ:こっくりカラーで深みをプラス
秋メイクはグリーンやパープル、オレンジ色などのこっくりカラーで目元に深みを与えると、一気に季節感を出すことができます。
こっくりカラーは厚塗りをすると重たくなりがちなので、グリーン、パープル、レンガ色などの濃いめの色は、まぶた全体に伸ばさず目のキワだけにするなどしてみると効果的。
・秋メイクおすすめアイテム:【shu uemura】「プレスドアイシャドー」
秋メイクにオススメしたい単色塗りアイシャドウは、【shu uemura】「プレスドアイシャドー」。


特に二重さんなど、目元にもともとインパクトがある人は単色塗りくらい控えめが◎。
・秋メイクおすすめアイテム:【ヴィセ】「シマーリッチアイズ」
秋メイクにオススメしたいパレットアイシャドウは、深みのあるカラーラインナップが魅力の【ヴィセ】「シマーリッチアイズ」。


シマーリッチアイズをもっと見る!
・秋メイクおすすめアイテム:【THREE(スリー)】「ウイスパーグロスフォーアイ」
【THREE(スリー)】「ウイスパーグロスフォーアイ」は秋メイクにオススメしたいユニークアイシャドウ。



THREEのアイシャドウをもっと見る!
秋メイクのベースメイク:美容液系ファンデで保湿はじめ
いよいよお肌の大敵、空気の乾燥がはじまる秋。
秋は保湿重視な美容液系ファンデーションで、潤いの満ちたツヤ肌に仕立てましょう。
秋メイクおすすめのプチプラファンデーションは、【レブロン】「カラーステイ メイクアップ D」。

秋メイクではこういった保湿特化系のファンデーションをチョイスすると、化粧崩れの心配もないのでオススメ。
秋メイクのチーク:チークにも深みをオン
春は明るい季節に合わせてピンク系のパウダーチークでふんわり仕上げると季節感を出すことができますが、秋メイクではオレンジ系など肌なじみのいい色でシックに仕上げると一気に旬顔を作ることができます。
秋メイクでオススメのチークは【ヴィセ】「フォギーオンチークス」。


フォギーオンチークス全色塗り比べ!
秋メイクのリップ:レッド系マットリップにトライ
秋メイクの主役はリップであるといっても過言ではありません!
難易度の高そうなボルドーやレッドのマットリップも秋ならでは。アイメイク、チークに透明感を残せば、大胆に塗ってもやりすぎ感ナシ。
ぜひ今季はマットリップで秋メイクにトライしてみて。
秋メイクでオススメなリップは、【ヴィセ】「マットリップカラー」“RD480”。



秋メイクは目元・頬には透明感、口元はマットに
秋メイクの目元・頬には透明感、口元はマットに仕上げると、引き算メイクでナチュラルでありつつも印象的な秋顔を作ることができます。
秋メイクの目元は暗めで落ち着いたカラーを使うからこそ、重たくならないようにアイシャドウのテクスチャーや分量に注意して、透明感を引き出すことを意識しましょう。
そして、口元はマット。赤やボルドーなど主役級の主張強めカラーを大胆に使ってみて。赤リップは難易度が高く思えるかもしれませんが、秋なら季節の深みに馴染んで違和感ナシ。ぜひトライしてみて!(MAKE IT編集部)
商品詳細
shu uemura/プレスドアイシャドー/全99色/2,000円(税抜)
THREE(スリー)/ウイスパーグロスフォーアイ/全16色/3,300円(税抜)
ヴィセ/シマーリッチアイズ/全8色/1,400円(税抜)
レブロン/カラーステイ メイクアップ D/全3色/2,000円(税抜)
ヴィセ/フォギーオンチークス/全5色/1,500円(税抜)
ヴィセ/マットリップラッカー/全6色/1,500円(税抜)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン