松岡広大、コロナ禍で噛み締めた“奇跡の公演”とは「ハンサム」の未来への思いも<インタビュー>
俳優・松岡広大(まつおか・こうだい)が12月5日に、「松岡広大 2021年カレンダー」の発売を記念してオンラインイベントを開催。モデルプレスでは、松岡自身初となるオンラインでのイベント、“オンライン個別お話し会”を行った直後の松岡にインタビュー。今年1年を振り返っての思いを尋ねた。
また、1月17日に行われる予定だった対面式イベントは、新型コロナ感染再拡大を受け、参加者の体調や環境を考慮し断念。12月に行われたお話し会に続き、再びオンラインでの実施となり、松岡本人も「皆さまとオンラインでも楽しめることをできたら」と語る。
そんな“オンラインお話会”では、長時間にわたりファンとの久々のコミュニケーションを楽しんだ松岡。ファン1人1人の想いと向き合い、「充実していた」と振り返る。
ファンとの久々対話「充実していました」
― オンラインでのお話会はいかがでしたか?松岡:そんなに長時間やった感覚はないくらい充実していました。コロナ禍でファンの方の生の声を聞くことがほぼないような状態だったので、直接対面はできなかったものの、電波を通じて久々にお話ができたことが良い機会でした。
― 今回のカレンダーのこだわりはどのようなところですか?
松岡:何より写真は1つの作品だと思うので、ある種の飛び抜けた芸術性のようなものは突き詰めたかったんです。日常にふと置いておくものですが、しっかりインテリアになる作品にするというところは工夫しました。間接照明のように、置いておくだけで、その周りが明るくなるようなものになったのではないかと思います。
松岡:正直1つに絞るのはとても難しくて(笑)。その中でも花と共に額に入っている4月のカットはすごく綺麗だなと思います。花と一体化して、決して二分せず額の中で一つに収まっているなと。絵画のようでもあるので好きですね。
松岡広大、未曾有の2020年を振り返って
― 来年のカレンダーを出すような時期になりましたが、今年1年を振り返っていかがでしたか?松岡:そうですね…上半期は舞台やミュージカルがいくつも上演できなくなってしまい、1人で自粛期間を経験する中で、「見えないものと闘うのってこんなに怖いんだな」と思わされました。一時は絶望的な気持ちにもなったのですが、自粛期間が明けて、俳優も含めどの職業の方も「できることをまずやっていかなきゃ」と変わっていったのではないかと思います。舞台でも映像でも対策がしっかりできてきて、お客様との信頼関係ができて、また復活できたと思います。
― 松岡さん自身、お芝居が再びできるようになったことは希望ですか?
松岡:希望ですね。表現することは止めちゃいけないという思いが自分の中にあって。正直自分はマグロのような回遊魚だと思っているので、動き続けていないといけないのだなと実感しました。
コロナ禍で感じた“奇跡”とは
― コロナ禍になる以前や、下半期はステージに立たれたと思います。1年を通じて印象に残っている舞台はありますか?松岡:「こんなことは奇跡に近いな」と思ったのが、先月29日に東京公演を終えたばかりの『迷子の時間 ―語る室2020―』です。29公演、1人も感染者を出さずに全て務め上げることができたことが何よりも嬉しくて。このような状況ではどの選択も間違いではないと思うのですが、そんな中皆さんが舞台という芸術を楽しみに、自ら足を運んでくださったことに本当に感謝したいです。本当に奇跡だと感じたし、これを超えることはないんじゃないかと思うくらい印象的でした。
― 人生の中でも印象に残る作品になったのですね。加えて今月1日にはアミューズの若手俳優プロジェクト“チーム・ハンサム!”としてチャリティイベント「Act Against Anything」にも出演されましたがいかがでしたか?
松岡:正直に言うとスケジュール的にはバタバタだったのですが、「無観客でも踊れる場所があるなら、表現ができる場所があるならやる!」という気力で立っていたと思います(笑)。
― 練習の時間も限られていたのでしょうか。
松岡:実は2時間くらいしかなかったんです。幸い「ハンサム」で何度も踊っていた曲だったので恥ずかしくない程度にはなったのですが、正直自分がどこまでできるか、プツンと切れてしまわないか怖い部分もありました。それでも先輩方とかと顔を合わせてやっていくうちに「できるぞ」と思えてきて、仲間に助けられながら支えられながら終えることができた素晴らしいライブでした。
松岡広大「ハンサム」の未来へ向けて
― 「ハンサム」に関しては、2月に開催された15周年記念イベントで「先輩の意志を継いで頑張っていきたい」と熱い思いも語られていました。引っ張っていく立場になられると思いますが、どのように伝承していきたいですか?松岡:まず第一に「僕たちは“チーム・ハンサム!”です」という誇りを持ってやりたいです。1人でも自主性が無かったり、なあなあでやっている人はいないと思っているし、1人1人がちゃんと自覚を持っているグループであってほしいですね。そういうところはやはり「ハンサム」として歴史が受け継がれていくと思います。
ただ継承すべきなのはそういった内面の部分だと思っていて、パフォーマンスや表現の仕方は年々変わっていくものだと思います。何が時代に求められるのかは変化していきますし、見せ方はずっと同じままだったら寂しいのではないかと。例えばこれからはデジタルと融合したり、演出や衣装なども工夫できたらと思います。
― 演出面についても考えられているのですね。
松岡:演出面や衣装、照明など、すごく興味があって。
― 具体的に“こういうことがやりたい”というものはありますか?
