(左上から)板垣瑞生、岡田結実、木全翔也(左下から)田島芽瑠、奥野壮、早川聖来(C)モデルプレス

JO1「S4」・板垣瑞生・HKT48田島芽瑠…2000年生まれの芸能人といえば?

2020.07.04 12:40

俳優にアイドルなど、順調に活躍の場を広げる次世代芸能人がずらり。モデルプレスは公式Instagramアカウントにて「2000年生まれの芸能人」12人をピックアップして紹介している。ここでは、さらに11人を紹介する。

  

田島芽瑠(1月7日生まれ)

田島芽瑠 (C)モデルプレス
2012年にHKT48第2期オーディションに合格し、現在も同グループで活躍する田島。明るくフランクな人柄で、48関連グループ外にも幅広い交友関係を持つ。

また、アイドル活動の傍らでTikTokerとしても精力的に活動。人気TikTokerとのコラボ動画や、映画「君の名は。」(2016年)のヒロイン・宮水三葉などのコスプレ動画、ディズニーキャストのなりきり動画など、バラエティーに富んだ動画を続々と投稿。自身のファンはもちろん、同グループのファンではない一般ユーザーからの知名度も高い。


きいた(1月30日生まれ)

きいた (C)モデルプレス
高校時代より、SNSで「イケメン高校生」と注目を集めていたきいた。スカウトがきっかけで芸能界デビューを果たすと、雑誌「Popteen」のメンズモデル加入や、AbemaTVのオリジナル恋愛リアリティーショー「太陽とオオカミくんには騙されない」(2018年、AbemaSPECIALチャンネル)への出演で知名度が急上昇した。

ラジオ「リアルをぶつけろ!ハッシュタグZ」(朝日放送ラジオ、毎週土曜よる10時~)のレギュラーや、YouTube、モデル活動と多方面で活躍し、ティーンを中心に絶大な人気を誇っている。

岡田結実(4月15日生まれ)

岡田結実 (C)モデルプレス
岡田は、NHK教育「天才てれびくん」シリーズ・てれび戦士としての出演や、雑誌「ニコ☆プチ」「ピチレモン」での専属モデル活動など、幼少期より活躍。

また、持ち前の親しみやすさや、父・ますだおかだ岡田圭右譲りの明るい人柄で、様々なバラエティ番組で引っ張りだこに。さらには、ドラマ「静おばあちゃんにおまかせ」(2018年、テレビ朝日系)や、「私のおじさん~WATAOJI~」(2019年、テレビ朝日系)、「女子高生の無駄づかい」(2020年、テレビ朝日系)で主演を担当。タレントに女優と、マルチな才能を発揮し続けている。

奥野壮(8月21日生まれ)

奥野壮 (C)モデルプレス
平成の仮面ライダーシリーズとしては最終作となり、歴代のシリーズ出演者たちが続々と登場したことでも話題を呼んだドラマ「仮面ライダージオウ」(2018年、テレビ朝日系)で、主人公・常磐ソウゴ役に抜擢されて注目を浴びた奥野。

2020年はドラマ「ピーナッツバターサンドウィッチ」(MBS系)や「柳生一族の陰謀」(NHK BSプレミアム)に出演したほか、映画「私がモテてどうすんだ」(2020年7月10日公開予定)も待機中と、順調な活躍を見せている。

早川聖来(8月24日生まれ)

早川聖来 (C)モデルプレス
早川は、2018年より乃木坂46の4期生メンバーとして活躍。また、同グループの中でも“演技派”として知られ、2019年にはミュージカル「乃木坂46版 美少女戦士セーラームーン」にて、セーラーマーズ(火野レイ)に抜擢されて注目を集めた。

2020年はグループを飛び出し、早川個人として舞台「スマホを落としただけなのに」に出演。同グループの先輩・白石麻衣が続編映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」(2020年)のヒロインを務めたことでも話題を呼んだ、人気小説シリーズ第1作目のヒロインを熱演し、さらに知名度を上げた。

