「え、太ってる!?」知らず太りを防ぐ方法(Photo by javi_indy)

「え、太ってる!?」知らず太りを防ぐ方法

2017.02.11 17:00

普通に食事や運動をやって生活をしていたけど、いつの間にか体重が増えていたなんてことはありませんか?そうなってしまうと、ダイエットをする必要が出てきてしまいます。そうならないためにはどうすればよいのでしょうか?今回は、知らぬ間の体重増加を防ぐ方法をご紹介します。

  

●体重計に毎日乗る

毎日体重がどれだけかを把握することで、少しずつ増えてきたときにはすぐにわかりますよね。

また、体重の変化をグラフにしてみるというのも体重の移り変わりがよくわかるようになるため、おすすめの方法です。

注意点としては、朝起きたらすぐに体重計に乗るにするといったように、タイミングはあらかじめ決めておくようにしましょう。

●食べ過ぎたら翌日以降に調整を

場合によっては、ちょっと食べ過ぎてしまったと感じる日もありますよね。

そういった時には、次の日の食事を軽めにしたり、野菜を多めに摂取して血糖値の上昇を抑えるようにしたりするといった工夫をして調整するようにしましょう。

そうすることによって、カロリー摂取量を平均化することができて、身体も太りにくくなりますよ。調整を先延ばしにするということは、できれば避けるようにしましょう。

あまり先延ばしにしすぎると、それが癖になってしまい、体重増加に繋がりやすくなってしまいます。

けじめをつけて日々を過ごしましょう(Photo by Syda Productions )

●日頃からストレスを解消するようにする

ストレスが溜まってしまうと、食べ過ぎになってしまい、摂取カロリーの量が増えてしまいます。

そうならないために、普段からストレスを溜めないように気持ちをリラックスさせるようにしましょう。

例えば、身体を動かしたり、音楽を聞いて気持ちを落ち着かせてみたりといったことをしてみるのがオススメです。

そうすれば、食事の時に過食にならずに適切な量のカロリーを摂取しやすくなりますよ。

●便秘の症状を改善させる

腸の働きが悪くなって、便秘になってしまっている人はいませんか?便秘は、体重を増加させる原因の一つですので、早期に解消しておく必要があります。

例えば、マッサージをして血行を改善したり、カロリーの少ない温かいものを食べてみたりすることで、腸の働きが活性化してくるようになりますよ。

便秘は、体重だけでなく、肌荒れにも繋がりやすくなるため食事やマッサージで対策していきたいですね。

●冷えの改善

身体に冷えがあると、身体の基礎代謝がだんだん落ちてきてしまいます。

そうなると、日常生活の活動で消費することのできるカロリー量が減ってしまい、結果的にそれが体重増加につながってしまいます。

マッサージで血行の改善をしてみたり、運動を習慣にしてみたりすることで、基礎代謝が低下するのを防ぎましょう。

太りやすい身体を改善することが大切(Photo by Dmitriy Raykin)
いかがでしたか?

知らないうちに体重を増加させないようにするためには、日々の体重の変化を確認したり、カロリー摂取量を調整したりすることが必要です。

女性特有の冷えや便秘といった症状も、放っておくと体重増加につながってしまいますので、紹介したことを参考にして改善するようにしてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. ダイエット中でも外食したい!気をつけたいこと

    モデルプレス

  2. 成功者から学べ!ダイエットを成功させるためのルール5つ

    モデルプレス

  3. 「また太った…」とならないために!今からできること

    モデルプレス

  4. 筋トレは楽しくやりたい!効率良くするための方法

    モデルプレス

  5. おデブさんにありがち。間食をしてしまう人の特徴

    モデルプレス

  6. 取り入れるならこれ!下半身ダイエットに効果的な簡単運動5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  2. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法

    Sheage(シェアージュ)