次世代ものまね女王?籠谷さくらの素顔をあばく モデルプレスインタビュー
2013.07.07 10:00
views
次世代ユニットX21のメンバー・籠谷さくら(13)が、オスカープロモーション主催の「七夕撮影会」に出席。モデルプレスはイベント後、彼女にインタビューを行い、プライベートに迫った。
「第13回全日本国民的美少女コンテスト」でグラビア部門賞を受賞した籠谷。モノマネが得意で、十八番は元プロレスラーのスタン・ハンセン。X21の冠番組「GO!オスカル!X21」(テレビ朝日系)では、グループ屈指のトーク力で存在感を放っている。
-今日は「七夕撮影会」ということで浴衣ですが、コーディネートのポイントを教えて下さい。
籠谷:帯留めに3つ花がついてるところです。すごく可愛いくてお気に入りです。
-珍しいですよね。浴衣はよく着るんですか?
籠谷:毎年、浴衣を着て家族とお祭りに行きます。
-仲がいいんですね。今は地元の兵庫から通ってるんですよね?
籠谷:はい。まだ向こうの学校に通っています。
-学校ではどんなキャラクターなんですか?
籠谷:明るすぎてうるさいってよく言われます(笑)。でも、そのおかげですぐ友達ができるので得してるなって思います。
-X21の冠番組「GO!オスカル!X21」でも、その明るいキャラクターを生かして活躍している籠谷さんですが、今後はバラエティやトーク番組を中心に活動していくんですか?
籠谷:自分のキャラクターが発揮できるように、どんなジャンルでも頑張ります!具体的には、4歳から空手をやっていて黒帯を持っているので、それを活かすために戦隊物の作品にでたいです。スタントマンなしで、アクションをこなす自信があります!
-黒帯!?すごいですね!ほかに得意なスポーツはありますか?
籠谷:得意とは言えないかもしれないんですけど、プロレスが好きです。家族みんな好きなんですよ!なので、家で兄弟とソファの上で暴れたり、プロレスごっこして遊んでます。
-黒帯の籠谷さんが相手だと危ないんじゃ…
籠谷:兄と弟がいるんですけど、全員空手をしているので大丈夫です!といっても、私が一番強いんですけどね(笑)。
-(笑)。籠谷さんが明るくて元気な理由が分かりました。
籠谷:本当に元気なんですよね。家族みんなが風邪を引いても、私は大丈夫だし…。小さい頃から、外で走り回ってたらこんな丈夫な体になれました!とにかく、体を動かすのが大好きなんです。
-最近は、X21のイベントでダンスを披露していましたよね?
籠谷:はい。ダンスも大好きです!でも、最初は本当に下手だったんです。体を動かすのが好きだし、空手も得意だから、ダンスもできるって勝手に思ってたんですよ。そしたら全然ダメで…。ほかのメンバーが上手なので落ち込みました。今では、ちょっとずつできるようになってきたので楽しいです。
-では、最後に目標や夢に向かって頑張る女の子たちへアドバイスをお願いします。
籠谷:私は自分の才能を信じて、自分が一番って気持ちを持って夢に向かって努力しています。私も、コンテストのときは「自分が一番!」って言い聞かせてました。いまでも、頑張れているので、自信をもつことが大切ってことを証明できたんじゃないかなと思っています。なので、みなさんも夢を諦めないで自分を信じて頑張ってください。
-ありがとうございました。
人に元気を与えるようなハッピーオーラに包まれた籠谷。ハキハキとした受け答えや切り返しのよさは、さすがグループ屈指のトーク術。「どんなジャンルでもやりたい」と貪欲に語った彼女の今後の展開に注目だ。(モデルプレス)
■籠谷さくらプロフィール
生年月日:1999年8月22日(13歳)
出身地:兵庫県
身長:158cm
趣味:絵を描くこと、プロレス鑑賞、石集め
特技:空手、ピアノ、モノマネ
2012年8月に開催された「第13回全日本国民的美少女コンテスト」でグラビア部門賞を受賞。2013年1月に結成された次世代ユニットX21のメンバーに抜擢される。
■X21(えっくすにじゅういち)プロフィール
昨年開催された「第13回全日本国民美少女コンテスト」でグランプリに輝いた吉本実憂、小澤奈々花らをはじめ、同コンテストに出場した平均年齢14歳の小・中・高校生21人から2013年1月に結成。グループ名には「未知の物事」「未来」「予測できない力」という意味を持つ“X”から、未知の可能性を秘めた“次世代”という意味が込められ、CDデビューのほか、様々な活動を展開していく。
-今日は「七夕撮影会」ということで浴衣ですが、コーディネートのポイントを教えて下さい。
籠谷:帯留めに3つ花がついてるところです。すごく可愛いくてお気に入りです。
-珍しいですよね。浴衣はよく着るんですか?
籠谷:毎年、浴衣を着て家族とお祭りに行きます。
-仲がいいんですね。今は地元の兵庫から通ってるんですよね?
籠谷:はい。まだ向こうの学校に通っています。
-学校ではどんなキャラクターなんですか?
