ユジン、ウォニョン、キム・チェウォン、サクラ(宮脇咲良)(C)モデルプレス

IVEウォニョン&LE SSERAFIM宮脇咲良らで「ELEVEN」…第4世代圧巻コラボに会場熱狂<2022 MAMA AWARDS DAY1>

2022.11.29 20:40

Kep1er(ケプラー)・LE SSERAFIM(ルセラフィム)・IVE(アイヴ)・NMIXX(エンミックス)・ NewJeans(ニュージーンズ)が29日、京セラドーム大阪にて開催されたK-POP授賞式「2022 MAMA AWARDS」(全世界で生中継)に出演。豪華なコラボレーションステージを披露した。

  

LE SSERAFIM・IVEら圧巻コラボ

第4世代ガールズグループを代表する5組は各グループのデビュー曲である「ELEVEN」、「WA DA DA」、「O.O」、「FEARLESS」、「Hype boy」をそれぞれ異なるメンバーの組み合わせでチームを組んで披露。

IVEの「ELEVEN」にはともにIZ*ONE(アイズワン)出身であるIVEのWONYOUNG(ウォニョン)とLE SSERAFIMのSAKURA(宮脇咲良)が。久々に同じチームとしてのステージを披露し、会場を熱くした。

また、同じくIZ*ONE出身のIVEのYUJIN(ユジン)はLE SSERAFIMの「FEARLESS」、LE SSERAFIMのCHAEWON(チェウォン)はNewJeansの「Hype boy」と個々の魅力を爆発させていた。

以下各コラボのメンバー一覧。

IVE「ELEVEN」

XIAOTING(シャオティン/Kep1er)、BAHIYYIH(ヒュニンバヒエ/Kep1er)、SAKURA(宮脇咲良/LE SSERAFIM)、WONYOUNG(ウォニョンIVE)、SULLYOON(ソリュン/NMIXX)、DANIEL(ダニエル/NewJeans

Kep1er「WA DA DA」

HIKARU(ヒカル/Kep1er)、MASHIRO(マシロ/Kep1er)、CHAEHYUN(チェヒョン/Kep1er)、EUNCHAE(ウンチェ/LE SSERAFIM)、LIZ(リズ/IVE)、REI(レイ/IVE)、HAEWON (ヘウォン/NMIXX)、JIWOO(ジウ/NMIXX)、HANNI(ハニ/NewJeans

NMIXX「O.O」

DAYEON(ダヨン/Kep1er)、YESEO(イェソ/Kep1er)、KAZUHA(カズハ/LE SSERAFIM)、GAEUL(ガウル/IVE)、LILY(リリー/NMIXX)、JINNI(ジニ/NMIXX)、MINJI(ミンジ/NewJeans

LE SSERAFIM「FEARLESS」

YOUNGEUN(ヨンウン/Kep1er)、YUNJIN(ユンジン/LE SSERAFIM)、YUJIN(ユジンIVE)、BAE(ベイ/NMIXX)、HYEIN(ヘイン/NewJeans

NewJeans「Hype boy」

YUJIN(ユジンKep1er)、CHAEWON(チェウォン/LE SSERAFIM)、LEESEO(イソ/IVE)、KYUJIN(ギュジン/NMIXX)、HAERIN(ヘリン/NewJeans

「2022 MAMA AWARDS」

CJ ENM主催の「MAMA AWARDS」は1999年に第1回目の授賞式「Mnet映像音楽大賞」として開催。2009年に「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」に改称し、 約23年間K-POPを牽引している授賞式だ。CJ ENMは、K-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなどグローバル音楽市場の変化に合わせ、2022年より「MAMA AWARDS」にリブランディングし、アジアを越えて世界最大級のK-POP授賞式に進化させ開催することが決定。

2022年のコンセプトは「K-POP World Citizenship」。K-POP を愛する数多くの「私(I)」が集まって「私たち(WE)」になる瞬間全世界のファンは音楽を通じて平等に、そして一帯になれることを意味する。「K-POP World Citizenship」」というコンセプトを 通して、全世界に希望と共感のエネルギーを与え、音楽が伝える「善良な影響力」を見せるという意志を含んでいる。(modelpress編集部)

「2022 MAMA AWARDS」開催概要

イベント名:2022 MAMA AWARDS
開催日:2022年11月29日、30日(水)
開催場所:京セラドーム大阪(〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1 )
時間:レッドカーペット16:00開演、授賞式18:00開演(22:00頃終了予定)

DAY1

ホスト:チョン・ソミ

パフォーミングアーティスト:KARA、ヒョリン、Forestella、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、DKZ、BIBI、カン・ダニエル、JO1、Kep1erNMIXXLE SSERAFIM、STREET MAN FIGHTER、LEEJUNG LEE ほか

DAY2

ホスト:パク・ボゴム

パフォーミングアーティスト:TIGER JK、JUNG JAEIL、JAURIM、ZICO、j-hope、イム・ヨンウン、3RACHA、(G)I-DLE、ITZY、TREASURE、ENHYPEN、NiziU、INI、IVE、TEMPEST、NewJeans、Monika ほか
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. ガルプラ男子版デビュープロジェクト「Boys Planet」2023年2月よりスタート「MAMA」でティザー公開<2022 MAMA AWARDS DAY1>

    モデルプレス

  2. JO1「SuperCali」SPバージョン披露 仮面用いたダークな雰囲気<2022 MAMA AWARDS DAY1>

    モデルプレス

  3. KARA、“7年ぶり完全体”で「MAMA」レッドカーペット登場「大きな意味のある舞台」<2022 MAMA AWARDS1日目>

    モデルプレス

  4. 【写真特集】KARA・Stray Kids・JO1・LE SSERAFIM・Kep1erら大阪に豪華集結<2022 MAMA AWARDSレッドカーペット1日目>

    モデルプレス

  5. K-POP授賞式「MAMA」京セラドームで開催決定 リブランディングも発表

    モデルプレス

  6. 積極的すぎる!片思い中の男性への「NG行動」3選

    愛カツ

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    JO1「KCON」客降りで沸かす 川尻蓮&金城碧海は頬くっつけウィンク【KCON JAPAN 2025/ARTIST STAGE】

    モデルプレス

  2. 02

    JO1與那城奨、初東京ドーム成功でメンバーに「美味しい焼肉を奢りたい」ドレッシーな装いでレカペ登場【KCON JAPAN 2025/レッドカーペット】

    モデルプレス

  3. 03

    INI西洸人が重め前髪×リムレス 木村柾哉はベレー帽…“リアル王子”ビジュアルで会場圧倒【KCON JAPAN 2025/レッドカーペット】

    モデルプレス

  4. 04

    D-LITE・INI・ZB1ジャン・ハオ&チョ・ユリら「KCON JAPAN 2025」MカウントダウンDAY1に豪華集結【セットリスト】

    モデルプレス

  5. 05

    SHINeeテミン、全身ホワイトルックで「KCON」レカペ降臨「韓流を世界に広める役割」実感した瞬間語る【KCON JAPAN 2025/レッドカーペット】

    モデルプレス