ハイライトで立体感、透明感、ツヤを叶える。入れる部位やアイテムを紹介
2018.04.15 19:00
views
【ハイライト/メイクイット】ハイライトは顔に立体感を与えてくれるだけでなく、透明感やツヤ感も引き出してくれるんです。ハイライトというと、なんとなくメイク上級者だけのもののような気がしますが、やり方は簡単!少しの手間で、顔の印象は様変わり。今回は入れると効果的な部位から、オススメアイテムを紹介していきます。

ハイライトのメイクアップ効果
ハイライトのメイクアップ効果はたくさん。
ハイライトのメイクアップ効果その1
\立体フェイスに/
まずはなんといってもハイライトが作る陰影効果。Tゾーンや頬骨の高い位置にハイライトをオンすると、彫りが深いような立体的な顔立ちを作ることができるんです。

ぜひプラスαのアイテムとしてハイライトを毎日のメイクの当たり前にしてみて。
ハイライトのメイクアップ効果その2
\ツヤ肌をつくる/
パール入りなど光沢感のあるタイプのハイライトをセレクトすれば、顔にナチュラルなツヤ感をメイクすることができます。
また、ブルー系のカラーをチョイスすれば、透明感を演出することも。肌のくすみが気になる、肌をもっとブライトアップさせたい!という人は、普段のメイクにハイライトをプラスして、ナチュラルな発光ツヤ肌をメイクしてみて。
ハイライトメイク術:Tゾーン
ここからは、ハイライトをのせると効果的な部位を紹介していきます。

まずはTゾーン。Tゾーンに入れることで、鼻を高く見せることができます。ここで欲張ってハイライトをのせて鼻が真っ白に!なんてことにならないように、自然に入れることを心がけましょう。
ハイライトメイク術:Cゾーン
__Cゾーン
Cゾーンとは、頬骨の高い位置から目尻を結ぶライン。
ここにハイライトを入れるとより彫りが深い印象に顔にメイクすることができます。
また目周りはくすみがちなので、目頭にもハイライトを入れてあげることで、みずみずしく健康的な顔印象にすることができます。
ハイライトメイク術:顎
__顎
顎の先にハイライトを入れることで、顔立ちをシャープにみせることができます。特に丸顔さんにオススメしたいメイク方法です。
ハイライトメイク術:唇の山
__唇の山
ハイライトは唇にも使えるんです!


ハイライトの種類:パウダー
__パウダー
パウダータイプのハイライトは最も定番のタイプ。大きめブラシでふんわりハイライトをのせてあげることで、ナチュラルな仕上がりにメイクアップすることができます。
【M・A・C】「ミネラライズ スキンフィニッシュ」“ライトスカペード”は自然なツヤ感が魅力の名品ハイライトです。


【無印良品】の「ルースパウダー プレストタイ」“ルーセントホワイト”は、ツヤ肌と透明感を叶えるプチプラハイライトとして人気沸騰中。

ハイライトの種類:スティック
__スティック
スティックタイプのハイライトは、狙ったところをピンポイントでメイクしやすいところが魅力。
スポンジや指で馴染ませてナチュラルに仕上げて。パウダーファンデーションの上から塗るとファンデーションがヨレることがあるので、メイクの土台はリキッドファンデーションの方が相性はいいでしょう。
また唇に使用するのもこのタイプ。適度な硬さがあることで、柔らかい唇にフィットするハイライトです。
プチプラでゲットできるスティックハイライトといえば、【セザンヌ】の「セザンヌ ハイライトスティック」!


ハイライトの種類:クリーム
__クリーム
クリームタイプのハイライトは、しっとりとした仕上がりが魅力。
ツヤっぽいメイクを望むあなたにオススメするハイライトで、リキッドファンデーションとの相性が◎。
また、特に目周りはメイクがヨレやすいので、密着性が高く柔らかいテクスチャーのクリームタイプがいいでしょう。
【キャンメイク】「クリームハイライター」は、微小なパールが豊富に配合されていて、自然な光沢感を演出してくれます。


ハイライトメイクで印象的な立体フェイスへ
ハイライトを使うと、立体的な顔立ちにみせることができるだけでなく、顔のくすみを飛ばし、またナチュラルなツヤ感を演出することができます。
普段のメイクはファンデーションをして終わり!なんてもったいない。
ハイライトをいつものメイクの当たり前にして、ワンランク上のツヤ肌を作ってみてはいかが。(MAKE IT編集部)
商品詳細
M・A・C/ミネラライズ スキンフィニッシュ/ライトスカペード/4,200円(税抜)
無印良品/ルースパウダー プレストタイプ/“ルーセントホワイト”/990円(税込)
セザンヌ/セザンヌ ハイライトスティック/600円(税抜)
キャンメイク/クリームハイライター/全2色/各600円(税抜)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪Emo! miu
-
【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜けロート製薬株式会社
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン