ハイライトで立体感、透明感、ツヤを叶える。入れる部位やアイテムを紹介

2018.04.15 19:00

【ハイライト/メイクイット】ハイライトは顔に立体感を与えてくれるだけでなく、透明感やツヤ感も引き出してくれるんです。ハイライトというと、なんとなくメイク上級者だけのもののような気がしますが、やり方は簡単!少しの手間で、顔の印象は様変わり。今回は入れると効果的な部位から、オススメアイテムを紹介していきます。

ハイライトで立体感、透明感、ツヤを叶える。入れる部位やアイテムを紹介 (C)メイクイット

ハイライトのメイクアップ効果



ハイライトのメイクアップ効果はたくさん。

ハイライトのメイクアップ効果その1
\立体フェイスに/

まずはなんといってもハイライトが作る陰影効果。Tゾーンや頬骨の高い位置にハイライトをオンすると、彫りが深いような立体的な顔立ちを作ることができるんです。
立体的な顔立ちに (C)メイクイット
その効果は歴然。ファンデーションを塗って終わりなんてもったいない!

ぜひプラスαのアイテムとしてハイライトを毎日のメイクの当たり前にしてみて。

ハイライトのメイクアップ効果その2
\ツヤ肌をつくる/

パール入りなど光沢感のあるタイプのハイライトをセレクトすれば、顔にナチュラルなツヤ感をメイクすることができます。

また、ブルー系のカラーをチョイスすれば、透明感を演出することも。肌のくすみが気になる、肌をもっとブライトアップさせたい!という人は、普段のメイクにハイライトをプラスして、ナチュラルな発光ツヤ肌をメイクしてみて。

ハイライトメイク術:Tゾーン



ここからは、ハイライトをのせると効果的な部位を紹介していきます。
基本的なハイライト位置 (C)メイクイット
__Tゾーン

まずはTゾーン。Tゾーンに入れることで、鼻を高く見せることができます。ここで欲張ってハイライトをのせて鼻が真っ白に!なんてことにならないように、自然に入れることを心がけましょう。

ハイライトメイク術:Cゾーン


__Cゾーン

Cゾーンとは、頬骨の高い位置から目尻を結ぶライン。

ここにハイライトを入れるとより彫りが深い印象に顔にメイクすることができます。

また目周りはくすみがちなので、目頭にもハイライトを入れてあげることで、みずみずしく健康的な顔印象にすることができます。

ハイライトメイク術:顎


__顎

顎の先にハイライトを入れることで、顔立ちをシャープにみせることができます。特に丸顔さんにオススメしたいメイク方法です。

ハイライトメイク術:唇の山


__唇の山

ハイライトは唇にも使えるんです!
上唇の山の部分にオン (C)メイクイット
柔らかい唇に馴染ませやすいスティックタイプのハイライトを、上唇の山の部分に沿ってのせると、唇を立体的にみせてくれるんです。
唇の中央部分にだけオン (C)メイクイット
薄い唇でお悩みの人におすすめしたいメイク術。

ハイライトの種類:パウダー


__パウダー

パウダータイプのハイライトは最も定番のタイプ。大きめブラシでふんわりハイライトをのせてあげることで、ナチュラルな仕上がりにメイクアップすることができます。

【M・A・C】「ミネラライズ スキンフィニッシュ」“ライトスカペード”は自然なツヤ感が魅力の名品ハイライトです。
【MAC】「ライトカスペード」 (C)メイクイット
透明感を出すメイクをしたいあなたにオススメなのは、ブルーやイエローなどが混ざったミックスカラータイプのハイライト。
【MAC】「ライトカスペード」使用 (C)メイクイット
これを顔にオンすると、ナチュラルな陰影だけでなく、透明感も引き出すことができるのでオススメです。

【無印良品】の「ルースパウダー プレストタイ」“ルーセントホワイト”は、ツヤ肌と透明感を叶えるプチプラハイライトとして人気沸騰中。
レインポーハイライトで流行りのツヤ感をプラス (C)メイクイット

ハイライトの種類:スティック


__スティック

スティックタイプのハイライトは、狙ったところをピンポイントでメイクしやすいところが魅力。

スポンジや指で馴染ませてナチュラルに仕上げて。パウダーファンデーションの上から塗るとファンデーションがヨレることがあるので、メイクの土台はリキッドファンデーションの方が相性はいいでしょう。

また唇に使用するのもこのタイプ。適度な硬さがあることで、柔らかい唇にフィットするハイライトです。

プチプラでゲットできるスティックハイライトといえば、【セザンヌ】の「セザンヌ ハイライトスティック」!
セザンヌ/ハイライトスティック (C)メイクイット
光沢感たっぷりのハイライトで、やわらかい質感なので唇にも使いやすい。
【セザンヌ】「ハイライトスティック」使用 (C)メイクイット

