

【女子の本音】彼氏と旅行に一緒に行くのは好き? 嫌い?
2016.10.04 10:45
提供:マイナビウーマン
秋も深まってくると、どこか旅行に行きたい気分になってくるもの。紅葉を楽しみに、ドライブで遠出してみたり、ついでに温泉旅行にいってみるのもいいですよね。でも彼氏と一緒の旅行となると、少し考えてしまう人もいるかもしれませんね。そこで今回は社会人女性のみなさんに、彼氏と旅行に一緒に行くことについて、聞いてみました。
Q.彼氏と旅行に一緒に行くのは好き? 嫌い?
・好き……59%
・嫌い……10%
・どちらとも言えない……31%
およそ6割近くの人は、彼氏と旅行にいくのが好きだという結果となりました。みなさん、それぞれどんな気持ちで旅行に出掛けるのでしょう。
<好き>
■思い出作りができる
・「楽しいから。思い出をたくさん作れるから」(24歳/通信/技術職)
・「いろいろな思い出ができるし、マンネリ解消にもなる」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
彼氏と一緒に旅行に行くことで、いろいろ楽しい思い出作りができますよね。たまには遠出してみることで、2人の気分もリフレッシュできそうです。
■非日常を味わえる
・「非日常を味わえて楽しいし、帰りの心配をせずにずっと一緒にいられるのがうれしい」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「もともと旅行自体好きだから。非日常だとまたちがった面も見られるから」(34歳/金融・証券/営業職)
旅行に醍醐味というと、いつもとちがう非日常的な空間を楽しめるということではないでしょうか。デートがマンネリ化しているときは、彼と旅行に行ってみるのもよさそうですね。
<嫌い>
■時間を合わせるのが面倒
・「食事の時間などを合わせるのが面倒」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「時間感覚がちがうから、長い時間知らない場所に行きたくない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/経営・コンサルタント系)
彼氏と生活スタイルが異なると、旅行中に時間を合わせるのが面倒に感じますよね。何をするにも彼の時間に合わせていると、ストレスになってくるかも。
■イヤな部分が見えてきそう
・「長い時間一緒にいると、いやな部分が見えて間延びするから」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
ずっと一緒にいることで、相手のイヤな部分が見えてくることもあるもの。彼氏の欠点を探したくなければ、一緒に旅行はやめておいたほうがよさそうですね。
<どちらとも言えない>
■友だちのほうが楽しい
・「正直、友だちと行ったほうが盛り上がると思う」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「女性同士のほうが楽しい気がするから」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
旅行は女友だちで出掛けたほうが、何かと盛り上がることも多いですよね。彼氏の前ではできないようなことも、女同士なら平気でできますものね。
■気をつかいそう
・「楽しいけど気をつかうのは疲れるから」(27歳/その他/専門職)
・「自分が行きたいなと思っていた場所だといいけど、相手に合わせた旅だと疲れるときがあるので」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
彼氏と旅行に行くと、ずっと気をつかってしまうことも考えられますよね。旅行を楽しむより、彼のご機嫌が気になって、旅行どころじゃないかもしれませんね。
■まとめ
ほかにも、「イライラしてケンカしてしまうことが多いから」(33歳/その他/事務系専門職)、「ずっと一緒にいるとケンカしてしまうこともあるから」(34歳/医療・福祉/専門職)というように、旅行に行くとついケンカになってしまうので楽しくないという意見も見られました。彼氏が旅行に対して前向きかどうかで、旅行の楽しさも大きく変わってくるのではないでしょうか。自分が行きたいところだけでなく、彼氏の行きたいところもスケジュールに入れておくと、いろいろ楽しめるかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月14日~9月20日
調査人数:146人(22歳~34歳の女性)
Q.彼氏と旅行に一緒に行くのは好き? 嫌い?
