![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Bhjg/nm/BhjgIk2YH4jT7uehR4Ull0WiAmXyiCVRmzrH5xlguxM.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
【ダメ男】とスムーズに別れる3つの方法
好きだけど、好きなだけでは付き合い続けられない…と悲しい交際をしていませんか?
ここでは、ダメ男とスムーズに別れる3ステップを伝授します。別れたくても別れられないダメ恋に終わりを告げられるよう、確認しておきましょう!
「ダメな部分を箇条書き」客観的な目で見よう!
一緒にいるとつい、良い部分をひいき目で見てしまうことがあります。ダメ男と別れようと考えたのであれば、まずは彼のダメな部分を箇条書きにしていきましょう。スマホのメモ機能でも構いませんし、スケジュール帳に書いてもOK!
「大好きな彼だからこそ、ダメな部分をつい見ないようにしてしまう。でも好きだけじゃ付き合いきれないくらいの、ダメさってありますよね。仕事の休憩時間に、スケジュール帳の端に彼のダメなところ書き出していったら...結構なクズ男だと気付けました!」(20代女性・経理事務)
彼のことを、客観的に見ることが大事なのです。そのダメな部分がどう許せないのか、どうしたら改善してもらえるのかも、あわせて分析してみましょう。大体が「彼自身が、変わる必要があること」だと思います。客観視することで、どんなに女性が変わってほしいと願っても、結局は男性が強い意志で行動を起こしてくれなければ問題解決できない…ということに気付けます。
「一人で戦わない」友人の力を借りて行動しよう!
彼と別れる決心をしたのなら、彼の誘いにも乗らないようにしなければなりません。とはいえ、完全に嫌いにならない限り、とても辛いことですよね。ここは、信頼できる友人に頼ってみましょう。
「彼からのご飯の誘いは、友達と予定が…と言って断っていました。やんわり断り続け、気持ちが離れたのかな?と彼にわからせることができたと思います。自分一人では頑なに断り続けるのが難しかったので、心が揺れたときに友達が止めてくれてよかったです」(20代女性・看護師)
情に流されそうになったときにも、友達がいればきっと止めてくれることでしょう。
「男を見る目を養う」自分と向き合ってみよう!
ダメ男と無事に別れたあとのために、自分と一度向き合うのも大事です。次なる恋もダメ男となると、負のスパイラルに陥ってしまいます。まず、自分の「男を見る目」を養う必要があるのです。どんな男性を素敵と思うか、なぜ素敵だと思うのか?そして出会ったころの彼と、今の彼で違うポイントも確認しておきましょう!
「好きになったら周りが見えなくなるというか、ダメな部分につい目をつぶってしまうクセがあります。悪いところこそしっかり気付いて、指摘できるくらいにならないと、ダメですね」(20代女性・販売員)
自分はどういう男性に弱く、どんなウィークポイントに気付くのが遅れてしまうのか…振り返ってみましょう。自分と向き合うことで、自分の恋愛傾向がわかります。次の恋に向け、前向きな気持ちになることも、ダメ男との別れに必要なのです。
自分でできることをしっかり行い、できない部分は友人に頼ってみましょう。ダメ男との交際で学んだ点を活かして、次の恋は最高にハッピーなものにしましょう!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【必見】結婚後に上手くいくカップルが絶対に決めている「3つのルール」ハウコレ
-
もう、いいかな…。男性の心が離れ始めているサインって?Grapps
-
顔だけじゃない!「雰囲気」で無双する女性の魅力愛カツ
-
「この先もずっと好き」男性に心から愛される女性の特徴愛カツ
-
「可愛すぎんだろ…」男性が本能的に惹かれる女性の魅力愛カツ
-
【星座別】2月、情熱的な恋愛をする女性TOP3ハウコレ
-
【気づかないとオワリ】男性が、脈あり女性とどうでもいい女性で区別していることハウコレ
-
女性の「何気ない3つの仕草」が男心をモーレツに揺さぶるって、知ってた?ハウコレ
-
先輩の離婚を喜び嘲笑う後輩女。しかし直後【にっこり】先輩が放った“痛快な一言”に「は!?」⇒周りがうんざりするNG行動愛カツ