舞台「近松忠臣蔵」キービジュアル(提供写真)

佐藤流司&A.B.C-Z橋本良亮が再タッグ 舞台で男同士の友情熱演【近松忠臣蔵】

2025.02.21 12:45

俳優の佐藤流司が主演、A.B.C-Z橋本良亮らが共演する舞台「近松忠臣蔵」の制作が決定。5月30日~6月15日に東京「IMM THEATER」、6月20日~6月22日に大阪「COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール」にて上演される。

  

佐藤流司主演「近松忠臣蔵」上演決定

佐藤流司(提供写真)
武士を捨て町人に寄り添うように戯作者となった門左衛門。そして、赤穂藩の筆頭家老として藩政を担い、「忠臣蔵」では吉良邸に討ち入りの陣頭指揮を執ったとして描かれた大石良雄。本作品は、近松門左衛門の末裔である、近松洋男氏の『口伝解禁近松門左衛門の真実』を元に、この2人が、歴史の流れに飲み込まれながらも、真逆ともいえる異なる生きざまで三十年に及ぶ友情を貫いた、男同士のドラマを描く。

橋本良亮(提供写真)
出演は、数々の舞台で常に躍進を続ける佐藤が主演で大石内蔵助(大石良雄)役を熱演。そして、2023年上演の音楽劇『逃げろ!』~モーツァルトの台本作者ロレンツォ・ダ・ポンテ~(上演台本・演出:鈴木勝秀氏)でも共演した橋本が近松門左衛門役で登場。再び、男同士の友情を熱演する。

瀧陽次朗(提供写真)
また、近松家から討ち入りに参加した赤穂浪士の1人、近松勘六役には少年忍者の瀧陽次朗。浅野内匠頭長矩役には、舞台を中心に、映画、テレビドラマなどで活躍する瀬戸祐介。吉良上野介義央役には、音楽劇『逃げろ!』で佐藤と橋本とも共演した細見大輔を起用する。さらに、竹本義太夫役には、シンガー、コメディアン、俳優としてマルチに活躍するブラザートムも出演し、作品の奥行きを深める。

上演台本・演出は、鈴木氏。2019年に『THE BLANK!~近松門左衛門空白の十年~』にて、二十代の近松門左衛門の波乱万丈の青春期、大石良雄と赤穂塩の専売と販路開拓事業に励み、そこで結ばれた門左衛門と良雄との友情を描いており、本作はその続編となる作品。能舞台の白洲を思わせる色彩と江戸城「松の廊下」意識したステージ装飾。そして、登場人物は時代劇の扮装をせず、日本舞踊の素踊りの形を取り込んだ紋服姿で展開される。また、歴史的事実に忠実に再現するのではなく、役柄の年令なども含めフィクション性を含んだ物語となる。

音楽は、鈴木氏の作品では、欠くことができない絶大な信頼を寄せる大嶋吾郎氏が担当。時代物でありながらも、ロックテイスト溢れる音楽で、作品に絶妙なテンポ感と彩りを加える。(modelpress編集部)

佐藤流司コメント

佐藤流司と申します。近松忠臣蔵、出演させて頂きます。2023年に音楽劇『逃げろ!』~モーツァルトの台本作者ロレンツォ・ダ・ポンテ~にてバディを組ませてもらったはっしー君こと橋本良亮君。そして昔からお世話になっている演出のスズカツさん。こうして信頼できる仲間達と、また新たな作品を創り上げる事が出来るということ、心より光栄に思います。実はもう台本を頂いておりますが、相変わらずスズカツさんワールド全開の高揚感、そしてとんでもない台詞量。大好きなはっしー君と共に、今回も楽しく一生懸命、大きな壁を乗り越えていけたらと思います。皆様どうぞ宜しくお願い致します。

橋本良亮コメント

A.B.C-Z橋本良亮です。今回「近松忠臣蔵」のお話をいただいて、待ってましたと言わんばかりに喜びました。なぜなら演出家の鈴木さんそして流司君、プロデューサーさん含め2年前に「またこのチームで絶対やりましょう。」と約束したからです。でもこんなにも早く実現出来るとは思ってなかったので、、、お話をいただいた時は驚きましたが二つ返事ですぐにお答えしました。流司君とは前回ご一緒した時も何度か食事に行ったりしていたので、またそれが出来るのも楽しみです。2年前の自分に負けない素敵な作品にしたいですし、鈴木さんとはもう4度目なので信頼関係は抜群だと思っています。見に来てくださるお客様に、これだけは伝えたいです。名前だけを見ると難しそうだな…と思うかもしれませんが全く気を張らず観ていただければと思います。僕も何か勉強出来ることがあったら…なんて鈴木さんに伝えたら、あまり深く考えずに流司君と舞台上で楽しんで!との事だったので僕は思いっきり楽しみたいと思います。このチームならお客様を楽しませる自信があるのでご安心ください。なので劇場でお待ちしております。

