ずっと目ヂカラをキープしたい!下がりにくいまつげをゲットするテク

2017.07.24 11:00

【メイク/メイクイット】目をパッチリ見せるために、まつ毛を入念にメイクしている女性は多いのではないでしょうか。できるだけ目ヂカラをキープさせるため、上を向いたままのまつ毛をキープしたいところ。でも、時間共にどんどん下がってきてしまう悲しい現実が。そこで今回は、下がりにくいまつげをゲットするテクをご紹介します。

ずっと目ヂカラをキープしたい!下がりにくいまつげをゲットするテク(Photo-by-Kassandra/Fotolia) (C)メイクイット

ビューラーが劣化していなか確認する



基本的なことですが、使っているビューラー自体やゴムが劣化しているとまつ毛をうまく上げる事ができません。

それどころかまつ毛自体を傷めてしまう可能性があるので、定期的に確認することが大切です。

また、何気なく選んでいるビューラーにも実はカーブの形や幅に種類があるのです。

自分の目に一番合ったものを使うと、カールさせやすく怪我やトラブルを防ぐことができます。

マスカラ下地をつける

面倒だからとつい省いてしまいがちなマスカラ下地。

しかし、下地を使うのと使わないのでは、まつげメイクのキープ力が大きく変わってくる場合があります。

また、長さ出しやボリュームアップもでき、マスカラがまつ毛に定着しやすくなるのでオススメしたいアイテム。

使うタイミングは、ビューラーでまつ毛をカールさせた後です。

マスカラと同じ要領で上まつ毛と下まつ毛の両方に塗って、ダマになっている部分はコームでとかします。

メーカーによって乾燥させた後にマスカラを塗るか、乾燥させる前に塗るのかは変わるのでパッケージを確かめてください。
1日中完璧なまつ毛で過ごすために覚えておいて損はないかも(photo by A.KaZaK/Fotolia) (C)メイクイット

マスカラ選びも重要

まつ毛をキープさせるためには、マスカラ選びも重要なポイントになります。

マスカラは大きく分けて「ボリュームタイプ」「ロングタイプ」「カールキープタイプ」の3種類。

もちろんカールを長持ちさせたい場合は、カールキープタイプのマスカラを選びましょう。

また、ブラシの種類は「ワイヤーブラシ」と「コームブラシ」の2種類で、カールキープにはワイヤーブラシがオススメ。

更にブラシの形状は「アーチ型」と「ストレート型」があり、まつ毛が短い人は細かく塗れるストレート型が良いでしょう。

そして、汗や水に強いウォータプルーフタイプを選んで、一日崩れないまつ毛にしましょう。

ホットビューラーを使う

さらにキープ力をアップさせるためには、ホットビューラーを使うのが良いでしょう。

ホットビューラーは、マスカラを付けた後完全に乾いてから使うのがオススメです。

根元から毛先までなぞるように持ち上げて熱を加えると、下がりにくいまつ毛が完成します。

もしホットビューラーがない場合は、ドライヤーでビューラーを温めてマスカラ後に軽くビューラーをかけましょう。

温めすぎてしまうと火傷してしまう可能性があるので、温度には十分注意してくださいね。

バッチリ決まったまつ毛はテクニックでキープ(Photo by Valua Vitaly) (C)メイクイット
いかがでしたか?

いつものメイクに一手間加えるだけで、まつ毛のキープ力は大きく変わります。

下がりにくいまつ毛を手に入れて、目ヂカラも1日キープしちゃいましょう!(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 女の色気が溢れだす“美デコルテ”を作るセルフケア
    女の色気が溢れだす“美デコルテ”を作るセルフケア
    モデルプレス
  2. 夏休みの旅行に使える!コスメをコンパクトに持ち運ぶアイディア3選
    夏休みの旅行に使える!コスメをコンパクトに持ち運ぶアイディア3選
    モデルプレス
  3. ズボラさんでもOK!お風呂の時間でできる簡単美容テク
    ズボラさんでもOK!お風呂の時間でできる簡単美容テク
    モデルプレス
  4. これで崩れ知らず!メイク前のスキンケアポイント
    これで崩れ知らず!メイク前のスキンケアポイント
    モデルプレス
  5. 匂いキツっ!って思われてない!?今更聞けない香水のつけ方
    匂いキツっ!って思われてない!?今更聞けない香水のつけ方
    モデルプレス
  6. まるで妖精?それともハーフ?“色素薄い系女子”になれる3つのメイクポイント
    まるで妖精?それともハーフ?“色素薄い系女子”になれる3つのメイクポイント
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 待望の質感&人気アイテムの新色も!セザンヌ「新作マスカラ&アイライナー」をレビュー
    待望の質感&人気アイテムの新色も!セザンヌ「新作マスカラ&アイライナー」をレビュー
    fashion trend news
  2. ふんわり眉を目指す人がついやりがち!実録NG眉3選
    ふんわり眉を目指す人がついやりがち!実録NG眉3選
    michill (ミチル)
  3. 意外なところに落とし穴が!?ちょい残念なアイシャドウの塗り方の見直しテク3選
    意外なところに落とし穴が!?ちょい残念なアイシャドウの塗り方の見直しテク3選
    michill (ミチル)
  4. 幾何学模様のオブジェに魅了。エルメスの2025年秋冬限定エディション
    幾何学模様のオブジェに魅了。エルメスの2025年秋冬限定エディション
    VOGUE
  5. 30時間崩れにくい! メイベリン人気のファンデーションに待望の新色&ハイカバーなのに素肌感のあるコンシーラーが新登場
    30時間崩れにくい! メイベリン人気のファンデーションに待望の新色&ハイカバーなのに素肌感のあるコンシーラーが新登場
    マイナビウーマン
  6. 目と眉の距離をキュッとすれば誰でも美人見え!黄金バランスのアイメイク
    目と眉の距離をキュッとすれば誰でも美人見え!黄金バランスのアイメイク
    michill (ミチル)
  7. シャネルのシンボルを詰め込んだ見目麗しい4色入りアイシャドウパレットが誕生
    シャネルのシンボルを詰め込んだ見目麗しい4色入りアイシャドウパレットが誕生
    VOGUE
  8. 崩れず可愛い血色盛り♡ ヘルシーなオレンジチークがメインの「日焼けメイク」&ヘアのコツを伝授!
    崩れず可愛い血色盛り♡ ヘルシーなオレンジチークがメインの「日焼けメイク」&ヘアのコツを伝授!
    Ray
  9. 涼しさはお風呂から。 LUSHの夏限定シャワージェルで癒やしのバスタイムを
    涼しさはお風呂から。 LUSHの夏限定シャワージェルで癒やしのバスタイムを
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事