

長続きできる♡何年付き合ってもラブラブなカップルの特徴
彼氏を作るなら、長続きできる相手がいいなと思う方もいるでしょう。
しかし長く付き合えば付き合うほど、マンネリしたり飽きが生じたりするもの。
今回は、何年付き合ってもラブラブなカップルの特徴をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
違いも受け入れ合える
付き合う前はどんな面でも魅力的に映りがちです。
一緒に過ごす時間が長くなるにつれ、「こんんなところあったんだ……」と思うこともあるでしょう。
そこで冷めたり、理解しようとしたりしなければ永遠にわかりあえないまま。
長続きするためには、違いや相手の考えそのものを受け入れあう必要があります。
よく「価値観の合う相手がいい」とはいいますが、まったく同じ相手なんていないはず。
お互いの違いを受け入れ合うことで、視野や世界が広がっていくのではないでしょうか。
そんな存在はほかにいないと気付いたとき、相手の大切さを実感できるようですよ。
尊敬し合っている
長続きするには、「尊敬」の感情が欠かせません。
尊敬にはゆるぎない強い信念があります。
少しのことでは気持ちが変化しにくいため、お互いを大切に思い合えるのでしょう。
自分から尊敬するばかりでなく、尊敬してもらえる人を目指すことも大切です。
自分磨きをおこたらず、長所を伸ばし、短所を磨く……つねにこの意識を忘れずにいるといいかもしれませんね。
お互いが心の支え
お互いにとってかけがえのない存在になるには、心の支えになる必要があります。
楽しいときやうれしいときばかりでなく、つらいときや苦しいときに支え合ってこそ絆が深まるもの。
気持ちを共有し合うことが、心の支えになるための第一歩です。
相手の考えや思いを理解していけば、少しずつ心の距離が縮まるでしょう。
一緒にいる時間が当たり前になると、お互いがなくてはならない存在になるはずですよ。
長続きする2人に
長続きするカップルには、もともとの波長が合うタイプと努力してわかりあおうとするカップルがいます。
「合わないな」と思ってすぐにあきらめるのはNG。
まずは向き合い、わかりあおうとすることから始めてみてくださいね。
(柚木深つばさ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】歳の差結婚になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”無職の夫”の噂をわざと流すママ友!?しかし次の瞬間「皆さん!」先生の【強気な反撃】に一同騒然となり…⇒問題行為への対処法愛カツ
-
メロメロですっ♡男性がグッとくる「甘え上手な女性」って?Grapps
-
男性の血液型でわかる!彼女と一緒にやってみたいこと<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼女と一緒にやってみたいこと<A型・AB型>ハウコレ
-
義母を招いて”娘の誕生日会”!しかし次の瞬間『ごそごそ』義母のありえない行動とは?⇒義母との関係で生じる問題愛カツ
-
男性の星座でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<てんびん座~うお座>ハウコレ