・好き……59%
・嫌い……10%
・どちらとも言えない……31%
およそ6割近くの人は、彼氏と旅行にいくのが好きだという結果となりました。みなさん、それぞれどんな気持ちで旅行に出掛けるのでしょう。
<好き>
■思い出作りができる
・「楽しいから。思い出をたくさん作れるから」(24歳/通信/技術職)
・「いろいろな思い出ができるし、マンネリ解消にもなる」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
彼氏と一緒に旅行に行くことで、いろいろ楽しい思い出作りができますよね。たまには遠出してみることで、2人の気分もリフレッシュできそうです。
■非日常を味わえる
・「非日常を味わえて楽しいし、帰りの心配をせずにずっと一緒にいられるのがうれしい」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「もともと旅行自体好きだから。非日常だとまたちがった面も見られるから」(34歳/金融・証券/営業職)
旅行に醍醐味というと、いつもとちがう非日常的な空間を楽しめるということではないでしょうか。デートがマンネリ化しているときは、彼と旅行に行ってみるのもよさそうですね。
<嫌い>
■時間を合わせるのが面倒
・「食事の時間などを合わせるのが面倒」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「時間感覚がちがうから、長い時間知らない場所に行きたくない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/経営・コンサルタント系)
彼氏と生活スタイルが異なると、旅行中に時間を合わせるのが面倒に感じますよね。何をするにも彼の時間に合わせていると、ストレスになってくるかも。
■イヤな部分が見えてきそう
・「長い時間一緒にいると、いやな部分が見えて間延びするから」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
ずっと一緒にいることで、相手のイヤな部分が見えてくることもあるもの。彼氏の欠点を探したくなければ、一緒に旅行はやめておいたほうがよさそうですね。
<どちらとも言えない>
■友だちのほうが楽しい
・「正直、友だちと行ったほうが盛り上がると思う」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「女性同士のほうが楽しい気がするから」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
旅行は女友だちで出掛けたほうが、何かと盛り上がることも多いですよね。彼氏の前ではできないようなことも、女同士なら平気でできますものね。
■気をつかいそう
・「楽しいけど気をつかうのは疲れるから」(27歳/その他/専門職)
・「自分が行きたいなと思っていた場所だといいけど、相手に合わせた旅だと疲れるときがあるので」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
彼氏と旅行に行くと、ずっと気をつかってしまうことも考えられますよね。旅行を楽しむより、彼のご機嫌が気になって、旅行どころじゃないかもしれませんね。
■まとめ
ほかにも、「イライラしてケンカしてしまうことが多いから」(33歳/その他/事務系専門職)、「ずっと一緒にいるとケンカしてしまうこともあるから」(34歳/医療・福祉/専門職)というように、旅行に行くとついケンカになってしまうので楽しくないという意見も見られました。彼氏が旅行に対して前向きかどうかで、旅行の楽しさも大きく変わってくるのではないでしょうか。自分が行きたいところだけでなく、彼氏の行きたいところもスケジュールに入れておくと、いろいろ楽しめるかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月14日~9月20日
調査人数:146人(22歳~34歳の女性)
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!All About
-
15周年イヤーの始まりだモン! 段差で「おじいちゃん」になるも誕生祭WEEKも全力疾走【3月のくまモン】All About
-
スタジオツアー東京、日本初上陸企画「炎のゴブレット」展示公開 貴重な撮影小物や衣装、ホグワーツ城の映像演出も女子旅プレス
-
旅通が激推し♡【京都】絶品グルメ&リトリート!一度は泊まりたい非日常に浸れるホテルSheage(シェアージュ)
-
USJ、HYBE JAPANと再コラボ!BTS、ILLITら人気アーティスト9組の厳選セトリで熱狂ステージ届ける<NO LIMIT! サマー・ナイト>女子旅プレス
-
ディズニーアンバサダーホテル、新客室「ミッキーマウスルーム(魔法使いの弟子)」ローブ姿のミッキーをデザイン女子旅プレス
-
USJ、夏イベント「NO LIMIT! クール・サマー」7月1日から “びしょぬれ”パレードに新キャラ仲間入り女子旅プレス
-
箱根に全室温泉付きの愛犬特化型ホテル「リトナ ハコネ」12月15日開業 天然芝ドッグパーク&食事も女子旅プレス
-
グランド ハイアット 東京、ポケモンと夏のリゾート気分味わう特別ルーム “ピカチュウ”朝食やアメニティ付き女子旅プレス