瀧陽次朗コメント

近松勘六役を演じさせていただきます、瀧陽次朗です。演出の鈴木勝秀さんとは、2022年の『BOSSCAT』〜シャルル・ペロー「長靴を履いた猫」より」以来、3年ぶりにご一緒させていただくことになり、本当に楽しみです!『BOSSCAT』の時は、たくさんのことを教えていただき、僕が演じやすい環境を作ってくださって、とても感謝しています。今回またご一緒できることになったので、成長した姿をお見せできるよう、全力で励みます。また、この舞台では歌の演出もあるので、歌が上手な橋本くんに負けないように頑張ります!橋本くんとは、まだ個人的にあまり接点がないのですが、この機会にぐっと距離を縮められたらいいなと思っています。面白い舞台になるよう、全力で演じますので、どうぞよろしくお願いします!

瀬戸祐介コメント

「忠臣蔵全く勉強しなくていいですよ」初めて鈴木さんとお会いした時に飛び出した会話の一コマです。忠臣蔵といえば言わずと知れた演目、そして僕自身、昔教育実習でちょうど赤穂事件を生徒に教えた記憶もあり、馴染みはあったのですが、台本をいただいて鈴木さんの言葉の全てに合点がいきました。型破り!!そんな言葉が相応しい。唯一無二のオリジナリティがありとてもポップでトリッキー!と、思わず慣れない横文字を使ってしまいたくなる陽気さと地力がこの物語にはあります!忠臣蔵なのに?そう思ったみなさんの度肝をど真ん中から抜きにいきます!これが稽古を通してどのように育ち、初日に皆様の元に届くのか今から楽しみにしています。日本を元気に!そんな大仰な言葉もこの作品なら出来る!そう思わせてくれる作品です。待っていてください!

細見大輔コメント

スズカツさんの舞台に久しぶりに出演する事が出来て、今から楽しみで仕方がありません!演劇という枠を超えてとにかく面白いものを作りたい、というスズカツパワーを全身に浴びながら、僕も汗をたくさんかいて全力で取り組みたいと思います。また、佐藤さん、橋本さんのお二人とご一緒するのも「逃げろ!」以来久しぶりとなりますので、前回ご一緒した時よりもさらにパワーアップした舞台をお見せできればと思います。トムさんともお久しぶりですので、これもまた楽しみです!とにかく楽しみだらけの舞台です。皆様も楽しみにお待ちください!

ブラザートム/竹本義太夫コメント

僕が知り合ってきた演出家の中で「鈴木さん」大好き大好物 とにかく斬新キテレツヘンテコリン 笑えて泣けて最高 音楽は吾郎さんでしょ てーことは最高の音楽ってことなのよ ほんとに最高なミュージシャンの演奏 あのさ見にきた友達が 「最高だったよ」って親指立てるのが もう見えてるもの そして演者はね一癖ある いや一癖も二癖もある連中 もちろん実力派 僕はこの人たちに会えて 幸せです きっと皆さんも この作品に会えて 幸せなはず 帰りに電車で僕を見かけたら 遠慮なく親指たてていいんだからね Bro.TOM

上演台本・演出:鈴木勝秀氏コメント

『近松忠臣蔵』は、6年前に『BLANK!~近松門左衛門空白の十年~』を上演したときに、すでに構想していた。近松家に伝わる、門左衛門と大石内蔵助の不思議な関係は本当に興味深く、最後まで上演されるべきだと思っていたからだ。どこまでが実際にあった話なのか?伝えられるうちに変化してしまったのか?そんなことはどうでもいい。芝居とは、本来そういうもの。実際にあったことを題材にしていても、好きなように脚色すればいい。それに歴史に客観的なものなど存在しない。すべて主観的歴史なのだ。2年前の『逃げろ!』大阪公演のとき、佐藤流司橋本良亮に、『近松忠臣蔵』の構想を話した。「『逃げろ!』同様、超強力生バンド入れて、江戸時代だろうがなんだろうがロックテイスト!で、20年続いた男の友情!」「やります!」「やりましょう!」ふたりはその場で快諾。というわけで、あとはスケジュール調整するだけでした。