ハイライトの種類:クリーム


__クリーム

クリームタイプのハイライトは、しっとりとした仕上がりが魅力。

ツヤっぽいメイクを望むあなたにオススメするハイライトで、リキッドファンデーションとの相性が◎。

また、特に目周りはメイクがヨレやすいので、密着性が高く柔らかいテクスチャーのクリームタイプがいいでしょう。

【キャンメイク】「クリームハイライター」は、微小なパールが豊富に配合されていて、自然な光沢感を演出してくれます。
【キャンメイク】「クリームハイライター」 (C)メイクイット
また、クリームなのにサラッとしたテクスチャーなのも嬉しいクリームハイライトです。
【キャンメイク】「クリームハイライター」”02ルミナスアクア”使用 (C)メイクイット

ハイライトメイクで印象的な立体フェイスへ



ハイライトを使うと、立体的な顔立ちにみせることができるだけでなく、顔のくすみを飛ばし、またナチュラルなツヤ感を演出することができます。

普段のメイクはファンデーションをして終わり!なんてもったいない。

ハイライトをいつものメイクの当たり前にして、ワンランク上のツヤ肌を作ってみてはいかが。(MAKE IT編集部)

商品詳細



M・A・C/ミネラライズ スキンフィニッシュ/ライトスカペード/4,200円(税抜)

無印良品/ルースパウダー プレストタイプ/“ルーセントホワイト”/990円(税込)

セザンヌ/セザンヌ ハイライトスティック/600円(税抜)

キャンメイク/クリームハイライター/全2色/各600円(税抜)

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. カネボウミラノコレクションのフェイスパウダーで天使の陶器肌になろう
    カネボウミラノコレクションのフェイスパウダーで天使の陶器肌になろう
    モデルプレス
  2. プチプラなのにカバー力最強!ザセムのコンシーラーでクマもシミも撃退
    プチプラなのにカバー力最強!ザセムのコンシーラーでクマもシミも撃退
    モデルプレス
  3. いつものメイクにプラス!レブロンのチークで作る愛されフェイス
    いつものメイクにプラス!レブロンのチークで作る愛されフェイス
    モデルプレス
  4. 上品レディになれる!大人ネイルおすすめデザイン集
    上品レディになれる!大人ネイルおすすめデザイン集
    モデルプレス
  5. 〈アイシャドウの基本〉グラデーションを上手に作るコツ/おすすめパレット3選
    〈アイシャドウの基本〉グラデーションを上手に作るコツ/おすすめパレット3選
    モデルプレス
  6. 口コミで人気なのはどれ?アイシャドウおすすめランキング10
    口コミで人気なのはどれ?アイシャドウおすすめランキング10
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. メイク初心者さんは絶対見て!眉メイクでやりがち!失敗ポイントの改善テク4選
    メイク初心者さんは絶対見て!眉メイクでやりがち!失敗ポイントの改善テク4選
    michill (ミチル)
  2. 実は逆効果!目が小さく&老け見えしちゃうNG涙袋メイク
    実は逆効果!目が小さく&老け見えしちゃうNG涙袋メイク
    michill (ミチル)
  3. 【ドラッグストア】本当に買ってよかった!めちゃいい香り&潤い美髪になれるシャンプー
    【ドラッグストア】本当に買ってよかった!めちゃいい香り&潤い美髪になれるシャンプー
    Sheage(シェアージュ)
  4. 老け見えの原因はひとつじゃなかった!アラフォーが知っておくべきやりがちNGメイク9選
    老け見えの原因はひとつじゃなかった!アラフォーが知っておくべきやりがちNGメイク9選
    michill (ミチル)
  5. ダヴ洗顔料シリーズ初! CICA配合の「VCマイルド クリーミー泡洗顔料」発売
    ダヴ洗顔料シリーズ初! CICA配合の「VCマイルド クリーミー泡洗顔料」発売
    マイナビウーマン
  6. ジルスチュアート ビューティのボディクリーム&フレグランスグロススプレーがリニューアル。ぬくもりのある甘さで心までほぐす”ミルキーホワイトフローラル”の限定ライフスタイルアイテムも同時発売
    ジルスチュアート ビューティのボディクリーム&フレグランスグロススプレーがリニューアル。ぬくもりのある甘さで心までほぐす”ミルキーホワイトフローラル”の限定ライフスタイルアイテムも同時発売
    マイナビウーマン
  7. BOTANIST「泡ボディーソープ」がリニューアル。ヒノキとサンダルウッドの香りで森林浴のような爽やかさとリラックスを
    BOTANIST「泡ボディーソープ」がリニューアル。ヒノキとサンダルウッドの香りで森林浴のような爽やかさとリラックスを
    マイナビウーマン
  8. 美容系動画クリエイター・かわにしみきプロデュース「muice」人気チーク・リッププランパーの限定色が待望の定番化!
    美容系動画クリエイター・かわにしみきプロデュース「muice」人気チーク・リッププランパーの限定色が待望の定番化!
    マイナビウーマン
  9. 元CAが買って大正解♡プラザで買ってよかったコスメ7選
    元CAが買って大正解♡プラザで買ってよかったコスメ7選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事