松岡:本当に想像ですが、花道と大きいセンターステージを作りたいですね。後は、お客様との距離が近くなるようにゴンドラとかに乗りたいなと思うんです。雨を降らせて濡れながら踊るとか、そういったこともやりたいですね。いくらお金がかかるかわからないですが…構想はあります(笑)。衣装の案とかも考えています。
来年の目標は「高望みをしない、無理をしないこと」
― 最後に、来年の目標、意気込みをお願いします。松岡:来年は何よりも高望みをしないこと、無理をしないことを目標にしたいと思います。高望みをしてしまうと、自分では分からない間に求めている理想の像、芯から外れてしまうので。自分は今の立ち位置で何を最大限に生かせて、どういうふれ幅があるのかを大切に、心も体も無理はしないことをモットーにしたいです。かといってこれまでの野心がなくなったわけではなくて、考え方が変わったのだと思います。根底にあるものは一緒だけど、それに行きつく考え方が変わったと思って頂ければ。それだけ今年は自分と向き合う1年でしたし、自分の器を自分で持とうと思えた年でした。
― ありがとうございました。
なお、1月17日のオンラインイベントの詳細については後日発表される。(modelpress編集部)
松岡広大(まつおか・こうだい)プロフィール
生年月日:1997年8月9日出身地:東京都
2012年、俳優としてデビュー。2015年にはライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」で主人公のうずまきナルト 役として初主演を果たすほか、舞台・映像・CMなどで活躍中。主な出演作品にドラマFOD「ファイブ」(2017年)、TBS「兄友」(2018年)、映画「兄友」(2018年)、「引っ越し大名!」(2019年)、「いなくなれ、群青」(2019年)、舞台「FROGS」(2013年)、ミュージカル「テニスの王子様」(2013~2014年)、「髑髏城の七人~Season月《下弦の月》」(2017年)、浪漫活劇「るろうに剣心」(2018年)、「恐るべき子供たち」(2019年)、「ねじまき鳥クロニクル」(2020年)、「迷子の時間-語る室2020-」(2020年)など。今後は舞台「INSPIRE 陰陽師」(12月31日~)、ミュージカル「スリル・ミー」(2021年4月上演)などが控える。
もっと詳しくみる
-
【写真】小関裕太&松岡広大が涙の誓い「ハンサム、絶対にこれからも続けていきます!」
-
【写真】小関裕太&松岡広大に“ハンサム学級の座席表”を作ってもらった 神木隆之介、吉沢亮ら12人が同じクラスだったら…?!
-
【写真】吉沢亮、年に一回の“織姫”では不満「もうちょい手軽に会いたい」
あわせて読みたい
-
ハンサム新曲「GET IT BACK!」MV解禁 小関裕太、松岡広大らが前向きなメッセージ届ける
モデルプレス
-
桜田通・小関裕太・松岡広大ら出演「ハンサムプレミアムシアター」始動 人気舞台作品の配信決定
モデルプレス
-
小関裕太・松岡広大ら、ハンサムライブの苦悩・挫折…舞台裏に完全密着
モデルプレス
-
小関裕太、松岡広大の“二股”を追求「誰にでも愛してるって言うんだ」
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年08月19日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
レプリカ 元妻の復讐
7話 罠にかかったクズ元夫
8月18日(月)放送分
TVerで見る -
02
19番目のカルテ
5話 心はどこにある
8月17日(日)放送分
TVerで見る -
03
明日はもっと、いい日になる
第7話 蔵田と夢乃、重なる過去
8月18日(月)放送分
TVerで見る -
04
世界の果てまでイッテQ!
夏休み出川女子会SP!日本一危険な神社へ…北海道で大波乱ツアー
8月17日(日)放送分
TVerで見る -
05
DOCTOR PRICE
#6 黒幕判明!巨悪を潰し亡き父の復讐を果たせ
8月17日(日)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
「ハンサム」小関裕太・松岡広大・渡邊圭祐・太田将熙・石賀和輝のリモート飲み会を生配信
モデルプレス
-
【Zoomインタビュー】松岡広大&小関裕太、自宅から語った“笑顔を届ける”使命感
モデルプレス
おすすめ特集
-
“モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も
特集
-
8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER
特集
-
日本一かわいい中学生決める「JCミスコン2025」開催中!
特集
-
日本一のイケメン中学生を決める「男子中学生ミスターコン2025」開催中!
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
-
ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
【JO1×アディダス動画裏側潜入】與那城奨・豆原一成の心を読めたのは?"メンバー愛"が試される<独占インタビュー>
アディダス ジャパン株式会社
PR -
02
「DOPE」挿入歌のKing & Prince「I Know」起用秘話「初めての経験」「興奮しました」【長谷川晴彦PインタビューVol.4】
モデルプレス
-
03
「チーム・ハンサム!」20周年公演、ビジュアル撮影に潜入 甲斐翔真・小関裕太・徳永智加来・新原泰佑にインタビュー【モデルプレス独占取材Vo.2】
モデルプレス
-
04
「DOPE」高橋海人の演技に担当Pが涙「ボロボロ泣いてしまって」印象的シーン明かす【長谷川晴彦PインタビューVol.2】
モデルプレス
-
05
「DOPE」高橋海人&中村倫也のキャスティング理由 中村の役は「ここまでハマると思っていなかった」【長谷川晴彦PインタビューVol.1】
モデルプレス