向井理、ブログ終了を発表「理由はいろいろあります」
2014.10.27 12:52
俳優の向井理が、2006年11月より約8年間続けてきた自身のブログ「The Laboratory」を終了することを発表した。
向井は25日付のブログにて、「さて、突然ではありますが。今回の更新をもちましてこのブログを終了することにしました」と同ブログの終了を報告。閲覧も今月いっぱいで終了となる。
ブログについて、「元々永遠に続けるものではないと思っていたので、どこかで区切りを付けなくては」と考えていたという向井。
終了を決めた「理由はいろいろあります」としつつ、「ブログとして自分がやりたかったことの役目は全うできたのかな」と感じたことが最大の理由であると明かし、「あとは書くこと、書かないこと両方の意味を色々と考えた上での判断です」と続けた。
また、「ブログを通して皆さんに励まされたり、色んなことを気付かされたり。その全てが今の自分に通じていると思っています」と振り返り、「そしてこれからは、それを糧にもっと前を見据えてやっていこうと決心しました。今はまだわかりませんが、いつかこの決断が正しかったと思える時が来ると思います」と前向きに現在の心境をつづった。
今後は、事務所の公式Twitterに「ちょこちょこ登場するつもり」だといい、24日には早速、公開中の映画「小野寺の弟・小野寺の姉」で共演した女優の片桐はいり、西田征史監督との3ショットを披露している。
この突然の報告にファンからは、「ブログ終了してしまうのは残念で寂しいですが、これからも変わらず応援します」「理くん、長い間、ブログの更新お疲れ様でした!!そしてありがとうございました」「これからも作品で会えるのを楽しみにしてます」など、終了を惜しむ声や、労いのコメントが続々と寄せられている。(modelpress編集部)
ブログについて、「元々永遠に続けるものではないと思っていたので、どこかで区切りを付けなくては」と考えていたという向井。
終了を決めた「理由はいろいろあります」としつつ、「ブログとして自分がやりたかったことの役目は全うできたのかな」と感じたことが最大の理由であると明かし、「あとは書くこと、書かないこと両方の意味を色々と考えた上での判断です」と続けた。
また、「ブログを通して皆さんに励まされたり、色んなことを気付かされたり。その全てが今の自分に通じていると思っています」と振り返り、「そしてこれからは、それを糧にもっと前を見据えてやっていこうと決心しました。今はまだわかりませんが、いつかこの決断が正しかったと思える時が来ると思います」と前向きに現在の心境をつづった。
今後は、事務所の公式Twitterに「ちょこちょこ登場するつもり」だといい、24日には早速、公開中の映画「小野寺の弟・小野寺の姉」で共演した女優の片桐はいり、西田征史監督との3ショットを披露している。
この突然の報告にファンからは、「ブログ終了してしまうのは残念で寂しいですが、これからも変わらず応援します」「理くん、長い間、ブログの更新お疲れ様でした!!そしてありがとうございました」「これからも作品で会えるのを楽しみにしてます」など、終了を惜しむ声や、労いのコメントが続々と寄せられている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
もっと詳しくみる
あわせて読みたい
-
向井理と山本美月が接近 共演者「ドキドキした」
モデルプレス
-
ざわちん、向井理風メイクを披露 「90点」と自信
モデルプレス
-
木村拓哉、小栗旬、向井理らが憧れる“かっこいい男性”とは
モデルプレス
-
向井理、同年代“小栗旬”を絶賛「頼もしい存在」
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年09月04日 11:45時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
誘拐の日
最終話 決戦の日!最後の真実
9月2日(火)放送分
TVerで見る -
02
初恋DOGs
最終話 愛が通り過ぎた跡に
9月2日(火)放送分
TVerで見る -
03
完全不倫 ― 隠す美学、暴く覚悟 ―
#10 私…彼と駆け落ちする――夫を捨て新たな恋に飛び込む!?
9月2日(火)放送分
TVerで見る -
04
大追跡~警視庁SSBC強行犯係~
Last Episode「逃げ切れると思うなよ」
9月3日(水)放送分
TVerで見る -
05
スティンガース 警視庁おとり捜査検証室
第7話 FUGITIVE 逃亡犯
9月2日(火)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
向井理、小栗旬に「すごくカリスマ性がある」 月9で最強のバディに
モデルプレス
-
向井理「永遠の0」、中尾明慶・賀来賢人ら若手追加キャスト発表
モデルプレス
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING