幸運を引き寄せる「笑顔」の効果5つ! 幸せを呼ぶ理由とは?

幸運を引き寄せる「笑顔」の効果5つ! 幸せを呼ぶ理由とは?

2022.10.11 18:37
提供:恋学

「笑う門には福来る」ということわざがあるように、笑顔のもたらすパワーは古くから認識されていました。いつも笑顔でいる人は幸運を引き寄せることができます。笑顔に勝る開運方法は、ないと言っても過言ではありません。今回は、幸運を引き寄せる笑顔について、詳しく解説していきたいと思います。

笑顔は幸せを呼ぶ

笑顔は幸せを呼ぶ
恋学[Koi-Gaku]

それでは、幸運を引き寄せる笑顔の効果をいくつか挙げていきましょう。


人によい印象を与えられる

いつもニコニコと笑顔でいる人は、たとえ話すのが上手ではなくても、親しみやすそうな人だなという印象を与えます。まずは笑顔で相手にフレンドリーな印象を与えることで、相手に心を開いてもらうことができて、スムーズに親密な関係になっていけるのです。


ポジティブになれる

笑顔でいると脳内からセロトニンというホルモンが分泌されるといわれています。セロトニンは心を安定させたり、幸福感を得やすくなることから「幸せホルモン」と呼ばれています。セロトニンが分泌されることで、前向きでポジティブな気持ちになれるのです。

たとえ落ち込むような出来事があっても、笑うことで気持ちを切り替えることができます。それは、笑顔を作れば、脳が「楽しい」と判断するからです。


男性からモテるようになる

常に笑顔でいる人は「かわいい」印象を与えます。そして、笑顔にはピュアなイメージがありますから、かわいいだけではなく裏表のない信頼できる人だと思われるでしょう。

笑顔を絶やさないようにすると、異性にモテるようになります。笑顔は人に安心感を与えるので、常に笑顔でいる女性となら温かい関係を築いていけるのではないかと男性は思うからです。笑顔のステキな女性は、婚活などではかなり有利になるでしょう。


アンチエイジング効果が期待できる

接客業など常日頃笑顔で仕事をしている女性は、若々しく肌にハリがある方が多いそうです。顔の表情筋を常に使い続けることで、顔の筋肉が鍛えられ、顔のたるみやシワの予防効果が期待できるからとのこと。

また、顔の筋肉を使うことで、顔が引き締まり小顔になれる可能性も。いつも笑顔でいることは、アンチエイジングにつながっていくのです。


心を開かれやすい

人間は警戒心の強い生き物です。相手のことがまだよくわからない段階では、この人は自分にとって不利になる人物ではないかどうかを、容姿や言動などさまざまな情報の中から見極めようとします。

常に笑顔でいる人は、親しみやすそう、ウソをつかなさそうという印象を持たれることが多いです。そのため、他人に心を開いてもらいやすいでしょう。笑顔でいれば自然と人間関係が広がり、友だちがたくさんできるのです。


こうすれば笑顔になれる

こうすれば笑顔になれる
恋学[Koi-Gaku]

次に、いい笑顔を作るためのコツをいくつか紹介していきましょう。


口角を上げる

口角が上がった笑顔はいい笑顔で、運気を好転させていくパワーがあります。自然に口角が上がるように、いつも鏡を見て練習するようにするといいでしょう。


いい言葉を使う

いい言葉を使うようにすると、口角が上がって口元が引き締まり、唇の動きも美しくなるでしょう。「はい」「ステキですね」「すごく楽しいです」など、ポジティブな言葉をどんどん使うようにしてください。逆に、人の悪口や不平不満などを言うと、いい笑顔は作れないのです。


どんなことにも感謝する

どんなことにも感謝する気持ちを持って、「ありがとう」と感謝を言葉に出して言いましょう。「ありがとう」と大きな声でゆっくり言ってみてください。自然と口が大きく開いて口角が上がると思います。感謝する気持ちは心を豊かにしてくれるのとともに、自然といい笑顔を作ってくれるのです。


ほめ言葉を受け入れる

日本人は謙虚さを美徳としている人が多いですが、もし人からほめられたら、謙遜したりせずに素直に受け入れましょう。「ありがとうございます」「うれしいです」とほめ言葉を真正面から受け取るのです。ポジティブな言葉を発するとポジティブな表情になれますので、いい笑顔ができるでしょう。


笑顔の美しい人をお手本にする

身近にいる人でも、テレビに出ている芸能人などでもいいので、「この人の笑顔はステキだな」と思える人を見つけましょう。その人の笑顔をいつも頭の中に思い描いて、お手本にしてください。お手本にしたい人の写真をとって、時折見るようにするとイメージが定着するでしょう。

いい笑顔のイメージが明確になれば、苦労せずいい笑顔を作れるようになるはずです。


おわりに

おわりに
恋学[Koi-Gaku]

笑顔の中でももっともいいのは、口を大きく開けて笑っている状態です。このような表情が常にできる人は、とても明るい性格で、隠しごとなどがなく開放的です。愛情にも恵まれますし、才気にあふれ活力に満ちていて人に愛されます。

幸運を引き寄せたいなら、常に笑顔でいることを心がけましょう。しかし、心が曇っていると、いい笑顔を作ることはできません。自然に笑顔になれるように、前向きな気持ちでいることも心がけましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 本命確定です!男性が滅多に見せない「脈アリ行動」
    本命確定です!男性が滅多に見せない「脈アリ行動」
    Grapps
  3. 【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  4. 「意外とやりがち」男性が引く“NG愛情表現”って?
    「意外とやりがち」男性が引く“NG愛情表現”って?
    ハウコレ
  5. モラ夫のストレスで…突如”緊急搬送”された新婚の娘。だが直後、余裕気な母の【容赦ない一手】に⇒『終わった…』【無神経な夫に悩むあなたへ】
    モラ夫のストレスで…突如”緊急搬送”された新婚の娘。だが直後、余裕気な母の【容赦ない一手】に⇒『終わった…』【無神経な夫に悩むあなたへ】
    Grapps
  6. 外面だけ100点、家では鬼のような夫。しかし「顔見せんな、消えろ」妻を突き放した途端…“自爆退職”まっしぐら!?⇒【夫婦間トラブルを防ぐには】
    外面だけ100点、家では鬼のような夫。しかし「顔見せんな、消えろ」妻を突き放した途端…“自爆退職”まっしぐら!?⇒【夫婦間トラブルを防ぐには】
    Grapps
  7. 妻がいるのに…深夜に女からのラブコールが♡夫は”まんざらでもない”様子だが…⇒直後、妻「あのさ…」【周囲の問題行動への対処法】
    妻がいるのに…深夜に女からのラブコールが♡夫は”まんざらでもない”様子だが…⇒直後、妻「あのさ…」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  8. 「本命にしかやらん(笑)」男性の特別な愛情サイン
    「本命にしかやらん(笑)」男性の特別な愛情サイン
    Grapps
  9. 出勤10分前の嫁に”俺の飯用意しろ”と指図する義父!?だが、嫁の<心強い味方>が反撃すると…【人間関係で心掛けるポイント】
    出勤10分前の嫁に”俺の飯用意しろ”と指図する義父!?だが、嫁の<心強い味方>が反撃すると…【人間関係で心掛けるポイント】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事