読者が選ぶ“横浜流星の名言”5つ【モデルプレス誕生日企画/読者アンケート結果】
2022.09.16 00:00
9月16日に26歳の誕生日を迎えた横浜流星。モデルプレスは「あなたが思う横浜流星の名言は?」をテーマにアンケートを実施。ここでは、読者アンケートで寄せられた名言を5つ紹介する。
1:「俺の気分」
2022年4月に自身のInstagramストーリーズにてファンからの質問に続々と回答した横浜。ストーリーズの質問ボックス機能を使用してファンからのコメントを募集し、ストーリーズとライブ配信、どちらで回答するのかという問いに「俺の気分」とコメントしていた。ほかにも「超絶好きです!!!!」というメッセージには「もっと好きになればいい!」と返答。SNSを通じてファンとの交流を図っていた。
<読者コメント>
・「ファンが、悶絶したこの言葉!流星くんしか言えません」
・「ファンの心を射抜いた完全無欠の名言」
・「流星くんのSな感じがらしくてたまらないです」
2:「本物にならないといけない」
2022年7月4日に行われた映画「流浪の月」ティーチインイベントより「本物にならないといけない」。観客に対して嫌悪感を残さなければならない役柄に恐怖心があったか質問されると、横浜は「なかったです」と答え、2019年1月期放送のTBS系ドラマ「初めて恋をした日に読む話」でのブレイクを振り返った。「移り変わりが激しいっていうのは、自分の中でそこで感じた」と告白。「ずっと人気があるなんて保証できないしってなった時に、自分の代わりなんていくらでもいるからこそ『本物にならないといけない』って」と心境を語った姿が印象に残っているという意見が見られた。
<読者コメント>
・「ここまで自分を俯瞰し見つめられる人間性が素晴らしいと思うから」
・「俳優という職業に真摯に向き合っていることが伝わってきた」
・「流星くんのお仕事に対する思いをしっかりと聞くことができてよく覚えている」
3:「妥協しないこと」
2022年8月8日に開催された映画「アキラとあきら」(公開中)の完成披露舞台挨拶より「妥協しないこと」。同作にかけ「大事にしている仕事の信念」についてトークが繰り広げられた。そこで、横浜は「妥協しないこと。皆さんの心に残る作品を届けることに妥協するのはダメ、失礼じゃないですか。どんな時も妥協は絶対にしない」と語っていた。
<読者コメント>
・「何事にも本気で取り組み一生懸命生きる事で道が開ける事を体現されていると感じる」
・「ストイックさに改めて惚れた」
・「流星くんの根底にある真っ直ぐさがこの一言に表れているから」
4:「愛してます」
2020年8月9日放送の日本テレビ系バラエティー番組「行列のできる法律相談所」(毎週日曜よる9時~)より「愛してます」。同番組では、横浜とKing & Princeの平野紫耀の交流についてトークが展開された。平野は、横浜から深夜に電話がかかってきて長電話をしているとコメント。これに、横浜は深夜に電話をしたことはなく、最近では平野の方から電話がかかってくると言い、これを本人に伝えたところ平野からは「愛してる」と返信があったという。
このやり取りを聞いていた同番組でMCを務める後藤輝基(フットボールアワー)が「愛してる、愛してないで言うと流星くんはどうなの?」と質問。横浜は「愛してます」と答え、笑いを誘っていた。
<読者コメント>
・「紫耀くんとの友達以上恋人未満なエピソードが好き」
・「番組で公開告白をしていたのが衝撃すぎて忘れられない」
・「流星くんの口から『愛してる』という言葉が出てきてドキドキしてしまった」
5:「恋愛に歳は関係ない」
2018年3月27日に配信された映画「兄友」のモデルプレスインタビューより「恋愛に歳は関係ない」。同作は、イケメンなのに女性に超奥手な主人公・西野壮太(横浜)といまどきの恋愛についていけない女子高生・七瀬まい(松風理咲)とのラブストーリーならぬ“ウブストーリー”となっている。学生らしい王道ピュア作品にかけて、「僕は引っ張っていきたいタイプですし、頼られるのも好きなので」と恋愛観を告白。「ただ、年下の方も年上の方もそれぞれ魅力が沢山ありますし、僕は恋愛に歳は関係ないかなと思います」と男らしい回答がファンの間で話題となっており、今回のアンケートにも意見が寄せられた。
<読者コメント>
・「流星くんらしくてかっこいいと思った」
・「恋愛観を語っていることが新鮮だった」
・「ただただ、回答がイケメン。これは好きになってしまう(笑)」
(modelpress編集部)
情報:日本テレビ
【Not Sponsored 記事】