ONE DAY「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」ファイナル(C)LAPONE ENTERTAINMENT

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」現場で見た練習生の絆、脱落者の生放送後の姿

2021.06.14 11:09

日本のエンターテイメント界で過去最大級の番組制作規模となる日本発の“サバイバル“オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」のファイナルが13日ひる2時よりTBSにて生放送され、最終順位が発表。デビューするグローバルボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」のメンバーとなる11人の練習生が決定した。ここでは現場取材を行った記者が見たCM中や生放送後の練習生の姿について伝える。

  
国民投票の結果、木村柾哉(きむら・まさや/23)、高塚大夢(たかつか・ひろむ/22 ※「高」は正式にははしごだか )、田島将吾(たじま・しょうご/22)、藤牧京介(ふじまき・きょうすけ/21)、尾崎匠海(おざき・たくみ/21)、西洸人(にし・ひろと/24)、松田迅(まつだ・じん/18)、許豊凡(しゅう・ふぇんふぁん /23)、池崎理人(いけざき・りひと/19 ※「崎」は正式には「たつさき」)、佐野雄大(さの・ゆうだい/20)、後藤威尊(ごとう・たける/22)がデビューメンバーに選ばれた。


四谷真佑がナレーション担当

感染対策を行いながら、推しMENのスローガンやグッズを持った国民プロデューサーが集結した、生放送開始前の会場。第2回順位発表式までに脱落した練習生が観客席にすでに集結し、仲間の勇姿を見守った。

生放送直前は先にトレーナー席に到着した仲宗根梨乃がBGMで流れているコンセプト曲に合わせて踊って観客を楽しませ、その度に会場は大きな拍手に包まれた。

仲宗根は最後の11位の発表のみとなったCM中に、残されたファイナリストに向かって「I LOVE YOU!」と叫んでエールを送る場面もあった。

SEASON1同様、投票方法ナレーション役は前回の順位発表式でボーダーラインで脱落した練習生となり、最終順位22位の四谷真佑(よつや・しんすけ/20)が担当した。

脱落したファイナリスト10人、生放送後に見せた姿

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」ファイナル(C)LAPONE ENTERTAINMENT
順位発表の時間になると、CM中にファイナリスト21人がステージに現れスタンバイ。手をつないで登場した練習生同士もいた。

7位と6位の発表の間のCMでは、木村と西が観客に向かって同じポーズをとってサービスしたり、尾崎と太田駿静(おおた・しゅんせい/21)が笑顔で会話をしたり、漂う緊張感をほぐすように会話する練習生や、アイコンタクトだけでお互いの不安をかき消すように勇気づけている練習生などさまざま。

今回、これまでデビュー圏外になったことがなかったが16位で脱落となり、衝撃を呼んだのが前回の順位が4位だった西島蓮汰(にしじま・れんた/18)だが、CM中もまっすぐと前を見つめ、他の練習生の名前が呼ばれる度に真っ先に駆け寄って祝福している姿が印象的だった。特にクラス分けのときから”Kフェニックス“でチームを組み、“れんたじ”コンビとして人気を誇っていた田島が3位に決まったときは向き合ってお互いを見つめ合い、固く手を握りながら何かを話していた。

ONE「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」ファイナル(C)LAPONE ENTERTAINMENT
RUNWAY「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」ファイナル(C)LAPONE ENTERTAINMENT
バトルで得たベネフィットが大きく加算されての順位ではあるが、6位という高い位置から周りのデビュー決定を見送った小池俊司(こいけ・しゅんじ/18)も、どれだけの不安を背負ってステージに立ち続けたのだろうか。カメラの前では涙を見せず、毅然とした表情を貫き、最後の一席が埋まり、デビューグループが確定した場面では、涙をこらえるような表情で大きく手を叩いて祝福していた。

(上段)佐野雄大、小林大悟、西洸人、藤牧京介、田島将吾、木村柾哉、西島蓮汰、小池俊司、尾崎匠海、太田駿静 (下段)寺尾香信、仲村冬馬、大久保波留、松田迅、中野海帆、後藤威尊、池崎理人、飯沼アントニー、高塚大夢、許豊凡、阪本航紀 /「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」ファイナル進出者「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
最後まで名前が呼ばれなかった10人は放送終了時、全員で肩を組んでお互いを鼓舞し、西島や仲村冬馬(なかむら・とうま/23)もついに涙。中野海帆(なかの・かいほ/22)や寺尾香信(てらお・こうしん/17)は笑顔で拳を突き上げた。

10人は生放送終了後、ステージをはける際、一列になって肩を組んで「ありがとうございました!」と観客に向かって大きく最後の挨拶をしていた。

木村柾哉、王座死守も厳しい表情

木村柾哉「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」ファイナル(C)LAPONE ENTERTAINMENT
「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」ファイナル(C)LAPONE ENTERTAINMENT
大きな順位変動にデビューが決まったメンバーも心の整理がついていなかったはず。

2位以下と大きく差をつけて初代センターの座を勝ち取った木村は自分が1位と発表されてもなお、険しい表情で静かに涙を流し、「ここまで頑張ってきた練習生の皆、また同じ場所で会いたいです」と脱落した練習生、呼ばれていないファイナリストに向けて語りかけ、どこまでも周りの練習生のことを考えていた。

