イ・スンギ/Photo by Getty Images

イ・スンギ、結婚発表 お相手は女優のイ・ダイン

2023.02.07 16:02

韓国の歌手兼俳優のイ・スンギ(LEE SEUNG GI)が7日、自身のInstagramを更新。女優のイ・ダイン(LEE DAIN)との結婚を発表した。

  

イ・スンギ、結婚を発表

スンギは「今年は色々と長文の文を書くことが多いようです」と前置きし「今日は私の人生の最も重要な決心をお伝えしたいと思います。私が愛するイ・ダインさんとこれからは恋人ではなく“夫婦”として残りの人生を共にすることにしました」と結婚を発表。

4月7日に結婚式を挙げるとし「一生責任を負う人ができたので、嬉しい気持ちでこのニュースを皆さんに直接伝えたかったです」とつづり、「 彼女は心が温かく、愛に満ちた、永遠に私の側に置きたい人です。 一緒に喜びを共有し、生きていて大変なことがあっても握った手を離さず試練を克服したいです」「私たち2人の将来を応援してくださることを願いながら、これからもたくさん分かち合いながら、幸せに生きていきます」と結んだ。


イ・スンギは2004年にデビューし、デビュー曲「ぼくの女だから」がヒットしたことで“国民の弟”の名で親しまれるトップスターに。SBS「華麗なる遺産」(2009)、SBS「僕の彼女は九尾狐」(2010)、映画「ときめきプリンセス婚活記」(2018)など、多数の映像作品にも出演している。

お相手のイ・ダインは2014年にtvNドラマ「二十歳」で女優デビュー。主な作品はKBS2「花郎」(2016)、KBS2「黄金の私の人生」(2017)など。

2人は2021年5月に交際を認めていた。(modelpress編集部)



【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. “音源収益未払い騒動”イ・スンギ、事務所からの約50億ウォン全額寄付「私にできる最善の使命」「貧しい方々のため」

    モデルプレス

  2. USJ、2023年春の2大プログラム発表 イースターイベント&ストリート・ショーが登場

    女子旅プレス

  3. りんご園でグランピング滞在!群馬「果樹園グランピングヴィラHARASAWA」サウナ付き&犬OKコテージも

    女子旅プレス

  4. 銀座コリドー街にサウナ・ホテル・クラブの複合施設「グランベルスクエア」2023年誕生

    女子旅プレス

  5. 沖縄・宮古島市最大規模のグランピング「グランテックリゾートヘブン」2023年3月開業

    女子旅プレス

  6. 「ミス ディオール」ポップアップイベントに服部彩香と潜入!春の花々咲き誇る“庭園”が表参道に誕生

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 業界初! 全プラットフォーム横断の大規模読者参加型アワード

    特集

  2. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  3. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  4. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  8. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  9. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  10. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    TOMORROW X TOGETHER、東京ドームシティ点灯式に5人で登壇 巨大ツリーに感動

    モデルプレス

  2. 02

    TOMORROW X TOGETHER「特別な場所」2度目の東京ドーム公演へ意気込み 日本旅行の思い出も語る

    モデルプレス

  3. 03

    IVEレイ「かわいい?」ハイトーンイメチェン姿に絶賛の声「破壊力すごい」「ツインテール可愛すぎる」

    モデルプレス

  4. 04

    TWICEサナ、背中ざっくり美麗ドレスで魅了 メンバーに贈りたいものは?「ちょっと夢のあることを」

    モデルプレス

  5. 05

    かつて人気グループにいた元アイドル、酷すぎる演奏に審査員が絶句「ボリュームを下げようかと思いました」「聴いていられないというレベル」

    ABEMA TIMES