

愛情表現が逆効果?彼氏に飽きられてしまうNG行動3選
彼のことは大好きだけど、最近彼の態度が冷たく感じる……。
このような悩みを抱える女性は少なくないよう。
もしかしたら、自分ではいいと思っている愛情表現が、じつは彼を飽きさせてしまっている原因かもしれません。
そこで今回は、「彼氏に飽きられてしまうNG行動」を3つご紹介します。
自分のすべてを教える
彼に自分のすべてを知って欲しくて、自分の過去を全て話したり、毎日その日の出来事をなんでもLINEで報告したりすることもあるかもしれません。
しかし、それでは彼の「あなたを知りたい」という気持ちは薄れていくでしょう。
彼から飽きられずにいるためには、自分から全てを話すのではなく、徐々に自分を知ってもらうことが大切。
知らないことがあるからこそ、「もっと理解したい」という気持ちが生まれ、お互いがお互いに夢中でいられるものですよ。
LINEを自分からたくさんする
彼のことが好きだからこそ、四六時中連絡をとっていたいと思う人もいるかもしれません。
しかし、自分から1日に何度もLINEをしたり、彼からLINEが来たらすぐに返信をしたりしていると、彼に飽きられてしまう可能性があります。
スマホを見るたびに彼女からのLINEが来ていたら、彼が「今なにしてるのかな?」と彼女のことを恋しく思う時間もなくなるでしょう。
とはいえあからさまに返信を遅くすると、駆け引きのようで、彼もウンザリしてしまうかもしれないので注意。
彼に連絡したい気持ちを少し抑えて、ほかのことに集中するようにしてみるといいかも。
気まぐれにLINEのやりとりをしたほうが、彼を飽きさせずにいられるはずですよ。
彼以外の交友関係を制限する
彼を不安にさせたくない気持ちから、彼以外の交友関係を極端に減らしたり、彼にその様子を見せないようにしたりする人もいるでしょう。
しかし彼以外の関係を極端に制限して、彼を安心させすぎると、かえって逆効果になることも。
たまには彼の知らないコミュニティで過ごしたことを匂わせることで、彼も少し不安になるはず。
この不安が、彼を飽きさせないためのポイント!
自分以外の男性とも交流があるのか気になり、またあなたのことを取られるかもと思って、より夢中になるでしょう。
安心させすぎもよくない?
彼をあまりに不安にさせてしまうことは、別れにもつながりかねません。
しかし、必要以上に安心させる必要もないのかもしれません。
すべてのカップルに当てはまるとは言い切れませんが、頭に入れておくといいでしょう。
ぜひ参考にして、いつまでも愛される女性を目指しましょう!
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”妻の出産”より浮気相手を優先した夫!?しかし「命懸けで産んだのよ」救世主の”登場”に青ざめ…⇒浮気問題の対処法愛カツ
-
嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ愛カツ
-
【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法Grapps
-
「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法Grapps
-
【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには愛カツ
-
【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方Grapps
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