音楽:大嶋吾郎氏コメント

鈴木勝秀さん演出舞台の音楽を作り、かれこれ10年となる。その中でハッシー、流司とは幾度かの機会があった。どれも思い出深いし、良い音楽が作れたと思っている。僕が作る音楽はロックだ。そしてスズカツさんも、ハッシーも流司もロックだ。ロックとは音が激しいとかギターが目立つとかそういうことではない。そもそも音楽である必要がない。その空間にいることで何かを強烈に感じる、揺さぶられる、涙、笑い、スリルにアドレナリン、そんな演劇がロックなんです。今回は最高に楽しいメンバーがそろっているので、素敵な空間が生まれることは間違いない。ジェットコースターのような上演となるでしょう。劇場でお会いしましょう。

「近松忠臣蔵」あらすじ

波乱万丈の青春期を過ごし、赤穂塩の専売とその販路開拓事業に励んだ、大石良雄と近松門左衛門。その後、大石は播州赤穂藩の筆頭家老、一方、近松は武士を捨てて戯作者となった。だがふたりは、武士と町人に身分は分かれたが、日々その友情を深めていた。時を同じくして、江戸城内。勅使饗応役を命じられた赤穂藩藩主の浅野内匠頭長矩は、教育係の高家肝煎の吉良上野介義央から、イジメともとれる厳しい指導を受けていた。吉良の理不尽な指導に耐えきれなくなった浅野は、江戸城「松の廊下」で、ついに吉良に斬りつける刃傷事件を起こす。いわゆる「赤穂事件」の発端である。将軍・綱吉の逆鱗に触れた浅野は、即日切腹、赤穂藩は改易に処された。筆頭家老である大石は、「主君の仇討ち」という重荷を背負わされることになる。そして。

舞台「近松忠臣蔵」概要

上演台本・演出:鈴木勝秀
音楽:大嶋吾郎
出演:佐藤流司
橋本良亮A.B.C-Z
瀧陽次朗(少年忍者)
瀬戸祐介
細見大輔
ブラザートム

<ミュージシャン>
大嶋吾郎/GRACE/沖山優司/YOKAN

[東京公演]
会場:IMM THEATER (東京都文京区後楽1丁目3-53)
公演日程: 5月30日(金)~6月15日(日)

[大阪公演]
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール(大阪府大阪市中央区大阪城3-6)
公演日程:6月20日(金)~6月22日(日)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. A.B.C-Z橋本良亮、金髪ギャルに変身「衝撃的な可愛さ」「別人」と反響

    モデルプレス

  2. A.B.C-Z橋本良亮、活動休止中“勇気もらった”Snow Man岩本照&なにわ男子・大橋和也からのメッセージ明かす

    モデルプレス

  3. A.B.C-Z橋本良亮、活動再開を発表 6月から体調不良で休養していた

    モデルプレス

  4. 乃木坂46池田瑛紗、初単独CMで“神ジューデンガール”姿披露 岡本信彦・佐藤流司らも出演

    モデルプレス

  5. A.B.C-Z五関晃一、活動休止中・橋本良亮の代役で「モーニングこんぱす」生出演 本人からの連絡も明かす

    モデルプレス

  6. A.B.C-Z塚田僚一、橋本良亮の活動休止受けコメント 舞台&テレビ代役出演のメンバーへエールも「自分もやれる事をみつけて頑張ります」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    三浦透子、結婚発表 お相手は音楽家・有元キイチ「健康診断や、お互いへの思いやり、話し合いを忘れずに」【全文】

    モデルプレス

  2. 02

    NiziUリク、パーマヘア姿披露「新鮮」「反則級に可愛い」と話題

    モデルプレス

  3. 03

    上田竜也、KAT-TUN解散当日に3ショットでインスタ更新「愛してくれてありがとう」

    モデルプレス

  4. 04

    7ORDER長妻怜央&井上小百合、結婚発表 第1子妊娠も報告

    モデルプレス

  5. 05

    赤西仁、KAT-TUNへ直筆メッセージ 上田竜也が反応・中丸雄一らと相互フォロー…メンバー同士の交流話題「愛しかない」「本当に始まりの始まりだ」

    モデルプレス