ふんわりリップorきりりリップ|あなたに似合うのはどっち?
2019.03.09 11:00
views
【リップメイク/メイクイット】2019年春に試したい二大リップメイクは「ふんわりリップ」と「きりりリップ」。ふわっと柔らかな雰囲気の「ふんわりリップ」と知的で清潔感溢れる「きりりリップ」、あなたにはどちらが似合う?唇診断とメイク法、おすすめリップまで詳しくご紹介!
今季のリップは「ふんわり」or「きりり」

ふんわり・ふっくらとした唇ときりっと引き締まった唇。どちらも魅力があって捨てがたいですよね。

今回はそんな「ふんわりリップ」と「きりりリップ」それぞれの作り方をレクチャー!
自分にはどちらが似合う?おすすめのリップは?など、詳しく解説していきます。
「ふんわり」「きりり」あなたはどっちの唇?

工夫次第でどちらのリップも実現可能ですが、今回はより簡単にできて映えるリップにチャレンジしてみましょう。
\ふんわりリップ向きなのはこんな唇/

◎口の大きさ自体は小さめ
◎全体のシルエットが丸い
ふんわりリップに向いているのは素から唇がボリューミーな方。
また、口幅が狭く、唇の形が丸い方にもふんわりリップがおすすめです。
\きりりリップ向きなのはこんな唇/

◎口自体が大きめ
◎アヒル口が得意
きりりリップに向いているのは唇が薄めの方。
また、口が大きめの方にもきりりリップがお似合いです。
ふんわりリップメイクHOW TO
むっちりセクシーな雰囲気漂う厚めの唇。
素からある柔らかな印象をふんわりリップメイクで強調していきましょう!
POINT1:唇の山を埋める

ふんわりリップメイクではその唇の山を埋めるよう、上唇のリップラインを少しオーバーにとっていきます。
唇全体の形がまんまるに見えるよう、角を丸くしていくのです。
POINT2:輪郭をなぞってぼかす

素から唇がぽってりしている方はリップラインをはっきり取るとドラマティックなイメージに。
ふんわり優しげに見せたい場合は輪郭をぼかすようにしましょう。
POINT3:仕上げにティッシュオフ

ふっくら唇をお持ちの方は輪郭通りに塗っただけでは主張が激しくなってしまう…というお悩みも多いはず。
素の唇がボリューミーでも塗り方次第で優しい雰囲気を出せるんですよ。
ふんわり唇におすすめリップ3選

ツヤタイプならナチュラルな発色のもの、マットタイプはパウダリーな質感のものを選ぶとうまくいきます。
1|無印良品

程よい発色と薄膜の仕上がりで厚めの唇を自然に色づけます。

無印良品/リップスティック/ピンクベージュ/695円(税抜)
他の色も見る!
2|M・A・C

ソフトにかすんだぼかしリップを誰でも簡単につくれます。

M・A・C/パウダー キス リップスティック/スウィート,ノー シュガー/3,000円(税抜)
3|CHANEL


CHANEL(シャネル)/ルージュ アリュール リクィッド パウダー/956 アンヴァンシーヴル/4,200円(税抜)
きりりリップメイクHOW TO
薄めの唇は輪郭をしっかりとったリップメイクがお似合い。
口角のラインを引き締めて凛とした印象に仕上げましょう。
POINT1:口角をコンシーラーで消す

筆ペンタイプのコンシーラーがやりやすくておすすめです。
POINT2:輪郭をきっちり取る

正面だけではなく斜めからのリップラインもチェックして、美唇を目指して。
POINT3:中央に重ね塗り

ぷっくり感をプラスして、立体的な唇に仕上げて!
きりり唇におすすめリップ3選

薄めの唇なら鮮やかな色を選んでも派手になりすぎず、顔立ち全体の印象が引き締まります。
1|ヴィセ

するするとなめらかに伸びて鮮やかに色づくヴィセのリキッドルージュで大人な雰囲気に。

ヴィセ リシェ/マットリップラッカー/RD480/1,500円(税抜)
2|ADDICTION

アプリケーターが細身で口角まできれいに塗ることができます。

ADDICTION(アディクション)/ストールンキス/003 Like a Dream/2,800円(税抜)
3|KANEBO

KANEBO(カネボウ)の「リクイドルージュ」は肌馴染みの良い大人カラーが豊富で、普段使いの1本をお探しの方にいちおしです。

KANEBO(カネボウ)/リクイドルージュ/05 Treat myself/3,500円(税抜)
KANEBO(カネボウ)/リクイドニュアンスルージュ/01 My sunshine/3,500円(税抜)
他の色も見る!
優しげ「ふんわりリップ」と媚びない「きりりリップ」あなたはどっち?

あなたはどっちのリップメイクを楽しむ?
素の唇を活かしながら魅力的な口元を演出しましょう。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
“美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生マイナビウーマン
-
ジェンダーレスな“シミ対策”に。マニフィーク「ブライトニングシリーズ」登場!マイナビウーマン
-
【価格帯別アイクリーム3選】レチノールなら乾燥小じわ〜深いシワに急速アプローチ!マイナビウーマン
-
今っぽ眉のポイントは「眉頭」にあり!プロ直伝♡垢抜け眉頭をつくるコツmichill (ミチル)
-
イグニス、3月・4月に新商品を発売。美白美容液など全6アイテムが登場マイナビウーマン
-
これやったら一気に垢抜けた!効果抜群♡ベースメイクの裏ワザ5選michill (ミチル)
-
コスメマニアの元CAが本気でおすすめします♡毛穴レスを叶える下地&ファンデの組み合わせ3選michill (ミチル)
-
バーバリー ビューティのメイクアップコレクションが日本で復活VOGUE
-
【YSL】の“進化系赤リップ”でアプデ!透けツヤ「最旬メイク」の作り方Ray