

気軽なコミュニケーションを目指して!男性がつい”即レスしちゃう”LINEの4つの特徴
普段から頻繁にLINEを送り合う仲になれば、気になる男性との距離はどんどん縮まっていくはず。
仲のいい友達から恋愛に発展することも、決して珍しくはないのです。
そこで今回は、男性がすぐに返事をしてしまうLINEの特徴を4つ紹介します。

会話を無理に引っ張らない
気になる男性とLINEをしているときは、彼の反応を細かくチェックすることが大切です。
イマイチ反応が薄かったり、ノリがよくないと感じたりしたら、その場で強引に盛り上げようとせず、一度「引く」姿勢を見せることがポイント。
「もっと話したい」という自分の気持ちばかりを優先させる態度は、マイナスなイメージにつながる可能性が高いものです。
盛り上がらない会話は思い切って終わりにすることで「やり取りしやすい相手」と認識されやすくなるはず。
相手の冗談に乗っかる
女性を楽しませたいと思っている男性は多く、LINEでもちょっとしたボケやジョークを挟んでくるかも。
そこで彼のボケを流したり無視したりすると「冗談が通じない」と思われ、やり取りを続けにくくなる可能性があります。
冗談に乗っかって、軽くツッコミを入れてくれるような女性なら、会話も盛り上がるもの。
楽しい会話が増えれば、それだけ頻繁にLINEしたくなるでしょう。
2人だけに通じる話題
面白い動画を送り合ったり、美味しいお店を教えたり、好きなアーティストのイベント情報を共有したり……。
2人の間だけで通じる話題があると、それを理由にLINEを送りやすくなるかも。
まずは共通の趣味や好みの近い分野を見つけて、それを取っ掛かりにやり取りを重ねれば、関係が深まっていくはず。
「2人だけで共有しているものがある」というドキドキ感が、あなたを「特別な存在」に押し上げてくれるでしょう。
友達感覚に連絡をする
気になる男性から気軽にLINEをもらいたいなら、まずは自分から「軽いノリ」でLINEを送ってみるのがポイント。
急に関係を深められることが難しい以上、自分から動くことが重要になるのです。
ちょっとした用事や相談事を見つけて、何度かメッセージを送ってみましょう。
それをきっかけに雑談寄りの話題も出せるようになったら、彼の方からも連絡してくれるようになるかも。
気軽にLINEをできる関係に
恋愛においては、気を緩めすぎるよりも、緊張感を持って接した方がいい場面は多いです。
しかし、気を張りすぎると、今度は親密な関係を築きにくくなるもの。
まずは気軽にコミュニケーションを取れる立ち位置を目指して、親しい友達くらいのやり取りを重ねていきましょう。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線の自由席が満席で…“人の指定席”を奪う客!?だが「あんたら!」怒鳴った想定外の人物に「あ…」【周囲の不快な言動への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】女心を理解している男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】恋人より友人を優先する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「推し以外興味ない...」趣味にガチな女性タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【無意識でモテる】男性が追いかけたくなる女性のリアルな共通点3選ハウコレ
-
【星座別】5月中旬、気になる彼の最新恋愛事情<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
妻子がいるのに”堂々と”女性を連れ込むモラ夫!?しかし翌朝「どうかしてた…」態度が豹変した夫に…【モラハラ夫への対処法】愛カツ
-
女上司の“離婚”が嬉しくて煽る独身女!?しかし「そうでしょ?」女上司の笑顔での<意趣返し>に「は!?」【職場トラブルの対応法】愛カツ
-
【誕生月別】女心を理解している男性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