「母性を感じる女性」の特徴5選 男心をくすぐる瞬間とは?
2018.11.26 09:00
views
男性には女性に対して“母性”を感じる瞬間があります。女性の何気ない仕草や言動に“母性”を感じると、男心はくすぐられるものです。ここでは、実際に男性に聞いた「母性を感じる女性」の特徴を5つご紹介します。可愛いだけでなく、時には温かい“母性”で彼を包み込んであげられるような彼女になりましょう。
目次
【母性を感じる女性の特徴1】手料理は栄養重視
母性の強い女性は、無理をしてレストランで出てくるような見栄えのいい料理を作ろうとするよりも、栄養が偏りがちな男性の胃袋をしっかり満たしてあげたいという思いがまず先行。お袋の味を思わせる野菜多目の定番和食に日本昔話ばりによそった大盛りごはんで、男性のハートをしっかりゲットできるところが、彼女たちの魅力のひとつです。
【母性を感じる女性の特徴2】裁縫ができる
ボタンのほつれたスーツやワイシャツを着ている男性に気づくと「ちょっと貸して」とあたかも自然にさっと脱がせ、パッと修繕。頻繁に訪れるシチュエーションではないとは思いますが、ふと垣間見えたおせっかいな姿に男性は懐かしさと母性を感じるかもしれません。
【母性を感じる女性の特徴3】長女(とくに弟がいる)
家族から何かと頼られることの多い長女は、男性からの無茶な要望にも快く応える器の広さを持っています。特に弟が下にいる長女は困ってる男性に対し「自分でやりなよ~」と言いつつちゃっかり手を貸す姉御肌タイプが多いと言えるでしょう。
一緒にいることで安心感を与えてくれる女性には母性を感じ、いつまでも側で支えてほしいと思うものです。
【母性を感じる女性の特徴4】か弱いものを放っておけない
・弱っている男性を見放すことが出来ない・怪我をした動物をそのまま放置できない
このように、自分よりも弱い立場にあるものを助けようとする姿勢は、まさに母性本能と言えるでしょう。
そんな母性が強すぎると、時にはペットショップで「自分が癒されたい」という気持ち以上に「この子を何とかしてあげたい」という気持ちに駆られ、思ってもみなかった想定外のペットを購入してしまうことも。
【母性を感じる女性の特徴5】物を大切にする
物に愛着を持ちやすく、壊れて使い物にならなくなるまでいつまでも大切にする女性。物を大切にできる人は、人のことも大切にできる「思いやり」のある人です。母性のような暖かさを感じますよね。
また、決して買ったことを忘れて同じ物を何度も購入するようなミスはおかさないので、家庭を任せられるような頼もしさも与えます。
母性はオンナの武器。でも頼られてばかりじゃダメ?
母性を感じる女性の5つの特徴、いかがでしたか?男性に頼られると「自分は必要とされている」という喜びを感じる一方、常に支えることだけが自分の存在意義になってしまい、どこかで疲弊してしまう女性も多いでしょう。
いい彼女の条件として“母性”は男心をくすぐるものですが、時には男性に甘えることもできるようになると、二人でもっと良い信頼関係を築くことができるはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】愛カツ
-
夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】愛カツ
-
緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】愛カツ
-
嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】愛カツ
-
普段の扱いから”お年玉の金額“にまで孫差別をする義母!?しかし「母さん…」夫が親戚たちの前で問い詰めると…【義母の干渉への対策】愛カツ
-
マジで無理!男性がどんなに好きな人でも嫌になってしまうボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】ちょっと危険信号?「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】繊細で傷つきやすいんです!「お豆腐メンタル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