

微妙な関係から発展しない…「告白してくれない」男性の心理とは?
最近の彼と私の距離感からすると「多分両思いだと思うんだけど……なのに、どうして彼は告白してくれないの?」
と、微妙な関係に悩む女性も少なくないと思います。
明らかに脈アリなのになぜか関係が進展しないとき、彼はこんなことを考えているのかもしれませんよ?
周囲の人間関係が気になる
「この子のことは好きだし、本当は告白したほうがいいのはわかってる。
でも、二人のことが周りにバレたときのことを考えると照れくさいし、どう言われるかわからないし……。」
周囲に変に噂されたくないと悩んだり、二人の関係をはっきりさせて冷やかされるのを避けたい男性もいます。
あなたの口が軽いと思っているわけではないけれど、「なんでも周りに話されてしまったらどうしよう」と、心配で告白しづらいと感じているかもしれません。
このタイプの男性には、口の堅さをアピールすることがポイントです。
うわさ話にのらない、その場にいない他人の話をしないなど、「女同士は何でも筒抜け」というような、彼が持つイメージを消す努力をするといいでしょう。
すでに付き合っていると思っている
男性の中には、自分の気持ちをストレートに伝えれない照れ屋なタイプや、かしこまった雰囲気が苦手なタイプの人が少なくありません。
そんなタイプの男性には、告白はせずになんとなく付き合いはじめるほうが、「自然でいい関係」だと思っていることもあるようです。
なおかつ、「告白しなくても、もう恋人同然なんだからこれでいいでしょ?」と思っている場合も。
彼があなたに告白してこない理由として、「じつは片思い」だったといった、ネガティブなものだけではないこともあります。
しかし、「自分から勇気を出してまで、関係をはっきりさせなくてもいいか」といった気持ちがある男性もいますので、
恋人なのか友だちなのかわからないといった状態であれば、「私のこと、どう思ってる?」と確かめてみることをおすすめしますよ。
今の関係性を崩したくない
好きな気持ちは確かにあるし、恋人同士になった自分たちを想像すると結構いい感じだと思う。
でも、今は仕事が忙しいし、趣味もあって自分の時間も欲しい。
友達との時間も大切にしたい自分だったら、すれ違いに終わる気がする……。
こんな風に、付き合い始めてからの不安要素と恋心を天秤にかけて、「大変そうだし今のままでもいいか」と、関係をはっきりさせたがらない男性も案外多いもの。
このタイプは、女性のほうから告白されれば二つ返事で付き合ってくれますが、いざ彼女が不満を漏らすと「付き合ってって言ったのは自分だよね?」と開き直ることも。
とはいえ、付き合ってみたら案外すれ違いも気にならなかった!というケースも多いので、あきらめきれない場合は自分から押すのもアリですよ。
告白されるのを待つだけでは楽しくない!
どんなに脈アリだなと感じたり、両思いかな?と見えたりしても、きちんと彼に「私たちは恋人同士」と確認するまで、油断は禁物!
とはいえ、迷っている状態で決断を迫られると決められない男性も多いので、押しすぎると関係自体が壊れる危険性もあります。
もしも現在こういった状態にあるのであれば、「さらなる女子力アップに励みつつ、無理強いはしない」といった姿勢が大切です。
告白されるタイミングを待つのも楽しいですが、上手に恋のかけ引きを楽しんでくださいね。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【両思いになる前兆】自分の周りで3つの変化が当てはまったら両思いかもハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【男にモテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。女性に「素っ気なくする」理由愛カツ
-
男はみんな好き!爆モテする「真の愛され女子」とはGrapps
-
やってたら即アウト。周りがドン引きするみっともない行動7選恋学
-
そのひと言が余計… 40代女性が失言認定されてしまう言葉4つ恋学
-
「許せない」騙され不倫のあるあるとは? だます人の特徴10選恋学
-
【MBTI診断別】自慢の彼女です!おしゃれで綺麗な彼女ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼が惹きつけられる人の特徴<O型・B型>ハウコレ