【類友】それって本当に女のせい?「あげまん」と「さげまん」の真相3選

2023.07.20 18:37
提供:恋学

世間では、男性の運気を上げる女性を「あげまん」、逆に運気を下げる女性を「さげまん」と言いますが、男性の出世は本当に女性のせいなのでしょうか?今回は、その真相を探っていきます。恋愛が上手くいっていないという方は、上手くいくヒントが散りばめられているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。まずは、あげまん、ざげまんの特徴から解説していきます。

あげまんの特徴

ポジティブ
ポジティブ
恋学[Koi-Gaku]

あげまん女性は、失敗したり悩んだりしても、いつまでも問題を引きずりません。「きっと何とかなる」、「私ならできる!」と、前向きに乗り越えていくことができます。

そんな女性が側にいると、男性も自然とポジティブになっていきます。周りにいい影響や勇気を与えるので、一緒にいて心地よさを感じるでしょう。


自立している

男性に全てを頼らず、自分で考えて決断する力があります。

あげまん女性は、男性に負担をかけまいと思いやりの心を持っているので、自分でなんとかする姿を見た男性は、女性のためにもっと頑張ろうと成長していきます。


笑顔でいる
笑顔でいる
恋学[Koi-Gaku]

ポジティブで自立している女性は、自分の機嫌を取ることができるので心が安定しています。自分の時間を充実させているので、笑顔でいる時間が多くなり男性の心を癒します。

笑顔の人を見ていると、こっちまで笑顔になりますよね。笑顔は幸せを運んでくるので、あげまんは男性の運を上げることができるのかもしれません。


さげまんの特徴

かまってちゃん

さげまん女性は男性に依存し、何でも男性に頼ろうとします。「男性は〇〇してくれて当たり前」という概念も強いため、男性は一緒にいて心が休まる時間がありません。

男性も頼られるばかりだと、「自分でやってくれよ!」とイライラしてしまう時間も多くなります。男性のSOSに気付けない人は、だんだん会う回数が減っているのではないでしょうか?


ネガティブ
ネガティブ
恋学[Koi-Gaku]

悩みや不安があると、前面に負の感情を押し出してしまうのがさげまん女性です。

「なぐさめて~」、「心配して~」というオーラを放ちます。男性に察してほしい気持ちが強いのが特徴です。

一緒にいる男性は、女性の気分に左右されてしまうので疲れてしまうでしょう。こっちまで、マイナスな気分になってしまうので、男性の運気が下がってしまいそうですね。


疑心暗鬼になる

相手の言動や態度など、ちょっとおかしいな? と思うことがあると悪い方に想像して、勝手に疑心暗鬼になります。

男性は、女性を不安にさせないように、いちいちご機嫌を取らなくてはいけなくなるので、心も体も消耗してしまいます。

相手を疑うという行為は、自分も相手も不幸にしてしまいます。問題が起きた時に対処しよう! と思っている方が、意外と物事が上手くいくものです。


あげまんの考察

あげまんの考察
恋学[Koi-Gaku]

「あげまん」の特徴を見てみると、男性の成功を支える要素が多くあります。あげまん女性は、色々な方法で男性キャリアの成長に貢献していきます。

例えば、仕事への理解を示し時には励まして、男性の背中を押すこともあるでしょう。

男性が仕事に集中できるような環境づくりができ、心理的な支えにもなる女性は、もはやいなくてはならない存在です。

でも、あげまんの存在だけが、男性の出世に影響を与えるわけではありません。自身のコミュニケーション能力や仕事の能力などの方が重要なのです。

あげまんは1つの要素であって、男性の出世にはさまざまな要素が絡んできます。

恋活、婚活中の女性は、自分があげまんになるよりも、出世しそうな男性や成長しそうな男性を見つけた方がいいかもしれません。


さげまんの考察

同性でも一緒にいるのが疲れそうな「さげまん」。さげまん女性は、男性の出世を制約する要因や障害を持っています。

例えば、男性の時間を奪うような行動や言動、嫉妬による精神的な負担を男性にかけてしまう恐れもあります。

でも、さげまんの事例は個々による問題なので、男性の出世を妨げるという概念は捨てた方が良さそうです。

もちろん、男性に協力的な女性は男性の運も上げることができるでしょう。

さげまん女性は付き合った男性によって、その男性の運を変えてしまうほどの素晴らしい女性に変化する可能性もあります。

逆に、あげまんと呼ばれている女性も、同じ出世欲がある女性だったら、競って男性と上手くいかなくなるかもしれません。

人とより良い関係を築くには、さげまん要素を持っている女性は心を成長させる必要があるかと思いますが、男性の出世に影響を及ぼすかは男性次第のような気がします。


まとめ

男の出世は女のせいと、一括りにすることはできません。現在は、女性のキャリアアップや働き方も大きく変わっています。

結論は、お互い協力して理解を深め一緒に成長していけるような環境を作ることで、目標や成功を掴めるのではないでしょうか?

恋愛がうまくいっていない人は、さげまんの要素がないかな? と自分の行動を振り返ってみてくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. 一緒にいると幸運になる!「関わると運気が上がる人」の特徴8つ
    一緒にいると幸運になる!「関わると運気が上がる人」の特徴8つ
    恋学
  2. 見た目だけの垢抜けはもう古い?メンタルから変わる新時代の垢抜けテクニック4選
    見た目だけの垢抜けはもう古い?メンタルから変わる新時代の垢抜けテクニック4選
    恋学
  3. 自分の世界を広げよう!【アラサーから始めるおすすめの趣味3選】
    自分の世界を広げよう!【アラサーから始めるおすすめの趣味3選】
    MOREDOOR
  4. 当てはまるほどヤバイ…周りから「幼稚すぎ…」と思われる人の特徴12個
    当てはまるほどヤバイ…周りから「幼稚すぎ…」と思われる人の特徴12個
    恋学
  5. 若いのにおばさんに見られる?老け顔の原因を改善する方法3つ
    若いのにおばさんに見られる?老け顔の原因を改善する方法3つ
    恋学
  6. 【恋愛傾向】一途な男性が惹かれやすい女性の特徴は?
    【恋愛傾向】一途な男性が惹かれやすい女性の特徴は?
    Ray

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. “都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】
    “都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】
    愛カツ
  2. 妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】
    妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】
    愛カツ
  3. 娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】
    娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】
    愛カツ
  4. 義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    愛カツ
  5. コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    ハウコレ
  6. 【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  8. 娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    愛カツ
  9. めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事