広瀬アリス、朝ドラ「わろてんか」出演に抱いていた不安とは?“大人の色気”に注目<インタビュー>
2017.10.07 05:00
views
NHK連続テレビ小説「わろてんか」に出演する女優の広瀬アリスが、出演が決まったときの心境や現場の雰囲気について語った。
広瀬アリスの役どころ
平成29年度後期第97作連続テレビ小説「わろてんか」は、“笑い”をテーマに、舞台は、明治の後半から第二次世界大戦直後の大阪。タイトルの「わろてんか」は大阪弁で“笑ってください、笑ってほしい”という意味で、「吉本興業」の創業者である吉本せいをモデルに、いつも周りに“笑い”をふりまくヒロイン・藤岡てんがひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて“笑い”をビジネスにした女性と言われるまでに成長していくさまを描いていく。ヒロイン・藤岡てんは女優の葵わかなが演じる。広瀬が演じるのは、ヒロイン・藤岡てんの恋敵?終生の友?といった役どころのリリコ。幼い頃から旅回りの芸人一座にいて、そこへ転がり込んできた藤吉(松坂桃李)を兄のように慕い、いつしか恋心を抱くようになった。てんの存在を疎ましく思い、たびたび二人の仲を邪魔しようと引っかき回す、乙女心に火がついたら止められないタイプ。娘義太夫で一躍人気を博し東京でスターとなるも、すべてを捨ててんと藤吉の前に再び姿を現す。
以下、広瀬のインタビュー。
出演が決まったときの心境
― 今回「わろてんか」に出演することが決まった時のお気持ちは?初めての“朝ドラ”出演なので、素直にうれしかったです。長丁場の撮影になるなと思って、お話をいただいたときから身が引き締まりました。
明治から始まるという時代設定を伺った時、自分の顔がどうなのかな…というのがありまして。なんせ顔が洋風なもので、ドラマの世界観とマッチするのかちょっと不安だったんですけど、リリコの衣装や求められているキャラクター像を知って“あ、よかった”と思いました(笑)。
注目してほしいところをアピール!
― ご自身の役柄についての印象や、演じるうえで楽しみにしていること、役のここに注目してほしいという点などは?リリコというキャラクターは、私とは全然違う!だからこそ、かわいらしいなと思います。
客観的に台本を読むと、すごく意地悪でイヤな子だなって思うんですけど、演じていると「純粋すぎるがゆえなんだ」と気づきます。例えば、藤吉(松坂桃李)を振り向かせるために、すごく小細工をいろいろするんです。「おなか痛い~」って言ってみたり(笑)。どうにかして気を引こうと一生懸命なところがかわいいし、演じながら楽しいなと思っています。
リリコといえば、派手な衣装が印象的です。実は、何枚も重ね着して厚着なので大変なんです(笑)。さらしを巻いて、派手なズボンを履いて、上には羽織を2枚。それを帯でギュッと締めています。誰よりも色を多くまとっていて華やかだし、この存在感がリリコらしくてすてきだなと思います。
左右非対称なアシンメトリーな髪型も個性的ですよね。私、この衣装とヘアメイクがないと、リリコになるスイッチが入らないんです。あとは「色気」をいかに出すか。所作の先生からは、肩は落として、首をかしげて、歩く時は腰を横に振りながら、ひざをくっつけて小走りで……と教わりましたが、私にまったくない要素なのでがんばります(笑)。
撮影現場の雰囲気
― 収録に参加されてみて、現場の印象は?ものすごくにぎやかだなと思います。リハーサルでアドリブが生まれて笑いが起きたりと、まさに『わろてんか』というタイトルそのものの雰囲気だなと思います。笑いが絶えない現場のイメージですね。
リリコの初登場は、取り巻きの男性たちに「リリコさま~!」と囲まれて登場する……というシーンだったんですが、私の頭の中では「スター・ウォーズ」でダース・ベイダーが登場する時のテーマ曲が流れていて。帝国軍を引き連れてやって来た、みたいな気持ちでした(笑)。みんな道をあけてくれて気持ちがよかったです。
視聴者へのメッセージ
― 放送を楽しみにしている視聴者の方々へのメッセージをお願いします。ドラマの脚本は全体的にコメディータッチなので、読んでいておもしろいですし、ひとりひとりのキャラクターに色がしっかりあって展開もスピーディーなので、セリフを覚えながら私もケラケラと笑っています。
リリコという女の子は、ちょっと道を外しそうになったりするけれど、まっすぐ素直に生きている姿がすてきだし、私も人としてそうありたいなって思います。娘義太夫としてのプロ意識とかは、見習うところがあります。
最初はてんちゃん(葵わかな)に意地悪ばっかりして、「なんだこの子は!?」って思われるかもしれないけれど、本当に藤吉のことが好きで、心のまま純粋に行動しているんだろうなと感じてもらえるとうれしいです。そんなリリコがどういう大人に成長していくのか、そして人生の花を咲かせていくのかも楽しんでいただきたいです。
とにかく、がんばって大人の色気を出せるよう演じますので、よろしくお願いします(笑)。
なお、広瀬は10月9日の放送より登場する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
INI池崎理人&松田迅、“マンネズ”が甘えたいメンバー発表 音楽届け続ける理由は「世界平和」2人の夢への考え【「I Need I」インタビュー後編】モデルプレス -
池崎理人&松田迅、INIは “ずっと悩んでいるグループ” ヒット狙うべく邁進「僕たちもその一曲を狙っていきたい」「【「I Need I」インタビュー前編】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」モデルプレス -
【PR】板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>ユニオンテック株式会社 -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」モデルプレス -
福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】モデルプレス -
福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.5・ミカを深堀り】世界大会優勝の経歴持つメインダンサー「J-POPをもっと盛り上げていけるような存在に」モデルプレス -
【PR】森香澄、大学時代に学んだ“お金の価値”とは 初めての口座に「みずほ銀行」を選んだ理由<インタビュー>株式会社みずほ銀行
