【女性編】旅してみたい、ジブリ作品ゆかりの地ランキング1位「スウェーデン ストックホルム(魔女の宅急便)」

旅してみたい、ジブリ作品ゆかりの地ランキング1位

2013.11.11 20:08
ジブリ作品はストーリーやテーマ、キャラクターもさることながら、描かれる舞台の風景も大きな魅力のひとつ。これまで作品で描かれてきた街や村の舞台となった、もしくはモデルとなったさまざまな国や地方に行ってみたいと思いませんか? そこで、旅してみたいと思うジブリ作品ゆかりの地を読者の女性389名に聞きました。

Q.旅してみたい、ジブリ作品ゆかりの地を教えてください(複数回答)
1位 スウェーデン ストックホルム(魔女の宅急便) 35.0%
2位 イギリス ウェールズ地方(天空の城ラピュタ) 27.2%
3位 屋久島(もののけ姫) 25.2%
4位 アドリア海(紅の豚) 21.3%
5位 フランス アルザス地方(ハウルの動く城) 18.0%

■スウェーデン ストックホルム(魔女の宅急便)
・「景色がきれいで、キキのようにオシャレな街を探索したい」(28歳/生保・損保/専門職)
・「魔女の宅急便を見るたびに、住みたい街だと思う」(29歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)
・「映画内の風景がとてもきれいだったので」(24歳/不動産/事務系専門職)

■イギリス ウェールズ地方(天空の城ラピュタ)
・「ラピュタの世界観が好きだから」(27歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「イギリス自体が好きだから。また、前回イギリスに行ったときにウェールズに行けなかったので、次回はぜひ行きたい」(33歳/その他/事務系専門職)
・「イギリスには行ったことがあるが、そこには行ってないので行きたい」(30歳/商社・卸/事務系専門職)

■屋久島(もののけ姫)
・「屋久島にいった友人が、めちゃめちゃ自然がきれいでいいよとお勧めしていたから」(22歳/情報・IT/技術職)
・「行ったことがあるので、もう一度振り返ってみたい」(25歳/金融・証券/営業職)
・「神秘的な感じがするので行ってみたいです」(30歳/ソフトウェア/事務系専門職)

■アドリア海(紅の豚)
・「今度クロアチアに旅行に行くので、気分を味わってきたい」(28歳/生保・損保/事務系専門職)
・「あこがれて行ってきました!」(36歳/情報・IT/事務系専門職)
・「紅の豚大好きだし、海がきれいで一度行ってみたい」(31歳/医療・福祉/専門職)

■フランス アルザス地方(ハウルの動く城)
・「アルザスのスィーツショップに行ってみたいです」(34歳/団体・公益・公官庁/技術職)
・「フランスに行ったことがないし、文化に触れてみたいから」(31歳/小売店/販売職・サービス系)
・「ハウルの動く城の景色がなぜか懐かしくて好き」(31歳/情報・IT/事務系専門職)

■番外編:国内もお忘れなく!
・埼玉県所沢市近郊(となりのトトロ)「昔から馴染みがあるから」(25歳/建築・土木/事務系専門職)
・横浜元町(猫の恩返し)「知っているからいける」(27歳/医療・福祉/専門職)
・道後温泉(千と千尋の神隠し)「不安がないメジャーな場所だから」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

●総評
1位は「魔女の宅急便」で参考にした「スウェーデン ストックホルム」でした。映画で描かれていた風景を見て、非常に心惹かれたからという理由が目立ちます。まさしく、「ジブリ作品」からの影響が如実に表れた結果となりました。

2位「イギリス ウェールズ地方(天空の城ラピュタ)」も、作品の影響で行ってみたいと感じた人が多数。その一方で、「イギリスには行ったことがある」というコメントも結構目につきました。しかし、ウェールズ地方はイギリスの中でもかなり特殊なエリアなので、イギリス滞在経験はあってもなかなかここに足を運んだという人はいないようです。

3位以降も、ジブリ作品を見て憧れを抱いたというコメントがある中、「以前実際に行って、良かったから」「友人が行って、良かったと聞いていたから」、もしくは「その国には行ったことがあるが、その街は行けなかったから」といった理由が、どの回答についても数名見られました。

男性に比べると、女性はさまざまな国を旅した経験を持つ人の割合が多いようです。そうした行動派の女性たちにとって、ジブリ作品ゆかりの地というのは、決して「憧れの場所」ではないのかも? 今度の旅行の目的地という観点で見るのもおもしろそうですね。

(文・OFFICE-SANGA 宇喜多あつし)

調査時期:2013年8月24日~2013年8月31日
マイナビウーマン調べ
調査数:女性389名
調査方法:インターネットログイン式アンケート

関連リンク

関連記事

  1. 一度は泊まってみたい著名人ゆかりの老舗温泉宿ランキング
    一度は泊まってみたい著名人ゆかりの老舗温泉宿ランキング
    マイナビウーマン
  2. 嫁にしたいと思わせる料理上手になるテクニック・6つ
    嫁にしたいと思わせる料理上手になるテクニック・6つ
    ハウコレ
  3. 「僕が彼女と結婚を決めた理由」4のエピソード
    「僕が彼女と結婚を決めた理由」4のエピソード
    モデルプレス
  4. 付き合ってすぐに浮気される女の特徴・4つ
    付き合ってすぐに浮気される女の特徴・4つ
    ハウコレ
  5. 付き合う前に絶対にしてはいけない5つの話題
    付き合う前に絶対にしてはいけない5つの話題
    モデルプレス
  6. 男性が本命彼女だけに求めること・5選
    男性が本命彼女だけに求めること・5選
    ハウコレ

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成
    渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成
    女子旅プレス
  2. 日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    女子旅プレス
  3. USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    女子旅プレス
  4. 山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    女子旅プレス
  5. スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    女子旅プレス
  6. 横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    女子旅プレス
  7. 東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    女子旅プレス
  8. 「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    All About
  9. 駒沢大学駅前に新商業施設、2025年11月開業 ロイホやスタバ含む17店舗
    駒沢大学駅前に新商業施設、2025年11月開業 ロイホやスタバ含む17店舗
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事