板垣瑞生(10月25日生まれ)

板垣瑞生 (C)モデルプレス
2020年1月31日をもってM!LKを卒業し、俳優業へ専念した板垣。卒業後は映画「映像研には手を出すな!」(公開時期未定)やドラマ「FAKE MOTION ‐卓球の王将‐」(2020年、日本テレビ系)、「シックスティーン症候群」(FODにて、毎週金曜よる12時に配信中)などの話題作に続々と出演。

目鼻立ちの整ったクールなルックスとは裏腹なチャーミングな人柄や、確かな演技力で、多くのファンからも支持を集めており、若手男性俳優としてネクストブレイクの兆しを見せている。

スビン(12月5日生まれ)

スビン (C)モデルプレス
韓国の大手芸能事務所・Big Hitエンターテインメントに所属し、同事務所の先輩であるBTSの“弟分”とも称されるTOMORROW X TOGETHERのリーダー・スビン(SOOBIN)。何事も一生懸命取り組む真面目で優しいキャラクターで、韓国のみならず世界中のファンから愛されている。

グループとしては、2019年3月の韓国デビュー後、「関西コレクション」や「東京ガールズコレクション」への出演を経て、2020年1月に待望の日本デビューを果たした。8月19日には日本版2ndシングルとなる「DRAMA」をリリース予定で、日本でも順調にファンを増やし続けている。

木全翔也、大平祥生、金城碧海、鶴房汐恩

(左上から)木全翔也、大平祥生(左下から)金城碧海、鶴房汐恩(C)モデルプレス
サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」から誕生した11人組ボーイズグループJO1のメンバーとして共に活動する木全(4月5日生まれ)、大平(4月13日生まれ)、金城(5月6日生まれ)、鶴房(12月11日生まれ)。

全員2000年生まれかつ、名前の頭文字が“S”であることから、ファンの間では「S4」と呼ばれ親しまれている。また、この呼び名は本人たちも知っているようで、以前同メンバーで行ったインタビューでは、「S4」にちなんだトークを繰り広げるなど仲睦まじい様子を披露した。

ほか12人のラインナップはモデルプレスInstagramで公開。(modelpress編集部)



モデルプレスInstagram:https://www.instagram.com/modelpress/
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 2020年上半期「JC・JK流行語大賞」発表 TOP5全部知ってる?

    モデルプレス

  2. JO1、結成200日のメッセージに込めた特別な思い 豆原一成&川尻蓮&與那城奨「Tokyo Virtual Runway Live by GirlsAward」出演後に直撃

    モデルプレス

  3. 乃木坂46、握手会延期を発表 新型コロナウイルス影響で7月いっぱいまで

    モデルプレス

  4. JO1、圧巻パフォーマンスで大トリ飾る 初バーチャルステージで魅了<Tokyo Virtual Runway Live by GirlsAward>

    モデルプレス

  5. <JO1の魅力>ファンの心を掴む5つの理由【読者アンケート結果】

    モデルプレス

  6. 「乃木坂46時間TV」特別編、地上波で放送決定 神シーン46連発&神ライブも

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    大谷翔平選手&真美子夫人、第1子誕生を発表 子どもの写真公開「最愛の妻に心から感謝」【全文】

    モデルプレス

  2. 02

    つんく♂、16歳息子が柔道大会で優勝 2ショット公開に反響「体格よくてかっこいい」「素敵な親子」

    モデルプレス

  3. 03

    SHELLY、家族でオーストラリア移住を発表「子供たちの視野を広げるために」「おもいきって動くことに」

    モデルプレス

  4. 04

    「ごくせん」「仮面ライダー」出演俳優、恋人の存在を実名で公表「結婚を前提に真剣に」

    モデルプレス

  5. 05

    紗栄子、新人モデル・道休蓮が息子だと公表「良くも悪くも親の名前出してないけど」

    モデルプレス