最終回冒頭で流れたファイナリスト21人のキャッチコピー

田島将吾:心技体オールAクラス
木村柾哉:テーマ曲センターを務めた愛されリーダー
藤牧京介:国民が恋したパーフェクトボイス
西島蓮汰:クール&キュート!甘美なギャップ
西洸人:頼れるダンシングヒーロー
小池俊司:おっとりキャラのステージキラー
小林大悟:ステージ映えのダイヤの原石
尾崎匠海:経験豊富なオールラウンダー
佐野雄大:無敵の愛嬌チャレンジャー
太田駿静:何色にも染まる変幻自在の表現力
後藤威尊:華麗なるストイック王子
中野海帆:ハイスキル無双ラッパー
池崎理人:最強イケボのムードメーカー
松田迅:沖縄が生んだセクシー美少年
飯沼アントニー:光る世界観で国民を惹きつける
大久保波留:16歳えくぼの天使
高塚大夢:高く跳ね上がるハイトーンボイス
仲村冬馬:才徳兼備なバリの貴公子
許豊凡:4ヶ国語を操る情熱溢れる練習生
寺尾香信:お寺育ちの菩薩系DK
阪本航紀:甘い歌声のシンデレラボーイ

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」とは

INIとしてデビューする(後列左から)藤牧京介、高塚大夢、木村柾哉、田島将吾、尾崎匠海(前列左から)佐野雄大、許豊凡、西洸人、松田迅、池崎理人、後藤威尊(C)モデルプレス
韓国の音楽専門チャンネル「Mnet」で放送された大ヒットサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101」シリーズの日本版第2弾で、第1弾「PRODUCE 101 JAPAN」は2019年12月にデビューメンバーが決定し、JO1として2020年3月にデビューした。

SEASON2ではまず、練習生と呼ばれる全国各地から集まった候補者が今年1月末に100人公開(1人辞退)。新システム「オンタクト能力評価」を通して選抜された60人が次のステージに進出し、グローバルボーイズグループとしてのトレーニングを受けられる機会を得た。

番組開始前に公開した主題歌「Let Me Fly~その未来へ~」のミュージックビデオは公開翌日に100万回再生を突破し、YouTube急上昇ランキング1位を獲得。ポジションバトル課題曲で披露した清水翔太「花束のかわりにメロディーを」のパフォーマンスハイライト動画もYouTube急上昇ランク1位を獲得し、 現在420万回再生を突破した。YouTube全動画の再生回数は1億超えという偉業を達成し 、毎回、Twitterリアルタイムキーワードランキング上位トレンド入りするなど話題に。

そして、本編のグループバトルによって60人から40人に、ポジションバトル、コンセプトバトルを通じて40人から21人が勝ち抜きファイナル進出が決定。最終回では最終評価課題「デビュー評価」が放送され、放送終了後の16時からは無料動画配信サービス「GYAO」 にて、デビューが決定した11人が出演する生配信も行われた。

デビュー評価ステージ内容

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」ファイナル(C)LAPONE ENTERTAINMENT
デビュー評価は10人と11人に分かれ、でオリジナル楽曲「ONE」と「RUNWAY」をパフォーマンス。さらに、最後にバラード課題曲として、韓国の「PRODUCE 101 SEASON2」のテーマ曲センターを務めWanna Oneでの活動を経て現在AB6IXメンバーとして活動するイ・デフィが書き下ろし、レコーディングも監修した「ONE DAY」 を歌唱。

最終的にデビューすることができる11人は、国民プロデューサーの投票により決定。事前オンライン投票、さらに最終回生放送中のリアルタイム投票との合算から、11人が選出された。(modelpress編集部)


【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」から誕生“INI”お披露目会見全文

    モデルプレス

  2. 「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」1位の木村柾哉「プデュ」シリーズの“ジンクス破り”が話題

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」西島蓮汰の脱落にファン騒然 放送開始後初のデビュー圏外に

    モデルプレス

  5. 「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」デビュー決定の11名が涙のスピーチ<全文>

    モデルプレス

  6. 日プ2ファイナル、活動参加断念の古瀬直輝の姿に反響

    モデルプレス

  7. 「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」デビューグループ名は「INI(アイエヌアイ)」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. モデルプレス初の読者モデル誕生!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    SixTONESジェシー、GLAY・TERUからクレーム?意外な交友関係発覚

    モデルプレス

  2. 02

    「THE MUSIC DAY 2024」放送決定 総合司会は櫻井翔

    モデルプレス

  3. 03

    Lil かんさい「KAMIGATA BOYZ」ドリアイシャッフルメドレーは「MBTI診断」分け希望「ENTPの無責任ヒーローとか」【「一舞入魂」MCレポ】

    モデルプレス

  4. 04

    Lil かんさい、結成5周年で初東京単独公演 関西&STARTOメドレーからソロ&ユニ曲…“魂込めた”パフォーマンス【「一舞入魂」ライブレポ・セットリスト】

    モデルプレス

  5. 05

    WATWING、新衣装お披露目 全4曲パフォーマンスで観客ボルテージMAXに【TGC teen ICHINOSEKI 2024】

    モデルプレス