4月の表紙は広瀬すず・杉咲花・清原果耶 モデルプレス独自企画「今月のカバーモデル」
2025.04.01 08:00
映画「片思い世界」(4月4日公開)でトリプル主演を務める広瀬すず(ひろせ・すず/26)、杉咲花(すぎさき・はな/27)、清原果耶(きよはら・かや/23)が、日本最大級の女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースメディア「モデルプレス」のオリジナル企画「今月のカバーモデル」で、2025年4月のカバーモデルを飾った。
広瀬すず・杉咲花・清原果耶「片思い世界」で奇跡のトリプル主演
2021年に異例のロングランヒットを記録した「花束みたいな恋をした」での映画初タッグから4年――。連続ドラマの金字塔を数多く手掛ける脚本・坂元裕二氏が新たにオリジナルストーリーを書き下ろし、監督・土井裕泰氏と再びタッグを組んだ最新作「片思い世界」。多数の主演作を持ち、日本を代表する女優としてトップを牽引する広瀬、杉咲、清原の3人が、奇跡のトリプル主演として本作に集った。坂元氏が今回新たに描くのは、悩み迷いながらも優しさを失わずに生きる若い女性たちの姿。現代の東京を舞台に、一体どんな物語が紡がれていくのか。
東京の片隅にある古い一軒家で一緒に暮らす、美咲(広瀬)、優花(杉咲)、さくら(清原)は、家族でも同級生でもないけれど、互いを思い合い固い絆で結ばれている。そんな彼女たちのように、撮影現場ではカメラが回っていない時も常に同じ時間を共有していたという3人。「撮影が終わってからも『今お風呂入った』『もう寝るね』『また明日ね』と、よく母親とするようなメールを3人で取り合っていました」(広瀬)、「クランクイン前に果耶ちゃんが声を掛けてくれて、3人で食事に行きました。その後も何度かご飯を食べに行ったり、すずちゃんが通っているキックボクシングに連れて行ってくれて皆でボクシングをしたりしました」(杉咲)、「『今日、差し入れ入ってるらしいから皆で見に行こう!』と一緒に差し入れスペースに行って、お菓子をいっぱい取って、3人の場所に戻る…みたいな(笑)」(清原)と、どのエピソードを切り取っても物語そのままに仲睦まじい3人の姿が垣間見えた。
そのほか前編と後編にわたって配信予定のインタビューでは、共演の感想やお互いへのリスペクト、悲しみを乗り越える方法などについて語っている。
「モデルプレス」トップページにてマンスリープッシュ
「今月のカバーモデル」企画では、俳優、女優、モデル、アーティスト、インフルエンサーなど、様々なフィールドで輝かしい活躍を見せる人物をフィーチャーし、撮り下ろしのWEB表紙を発表。毎月上旬に更新予定で、出演した人物を“今月の顔”として「モデルプレス」トップページにて1ヶ月間にわたりフィーチャーしていく。「カバーモデル企画に出てほしい人物は?」をテーマにアンケートも実施中で、読者の声を随時企画に反映していく予定だ。(modelpress編集部)PHOTO:赤英路
広瀬すず(ひろせ・すず)プロフィール
1998年6月19日生まれ、静岡県出身。2012年モデルとしてデビュー後、CM・ドラマ出演と活動の幅を広げる。2019年放送のNHK連続テレビ小説「なつぞら」でヒロインを務めた。近年の主な出演作は、ドラマ「阿修羅のごとく」(Netflix/2025年)、「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系/2025年)、映画「流浪の月」(2022年)、「ゆきてかへらぬ」(2025年)など。待機作に「遠い山なみの光」(2025年夏公開予定)、「宝島」(2025年9月19日公開予定)がある。杉咲花(すぎさき・はな)プロフィール
1997年10月2日、東京都出身。多数のドラマ・映画に出演。2020年放送のNHK「おちょやん」でヒロインを務めた。近年の主な出演作は、ドラマ「杉咲花の撮休」(2023年/ WOWOW)、「アンメット ある脳外科医の日記」(2024年/カンテレ・フジテレビ系)、「海に眠るダイヤモンド」(2024年/TBS系)、映画「市子」(2023年)、「52ヘルツのクジラたち」「朽ちないサクラ」(2024年)など。清原果耶(きよはら・かや)プロフィール
2002年1月30日生まれ、大阪府出身。アミューズの新人発掘オーディションでグランプリを受賞し、NHK「あさが来た」(2015年)で俳優デビュー。2021年放送のNHK「おかえりモネ」で主演を務める。近年の主な出演作は、ドラマ「ファイトソング」(TBS系/2022年)、「霊媒探偵・城塚翡翠/invert 城塚翡翠倒叙集」(日本テレビ系/2022年)、「マイダイアリー」(ABCテレビ/2024年)、映画「線は、僕を描く」(2022年)、「青春18×2 君へと続く道」「碁盤斬り」(2024年)など。待機作にNetflixシリーズ「イクサガミ」(2025年11月配信予定)がある。
【Not Sponsored 記事】