人間関係で損をしたくない人が“やるべきこと” 本質を捉える洞察力を鍛えるには?

2025.05.08 10:00
提供:Sirabee

人間関係で損をしたくないのなら、洞察力は必須。

春、新生活のイメージ

現代は情報が溢れ、誰もが多くのデータにアクセスできる時代。しかし、事実を見抜き、表面の奥にある本質を捉える洞察力は、依然として希少であり、極めて価値の高い能力です。では、この洞察力は先天的なものなのでしょうか。実は意識的な訓練によって鍛えることもできるんです。


そこでSirabee取材班は、洞察力を鍛えるコツについて聞いてみました。



様々な経験をし未知の世界を知る



「洞察力って目の前の物事、状況を観察して、目には見えない要素や本質を見抜く力だから、いろんな経験をして、いろんなパターンを知らないと自分の引き出しも増えないから、アレコレ考察するのは無理。



本を読んだり、運動したり、旅行をして美味しいものを食べたり、年代の違う人と会話を楽しんだり...そういうありきたりなことでも、経験を増やすと見る目も向上するよ」(30代・女性)



ひとりで深く考える癖をつける



「集団行動もいいけど、集団行動って人によっては誰かに丸投げして思考を放棄する人もいる。そういう人って深く考えることをしてないから洞察力が弱い。ひとりでじっくり考える時間ってかなり大切。



集団行動もできるけど、ひとり行動も普通にできる人のほうが考えが深い気がするんだよね」(20代・女性)



先入観、固定概念を捨てる



「誰にでも先入観とか固定概念はあると思うけど、先入観と固定概念が強すぎると、決めつけが起こりやすい。そうなると本質を見つけるまでに時間がかかるor本質が見つからない。



固定概念を捨てるって簡単じゃないけど...、逆の視点で考えたり、『なぜ?』と考えたり、仮説を考えたりするなど、いろんな面から見るだけでも決めつけは防げると思う」(30代・女性)



洞察力とは、生まれ持った才能ではなく、日々の観察、問い、対話、そして内省によって生まれるスキルです。目の前の現象に対して、一歩踏み込んで「なぜそうなのか」と問い続ける姿勢が、思考の深さを生み、真の洞察力へと繋がっていきます。変化の激しい時代を生き抜くために、今こそこの力を鍛える価値があるのではないでしょうか。


(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

関連記事

  1. 親しい友達に裏切られた“ショックすぎる話” 「一生のお願い!」って言われて…
    親しい友達に裏切られた“ショックすぎる話” 「一生のお願い!」って言われて…
    Sirabee
  2. マジ勘弁… 周りも大迷惑 癖が強すぎる女性の特徴5選
    マジ勘弁… 周りも大迷惑 癖が強すぎる女性の特徴5選
    恋学
  3. 本当の「親友」とは? 友達と親友の決定的な違い4選
    本当の「親友」とは? 友達と親友の決定的な違い4選
    恋学
  4. ヤンデレとメンヘラの違いとは? 「ヤンデレ女子」の特徴11選
    ヤンデレとメンヘラの違いとは? 「ヤンデレ女子」の特徴11選
    恋学
  5. 隠れマウントやめて…! 女が女に言われてキツイ言葉5選
    隠れマウントやめて…! 女が女に言われてキツイ言葉5選
    恋学
  6. まじで呆れる「自称天然女子」はほぼ詐欺…?勘違い女が言いがちなこと5選
    まじで呆れる「自称天然女子」はほぼ詐欺…?勘違い女が言いがちなこと5選
    恋学

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「男は浮気してなんぼ」涙を流す嫁を“挑発する”義母。しかし直後、嫁の『冷静な一声』に大焦り!?【義母と良好な関係を築くには】
    「男は浮気してなんぼ」涙を流す嫁を“挑発する”義母。しかし直後、嫁の『冷静な一声』に大焦り!?【義母と良好な関係を築くには】
    Grapps
  2. 「本気で好きだからやんの」男性の特別な愛情行動
    「本気で好きだからやんの」男性の特別な愛情行動
    愛カツ
  3. これが男性の本音。「一生理解できない」女性の行動
    これが男性の本音。「一生理解できない」女性の行動
    愛カツ
  4. 「この子、ないわ」男性を”激冷め”させる女性の行動
    「この子、ないわ」男性を”激冷め”させる女性の行動
    愛カツ
  5. 【浮気なんて考えられません。】彼が他の女性に目移りしない彼女の特徴
    【浮気なんて考えられません。】彼が他の女性に目移りしない彼女の特徴
    ハウコレ
  6. ここをチェック!あなたへの「愛情が深い男性」の特徴
    ここをチェック!あなたへの「愛情が深い男性」の特徴
    Grapps
  7. 夫が“無職”だと知り見下してくるママ友!?しかし保育園の先生が激怒すると…妻「なんだろうこの違和感…」【周りに嫌われる人の特徴】
    夫が“無職”だと知り見下してくるママ友!?しかし保育園の先生が激怒すると…妻「なんだろうこの違和感…」【周りに嫌われる人の特徴】
    愛カツ
  8. 「理由は分からないけど...」男が本能で惚れる”女性のふるまい”3選
    「理由は分からないけど...」男が本能で惚れる”女性のふるまい”3選
    ハウコレ
  9. これが男性の本音。キープの女性「だけ」に送るLINE
    これが男性の本音。キープの女性「だけ」に送るLINE
    Grapps

あなたにおすすめの記事