籠谷:明るすぎてうるさいってよく言われます(笑)。でも、そのおかげですぐ友達ができるので得してるなって思います。
-X21の冠番組「GO!オスカル!X21」でも、その明るいキャラクターを生かして活躍している籠谷さんですが、今後はバラエティやトーク番組を中心に活動していくんですか?
籠谷:自分のキャラクターが発揮できるように、どんなジャンルでも頑張ります!具体的には、4歳から空手をやっていて黒帯を持っているので、それを活かすために戦隊物の作品にでたいです。スタントマンなしで、アクションをこなす自信があります!
-黒帯!?すごいですね!ほかに得意なスポーツはありますか?
籠谷:得意とは言えないかもしれないんですけど、プロレスが好きです。家族みんな好きなんですよ!なので、家で兄弟とソファの上で暴れたり、プロレスごっこして遊んでます。
-黒帯の籠谷さんが相手だと危ないんじゃ…
籠谷:兄と弟がいるんですけど、全員空手をしているので大丈夫です!といっても、私が一番強いんですけどね(笑)。
-(笑)。籠谷さんが明るくて元気な理由が分かりました。
籠谷:本当に元気なんですよね。家族みんなが風邪を引いても、私は大丈夫だし…。小さい頃から、外で走り回ってたらこんな丈夫な体になれました!とにかく、体を動かすのが大好きなんです。
-最近は、X21のイベントでダンスを披露していましたよね?
籠谷:はい。ダンスも大好きです!でも、最初は本当に下手だったんです。体を動かすのが好きだし、空手も得意だから、ダンスもできるって勝手に思ってたんですよ。そしたら全然ダメで…。ほかのメンバーが上手なので落ち込みました。今では、ちょっとずつできるようになってきたので楽しいです。
-では、最後に目標や夢に向かって頑張る女の子たちへアドバイスをお願いします。
籠谷:私は自分の才能を信じて、自分が一番って気持ちを持って夢に向かって努力しています。私も、コンテストのときは「自分が一番!」って言い聞かせてました。いまでも、頑張れているので、自信をもつことが大切ってことを証明できたんじゃないかなと思っています。なので、みなさんも夢を諦めないで自分を信じて頑張ってください。
-ありがとうございました。
人に元気を与えるようなハッピーオーラに包まれた籠谷。ハキハキとした受け答えや切り返しのよさは、さすがグループ屈指のトーク術。「どんなジャンルでもやりたい」と貪欲に語った彼女の今後の展開に注目だ。(モデルプレス)
■籠谷さくらプロフィール
生年月日:1999年8月22日(13歳)
出身地:兵庫県
身長:158cm
趣味:絵を描くこと、プロレス鑑賞、石集め
特技:空手、ピアノ、モノマネ
2012年8月に開催された「第13回全日本国民的美少女コンテスト」でグラビア部門賞を受賞。2013年1月に結成された次世代ユニットX21のメンバーに抜擢される。
■X21(えっくすにじゅういち)プロフィール
昨年開催された「第13回全日本国民美少女コンテスト」でグランプリに輝いた吉本実憂、小澤奈々花らをはじめ、同コンテストに出場した平均年齢14歳の小・中・高校生21人から2013年1月に結成。グループ名には「未知の物事」「未来」「予測できない力」という意味を持つ“X”から、未知の可能性を秘めた“次世代”という意味が込められ、CDデビューのほか、様々な活動を展開していく。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
櫻坂46新センター村井優、2年越しに叶えた夢への覚悟 田村保乃からの支えも大きな力に【「Unhappy birthday構文」インタビュー】モデルプレス -
K-1大久保琉唯「正直悔しかった」ベルトへの想いと次戦への率直な思い 今後の意気込み語る【モデルプレスインタビュー】モデルプレス -
“7年再契約が話題”ATEEZに「ここだけは直して欲しい」メンバーへの不満を聞いてみた「ヒップをタッチしないで」「歌手ならステージの上で歌って」「一緒にご飯を食べて」【連載Vol.9】モデルプレス -
「BMSG」新星STARGLOW・ADAM、プレッシャー抱えた最終審査で3人の存在が支えに 練習生&韓国オーディション経験経てBMSGを受けた1番の理由【連載Vol.5】モデルプレス -
ATEEZ・JONGHO(ジョンホ)多忙スケジュールに悩んだ時期も重ねた努力「ファンの皆さんを見てから変わっていきました」【連載Vol.8】モデルプレス -
ATEEZ・WOOYOUNG(ウヨン)カメラ&ステージ恐怖症を乗り越えられた理由 コーチェラ出演・スタジアム公演…いくつもの夢を叶えた心構えとは【連載Vol.7】モデルプレス -
モデルプレス特別企画「The Test Shoot」vol.8 白本彩奈 ――注目の若手女優を活写モデルプレス -
ATEEZ・MINGI(ミンギ)、SEONGHWA(ソンファ)と共通する活動への考え方 前向きに進むための「小さな幸せ」語る【連載Vol.6】モデルプレス -
ATEEZ・SAN(サン)悩む時も「僕のそばにメンバーたちがいます」力になった言葉とは 活躍を続ける上で大事な1つの考え【連載Vol.5】モデルプレス














