色気ダダ漏れ!?“ほくろメイク”で簡単にイメチェン

2018.06.26 19:00

【ほくろメイク/メイクイット】イメチェンしたい時にメイクを変える方は多いでしょう。そこでおすすめしたいのが《ほくろメイク》です。ほくろメイクは簡単にできるのにがらりと印象を変えることができます。あえてほくろを描くメイクで色っぽい表情を作りませんか?

あえて“ほくろ”を描くのが可愛い!

色気ダダ漏れ!?“ほくろメイク”で簡単にイメチェン (C)メイクイット
|色っぽく見える

“ほくろ”はなぜか色気を感じるパーツ。ほくろがある本人はコンプレックスに感じていることもありますが、無い人から見れば羨ましいと思うこともありますよね。

ところで、なぜほくろに色気を感じるのでしょう?

それは人間にもともと備わっている反射機能が関係するようです。

それは「トラッキング反射」という機能で、赤ちゃんに黒い点が描かれた紙を見せると点を凝視し、紙を動かすと赤ちゃんもそれに合わせて目を動かすんだとか。

どうやらほくろにもこの反射機能が働いてしまうようです。

だから口や目元など人が魅力を感じるパーツの近くにほくろがあるとつい視界に入り、色気を感じるよう。

ほくろをメイクで足すことで、本能レベルで色っぽくなれるんですね。

|さりげなくイメチェンできる

人がほくろについ注目してしまうということから、ほくろを「ちょい足し」することでかなり雰囲気を変えることができます。

ほくろメイク自体は簡単なのに場所次第で印象を操作することが可能!

ちょっとイメチェンしたい時にほくろメイクは効果的なのです。

ほくろメイクのやり方は?


|アイライナーでほくろを描く
アイライナーでほくろを描く (C)メイクイット
ほくろメイクに使うものはブラウンのリキッドアイライナーとフェイスパウダーの2つだけ!

この2つなら既に持っている方も多いのではないでしょうか。

まずはリキッドアイライナーでほくろをつけたい場所にちょんちょんと点を描いていきます。

この時、「丸」を描くのではなくあくまでも「点」で色を乗せていくようにするとやりすぎを防止できます。

初めは小さな点を描き、少しずつ大きさを調節して。

使用コスメ
KATE/スーパーシャープライナーEX/BR-1/1,100円(税抜) (C)メイクイット
KATE(ケイト)/スーパーシャープライナーEX/BR-1/1,100円(税抜)

|上からパウダーをのせる
ほくろをぼかして完成 (C)メイクイット
リキッドアイライナーで描いたほくろが乾いたらベージュのフェイスパウダーを乗せていきます。

フェイスパウダーを上から乗せることで、元からあるほくろの上にベースメイクをしているような仕上がりに!

クリアタイプのフェイスパウダーよりも、きちんとベージュ色がついているフェイスパウダーやパウダーファンデーションを使うことでリアルなほくろメイクになりますよ。

使用コスメ
キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/SPF26・PA++/MO/940円(税抜) (C)メイクイット
キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/SPF26 PA++/MO/940円(税抜)

|注意ポイント

注意すべきポイントとしては、やはりほくろの大きさです。

小さな鏡でメイクすると離れてみた時の大きさがわかりにくいので、できるだけ大きな鏡もチェックしながらメイクすると失敗を防げます。

ほくろメイクは小さくても効果が大きいので、ほんの小さなサイズでもOKですよ。

ほくろメイクおすすめ位置:口元

口元のセクシーぼくろ (C)メイクイット
ここからはほくろメイクにおすすめの位置をご紹介!

まずは定番の口元ほくろメイクです。

口元にほくろがあると、つい唇も視界に入ってとてもセクシーな印象に。
唇の近くがおすすめ (C)メイクイット
色気を最大限に出したい方におすすめの場所です!

口元は食事などで擦れることも多いので、落ちにくいアイライナーを使用すると長時間キープできますね。

石原さとみ風リップで色気倍増

ほくろメイクおすすめ位置:目元

色気の代名詞!涙ぼくろ (C)メイクイット
いわゆる「涙ぼくろ」も定番の位置。目尻の下にあるほくろは目元に目線を集めてくれます。

ですから、アイメイクに力を入れている人にぴったり!

また、涙ぼくろは人相学的に良くも悪くも恋愛が絡んでくることが多いみたい。
目尻下にほくろを描こう (C)メイクイット
涙ぼくろがあるとそれだけ魅力的に見えるということかもしれませんね。

目元のほくろメイクは目力を強めたい人、大人っぽく見せたい人におすすめです!

ほくろメイクおすすめ位置:顎

顎のほくろも可愛い (C)メイクイット
最後におすすめしたいのは「顎」のほくろメイクです。

顎のほくろは話す・食べる時によく動きます。

人は動くものを目で追ってしまう習性もあるので、顎にほくろメイクを施すことでほくろメイクの効果を倍増させることができますよ。
唇の斜め下に描こう (C)メイクイット
ただ、頬杖をつくなどすると落ちてしまうこともあるので顎にほくろメイクをした時は出来るだけ触らないように注意して!

ほくろメイクで簡単イメチェン

ほくろメイクでイメチェンしよう (C)メイクイット
ほくろメイクは誰でも簡単にできるのに効果大のメイクテクニック。

色気を出したい時や手軽にイメチェンしたい時にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【ボリカ新作】人気のリッププランパーに夜空の煌めきをイメージした限定色が登場!
    【ボリカ新作】人気のリッププランパーに夜空の煌めきをイメージした限定色が登場!
    モデルプレス
  2. 【7月10日発売・キャンメイク新作】人気アイシャドウ&ハイライター新色登場!夏っぽ色をお試し
    【7月10日発売・キャンメイク新作】人気アイシャドウ&ハイライター新色登場!夏っぽ色をお試し
    モデルプレス
  3. 文化祭メイクは目的で変えよ!友達と楽しむ?ちやほやされる?
    文化祭メイクは目的で変えよ!友達と楽しむ?ちやほやされる?
    モデルプレス
  4. 【2018秋新作】ポール & ジョー ボーテ、夜のパリをイメージしたロマンチックな秋コレクション登場
    【2018秋新作】ポール & ジョー ボーテ、夜のパリをイメージしたロマンチックな秋コレクション登場
    モデルプレス
  5. 毛穴を殺す!?つるん肌を作る9個の最終兵器コスメ
    毛穴を殺す!?つるん肌を作る9個の最終兵器コスメ
    モデルプレス
  6. 【7月6日発売・Dior新作】“スキンケア以上メイク未満”新クッションファンデーション誕生
    【7月6日発売・Dior新作】“スキンケア以上メイク未満”新クッションファンデーション誕生
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  2. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  3. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  4. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  5. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  6. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  7. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  8. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン
  9. DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事