『egg流行語大賞2018』、第1位は「おったったー」 (提供画像)

eggギャルが選んだ「2018流行語TOP10」発表 <egg流行語大賞2018>

2018.12.24 17:17

2014年に休刊となったももの、2018年にWEBで復活した「egg」が、同誌専属モデル、及び読者モデル合計100名を対象に実施したアンケートをもとにした『egg流行語大賞2018』を発表。ランキングとともに、同誌による意味と解説も公表された。

  

第10位「いい波乗ってんね~」

意味:調子いいね~、イケイケじゃん

・ギャル流行語大賞」では1位を獲得した『いい波乗ってんね~』だが、eggモデルたちのランキングでは10位。「いい波乗ってんね~」はギャルのみならず、みんなが使っていたイメージ。彼女たちによると「このワード自体のブレイクは去年ではないか?」と言う意見があった。

第9位「すこ」

意味:好き

eggモデル伊藤桃々が流行らせた印象。『好きー』ではなくて、『すこー』という形でSNS等でもギャル達の間では使われていた。

第8位「それな」

意味:そうだよね

ギャルが日常的に使う言葉。同じ意見・同調を意味する。ギャルの会話は基本的に「それな」で終わる。

『egg流行語大賞2018』発表 (提供画像)

第7位「あげみざわ」

意味:テンションが上がる

「あげみざわ~」の響き自体がギャルのイメージ強い。YouTuberのkemioが流行らせた言葉。

第6位「鬼盛れ」

意味:すごく盛れた

「このライトで自撮りしたら鬼盛れ」など、写メやプリクラ等で普段よりも可愛く撮影できた時に使う言葉。

第5位「好きぴ」

意味:好きな人、好きなメンツ

「うちの好きぴがさー」等の使い方をする。その変化形で何にでも『ぴ』を付ける傾向もみられ、「彼ぴ」「すこぴ」等の言葉も使われている。

第4位「タピる」

意味:タピオカを飲む

「タピってきたー」「2タピしてきた」等の使い方をする。『タピる』単体で言うと『タピオカなう』に近いニュアンスで使われている。今年はタピオカが流行った年で、1日1回はタピオカを飲んでいたモデルが多数を占めていたという。

第3位「かーいー」

『egg流行語大賞2018』、第3位は「かーいー」 (提供画像)
意味:可愛い

今年何百回も使ったワードの1つとのこと。息を出しながら、高い音で言うのがポイント。LINE上でも頻繁に使われていた。

第2位「鬼パリピ」

『egg流行語大賞2018』、第2位は「鬼パリピ」 (提供画像)
意味:最上級の上を超えた

「鬼パリピかわいい!」「鬼パリピ楽しい!」等の使い方をする。こちらのワードも伊藤桃々が流行らせた印象がある。

第1位「おったったー」

意味:テンション上がった

egg専属モデルたちみんなで作ったワード。「マジおったったー」等の使い方をする。eggがオリジナルの歌詞とフリをつけた『I LOVE egg』の歌詞にも使われ、『3・3、2・2、1・1、おったったー』とサビ前の合の手的な意味合いでも使用されている。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 「egg」×「小悪魔ageha」が初コラボ ギャルの頂点を決定「TOP OF GAL 2018」開催

    モデルプレス

  2. 「egg」モデルが聖地・SHIBUYA109でパラパラ披露 雨でも観客殺到の盛り上がり

    モデルプレス

  3. 「egg」専属モデルオーディション、グランプリ決定<受賞者コメント>

    モデルプレス

  4. 新生eggモデルのパラパラが「カワイイ」「流行りそう」と話題 再ブームが本格化

    モデルプレス

  5. 「第1回egg専属モデルオーディション」開催  全員面接で次世代を担う“ギャル”募る

    モデルプレス

  6. イマドキJKの財布の中身と所持金は?大量に入っていたものは…【動画】

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    六本木殿堂入りキャバ嬢・かりん、拒食症克服したきっかけ「当たり前のことを、当たり前にする」一貫する謙虚さと心境の変化<モデルプレスインタビュー>

    モデルプレス

  2. 02

    「あか抜けは積み重ね」殿堂入りキャバ嬢・かりんが実践する、美容・ファッション・会話術

    モデルプレス

  3. 03

    アイドル活動も経験・歌姫りか、“10年間のキャバ嬢人生”振り返る 人見知りでも続けられた理由は<モデルプレスインタビュー1回目>

    モデルプレス

  4. 04

    とうあ、へそピアス輝くビキニ姿披露「スタイル良すぎ」「唯一無二な着こなし」と反響

    モデルプレス

  5. 05

    キャバ嬢歴10年・歌姫りか、透明感あふれる秘訣は?時短美容、あかぬけ方法を公開「差が出てくると実感」<モデルプレスインタビュー2回目>

    モデルプレス