シュワシュワ「炭酸パック」で毛穴すっきりスキンケア
2018.05.02 09:15
views
【スキンケア/メイクイット】毛穴が気になる女子が今こぞって注目しているのが「炭酸パック」。炭酸のパックってどういうもの?と驚いてしまいますが、実は手軽につるつる肌になれるんです。炭酸パックの良さや使い方、おすすめアイテムをご紹介します。
「炭酸のパック」ってどういうこと!?
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/9cG2/nm/9cG2Kw3lva6PKVt8wWTjOuwE3ljw5D6z_Eq5x1Pld3U.jpg?auto=webp)
炭酸と聞くと、シュワっと爽快な炭酸飲料をイメージする方も多いでしょう。
その通り炭酸パックはシュワシュワとした炭酸の泡でパックをするものです。
炭酸の力でキレイになれるパックが今注目されています!
炭酸パックの良さはどこ?
炭酸は分子が細かく、肌の毛細血管にまで入り込んで血行を促進する効果があります。
血行が促進されると、肌が活性化して新陳代謝が促進されるんだとか!
結果、くすみが抜けて肌の透明感がUP。
毛穴も引き締まり、毛穴汚れも気にならなくなる効果があり!
さらにはむくみの改善にもつながり、小顔効果まで期待できちゃうんです。
こんなに良いところがあるなら、炭酸パックをぜひ使ってみたくなりますよね。
炭酸パックの使い方は?
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/TcpY/nm/TcpYS67qFPxosQsP6OoBPcOfLOD-Ayeo2B3jQExlrzU.jpg?auto=webp)
シートタイプなら通常のパックと同じように顔に貼り付けて。使い方が簡単であるため、手軽さを求めている方に最適です。
炭酸パックで多いのが、洗い流すタイプです。袋に入っている粉や液体を調合し、顔に塗ってしばらく放置します。
一定の時間が経ったら洗い流して完了!顔にぴったり密着するため、より効果を実感しやすいタイプであると言えるでしょう。
泡タイプはスプレーボトルに入っているものが多く、泡で出てくる洗顔料と同じように使います。
洗顔感覚で使用できるため、シートタイプと同様に使いやすいタイプのパックですね。
最後にご紹介するのが固めるタイプ。塗ってしばらく放置するとクリームが固まります。指定された時間が経った後にペリペリと剥がしていくとくすみの抜けた肌が出現。
続けることを考えると、自分の使いやすいタイプから選ぶと良いですね。
おすすめ炭酸パック3選
|1.【炭酸革命】
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Mh5g/nm/Mh5gCR9Zz92HFNg-C-gl6wreS461kbac7Himd0aaYzU.jpg?auto=webp)
2種類の粉を入れると、炭酸の泡が発生する様子に驚き!
水に顔を入れると炭酸の泡が心地よく、使い終わった後は肌がつるりとした感触になります。
炭酸ウォーターにはアルガンオイルやビタミンC誘導体などの美容成分が配合されており、炭酸の力以外の効果も得られますよ。
今回ご紹介したのは水に溶かすタイプですが、【炭酸革命】には他にも塗って洗い流すタイプもあり、そちらには毛穴を引き締めるガスールが入っています。
より毛穴にアプローチしたい方は塗るタイプを使ってみても良いですね!
炭酸革命/シュワシュワ/379円(税抜)
|2.【コットン・ラボ】
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/srSF/nm/srSFCB3uDSWO14618Bt6AOYzsjaexF7Y-RW-caZuGY0.jpg?auto=webp)
濡らして使うということで、お風呂での使用がおすすめです。
洗面器などに漬けてしっかりと濡らすと炭酸の反応が開始。
顔に貼り付けて5分ほど待つとつるんとした肌になれますよ。
湯船につかりながら使用できるため、忙しい女性にもおすすめの炭酸パックです。
コットン・ラボ/炭酸パックマスク/620円(税抜)
|3.【メディヒール】
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0bon/nm/0bonwrvHME57rG4vqUFg2oif9jvupFtFiLwTMnPhbc8.jpg?auto=webp)
種類豊富な【メディヒール】にも炭酸パックがあるんですよ。
【メディヒール】の炭酸パックは、袋を開けるとすぐにシートから泡が発生。
急いで顔に貼り付けると、どんどん泡が増えていきます。
指定時間を超えてもふわふわ泡が残っているので、パックをはがした後は泡でマッサージをしてから洗い流して。
洗い流した時に肌の触り心地がつるつるになっているところが嬉しい!
その後のスキンケアの入りも良く感じる、今大注目の炭酸パックです。
メディヒール/ソーダバブルシート
炭酸パックで夏もすっきり
炭酸パックは一度に多くの肌悩みにアプローチしてくれるアイテム。
毛穴やくすみにお悩みの方や、肌の透明感を上げたい人はぜひ使ってみたいですね。
使い方も特殊なものが多く、まるで理科の実験をしているかのような体験ができるところも気分が上がるポイント!
いつものスキンケアとは少し気分を変えたい時にも炭酸パックを使ってみて!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
カサカサ唇は「老け顔」の原因に…リップケア商品で脱・老け見え!【美容家のおすすめ5選】All About
-
韓国コスメブランド『GLYF』の可愛さに夢中♡CuCu.media
-
永野芽郁のネイルのこだわりは? NAILIE AWARD 2024授賞式&Beauty of the year 2025発表会レポートマイナビウーマン
-
YOLUが初のリニューアル! 紫外線による髪ダメージに着目した新ブランドも【I-ne新商品発表会レポート】マイナビウーマン
-
充血&疲れ目ケア。アイケアブランド「Tearal」から2アイテムが新発売マイナビウーマン
-
これやめたら垢抜けた!意外とみんなやってるNGメイクを褒められメイクにする方法3選michill (ミチル)
-
現役眉スタイリストが教えます!一生使える♡垢抜け眉メイクの基本テク4選michill (ミチル)
-
ケラスターゼのヘアオイル3種がリニューアル! カラーケア特化の新作も誕生マイナビウーマン
-
今田美桜が春色カスミソウに囲まれる。ファシオ、新ビジュアルを公開マイナビウーマン