髪は女の命!おすすめヘアオイルランキングTOP10
2018.05.11 09:30
views
スキンケアだけでなくヘアケアもきちんとしていますか?髪は女の命とも言われ、髪の毛がキレイな女性は魅力的ですよね。そこで今回はおすすめヘアオイルランキングTOP10をご紹介します。(2019年7月22日更新)
美髪を手に入れたい人集合!
髪のパサつきや広がり、切れ毛を改善したくてシャンプーやコンディショナーを変えてみたけどあまり変化がない。そんなお悩みを持っている人はいませんか?

ヘアオイルにはどんな効果があるの?
1、保湿効果がある

2、熱から髪の毛を守る

3、摩擦から髪の毛を守る

ヘアオイルの使い方


また、乾いた髪に使って乾燥を防いだり、スタイリングとして使えるものもあります。
ヘアオイルランキングTOP10
|ヘアオイルランキング第10位:シュワルツコフ
独自のエバポレイティングテクノロジーによりオイルが毛先までムラなく伸び広がり、まとまる髪を作ります。
ヘアオイルはベタつくイメージがありますが、「BCオイルイノセンス セラムリッチ」はしっとりとした仕上がりに。少量でも伸びがいいので、付けすぎには注意してくださいね。
シュワルツコフ/BCオイルイノセンス セラムリッチ/100ml/1,800円(税抜)
|ヘアオイルランキング第9位:モンシャルーテ

保湿力抜群のアルガンオイルとアプリコットオイルが配合され、つややかな髪をキープしてくれます。
とろっと重めのテクスチャーですが、付けてみるとベタつきのないサラッとした仕上がりに。
コンパクトサイズなので外出先や旅行先に持っていきやすいのもおすすめポイント。ハニーローズの香りもいい匂いと好評のアイテムです。
モンシャルーテ/アプリーナ オーガニック ヘアオイル/130ml/1,300円(税抜)
|ヘアオイルランキング第8位:ルシードエル

髪を補修する成分が髪の毛1本1本に素早く浸透し、内側まで補修。また、ヒートプロテクト処方によりドライヤーやヘアアイロンからだけでなく、乾燥やパサつきからも髪を守ってくれます。
タオルドライ後のヘアケアにも乾いた髪にも使うことができますよ。
ルシードエル/オイルトリートメント #EXヘアオイル エッセンスチャージ/58ml/1,200円(税抜)
|ヘアオイルランキング第7位:ウエラ

アルガンオイルとパンテノールが傷んだ髪の毛を保護し、自然なツヤ髪に。
ツヤがほしいときはドライヤーの前、乾燥が気になるときにはドライヤー後、ダメージを防ぎたいときはヘアアイロンを使うときなど、1本で何役もこなします。
ウエラ/オイルリフレクション スムーズニングオイル/100ml/2,600円(税抜)
|ヘアオイルランキング第6位:大島椿

100%天然椿油の植物性オイルで、香料や着色料は使用していません。
タオルドライ後のトリートメントとして使えばまとまりある髪に、シャンプー前にパックとして使えば髪にツヤやハリを与えることができます。
大島椿/40ml/1,100円(税抜)
|ヘアオイルランキング第5:ダイアン

ランキング第5位の「ヘアトリートメントオイルリッチ」は、髪にうるおいを与えてくれるヘアオイル。
イオンコンプレックステクノロジー成分が、ダメージによってスカスカになった髪の密着度をアップさせ健康的な髪を作ります。
タオルドライ後に塗布すると、水分を閉じ込めドライヤーの熱からも髪を保護してくれるので一度試してみてください。
ダイアン/ヘアトリートメントオイルリッチ/100ml/1,850円(税抜)
オイルシャンプーも気になる!
|ヘアオイルランキング第4位:ナプラ

タオルドライ後の濡れた髪に使って乾かせば、乾燥に負けないツヤ髪へと導いてくれます。
また、巻き髪などヘアセットした仕上げに付ければ流行りのウェットヘアに。柑橘系の爽やかな香りも人気で、ボディの保湿にも使うことができます。
ナプラ/N.ポリッシュオイル/150ml/3,400円(税抜)
|ヘアオイルランキング第3位:モロッカンオイル

保湿成分のアルガンオイルや美容成分が配合されていて指通りなめらかに。継続的に使うことでうるおいがアップし、まとまりのある髪を作り上げます。
スタイリングとしても使用可能で、紫外線によるダメージから髪を保護。ベタつきが残らないのも使いやすいポイントです。
モロッカンオイル/オイルトリートメント/100ml/4,300円(税抜)
|ヘアオイルランキング第2位:【ラサーナ】「プレミオール ヘアエッセンス」

オーガニック認証を受けた4つの植物をブレンドしたオイルが髪の奥まで浸透し、しなやかな美髪を叶えます。
海藻エキスが髪にうるおいを与え、乾燥によるパサつきだけでなくクセや広がってしまうという悩みも解決。それだけでなく、花粉や排気ガスなどからも髪を守ってくれます。
ラサーナ/プレミオール ヘアエッセンス/60ml/2,500円(税抜)
|ヘアオイルランキング第1位:ミルボン

ミルクタイプとオイルタイプがあり、こちらはオイルタイプのヘアケアアイテムです。
「エルジューダ MO」は、毛髪補修成分のオリーブスクワランでやわらかな髪を作り、柔軟成分のバオバブオイルでしなやかなまとまる髪に整えてくれます。
濡れた髪に付けて乾かせばサラサラな仕上がりに。トランスパレントフローラルの香りも人気で、女子力アップしますよ。
ミルボン/エルジューダ MO/120ml/2,600円(税抜)
ミルボンのおすすめアイテムをもっと見る
ツヤサラの髪をGET
今回はおすすめのヘアオイルをランキングでご紹介しました。
美髪への第一歩はヘアオイルから。
まだ使ったことがない人は、今日から始めてみてくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【KATE × USJ】の意外なタッグ! 魔女インスパイアの「新色リップモンスター」全4色レビュー!fashion trend news
-
アイラインの終点はどこが正解?間違えると残念見えするアイライナーの引き方3選michill (ミチル)
-
【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめはコレ♡9月発売の新作コスメカレンダーmichill (ミチル)
-
その眉、太すぎ?細すぎ?角度つきすぎ?顔の印象を変える黄金バランスとはmichill (ミチル)
-
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ、新メイクアップ コレクションが登場VOGUE
-
コム デ ギャルソンから2種類のコラボレーションフレグランスのニュースが到着VOGUE
-
多幸感あふれる肌になりたい! コスメオタク注目の2025年秋冬新作フェイスパウダー&ハイライト&シェーディングを徹底解説マイナビウーマン
-
涙袋の強調しすぎは逆効果?自然に盛れる&若見えする涙袋メイクmichill (ミチル)
-
とろけるクリーム感触でしっかりメイクもゆる落ち! 『乾燥さん』から肌あれを防ぐ、W洗顔不要の薬用クレンジングバームが新登場マイナビウーマン