捨てなくても大丈夫!ファンデーションが割れたときの対処方法
2018.03.22 13:00
views
【ファンデーション/メイクイット】せっかく買ったファンデーションなのに落として粉々になってしまった、ヒビが入ってしまった、なんて経験ないでしょうか。特に高価なファンデーションだったときのショックは大きい…でも諦めないで!ファンデーションを復活させるテクニックがあるんです!

なるべくファンデーションを割らないようにするには?
ファンデーションが割れた…ショックですよね。でも、固形のパウダーファンデーションは粉の集合体なので、意外と衝撃に弱いアイテムです。
なるべく割らないようにするためには、まず乱雑に扱わないようにしましょう。
また乱雑に扱わなくても、ケースの底が出てくるまで使うと、ヒビが入りやすくなり、ポーチの中で勝手に割れた…なんてこともあるので注意です。
ファンデーションが割れたときの対処法《1》:固め直す!
ファンデーションが割れたときの対処法として、まずは元に戻す方法を紹介します。
1:用意するもの
割れたファンデが入っていたケース、ビニール袋、スプーン、ラップをご用意ください。
2:割れたファンデーションをすべて粉々に砕く
割れていないファンデーションまで砕くことに抵抗があるかもしれませんが、粉砕した方がきれいに固まるので、いさぎよく砕いていきましょう。
ビニール袋に割れたファンデーションを入れて、ビニール袋の上からスプーンを使って軽く叩いていきましょう。
3:ケースに戻す
粉砕したファンデーションをケースに入れ直します。
4:ラップをかけて、プレスしていく
上からラップをかけて、力強くプレスしていき、表面をなだらかに整えます。
指よりもスプーンを使った方が固めやすいでしょう。
5:冷蔵庫へ!
冷蔵庫に3時間ほど入れれば完成。割れたとは思えない仕上がりに!
ファンデーションが割れたときの対処法《2》:パウダーとして使う

透明感があるのにカバー力もある。そんなファンデーションになるでしょう。
ファンデーションが割れたときの対処法《3》:コンシーラーとしても!練りファンデに

割れたパウダーファンデーションに乳液をプラスすると粘度の高い練りファンデーションを作ることができます。
1:用意するもの

ケース、割り箸、乳液をご用意ください。
2:乳液を足して練る
割れたファンデーションをすべて粉砕してケースに入れ、乳液と一緒に練っていきます。
割った割り箸1本で混ぜるのが、混ぜやすくてオススメ。

割れたファンデーションから作る練りファンデは濃度が高くカバー力抜群なので、コンシーラーとして使っても◎。
チークは流行のクリームチークに!
パウダーチークが割れたときも同様に、固めたり、クリームチークにしたりして楽しみましょう。

割れたチークにワセリンを加えて練っていくと、簡単に流行のクリームチークに!DIYとして楽しむのもいいでしょう。
アイシャドウはベビーオイルを足してシアーな質感に
アイシャドウもワセリンを足してクリーム状のアイシャドウにするのも手ですが、ベビーオイルを足すとツヤ感と透明感がでるアイシャドウに早変わり。
購入したアイシャドウが思ったよりマットすぎたり、色が濃すぎたりしたら、いっそオイルを加えて作り変えてみてもいいでしょう。全く使わないアイシャドウの捨て色の活用方法としてもおすすめです。
ファンデーションが割れたからといって捨てないで!
ファンデーションやチークが割れたからといって捨ててしまうのはまだ早い!
割れたファンデーションは、簡単に元に戻すことができたり、乳液やワセリンを加えることで、オリジナルのメイクアイテムを作ることができたりします。
割れたからといって諦めるなかれ、DIYを楽しんでみるのはいかが。(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)