

どんなにイケメンでも無理! 恋愛対象にはならない相手の特徴
一目惚れという言葉がありますが、どんなに好みの顔やスタイルであっても、相手の性格のなかで「えっ」と戸惑う部分が見えると一気に引いてしまうこともあるもの。好みの容姿であることも大切ですが、それ以上に一緒に時間を過ごすなかで相手に引かないことも大切です。ここではそんな、イケメンでも無理な恋愛対象にはならない相手の特徴を聞いてみました。
真っ先にソファ席にドカッと座る
「自分から真っ先にソファ席にドカッと座る人。ソファ席を譲れとは言わないけど『こっちに座る?』って聞いたり『こっち座っていい?』って聞いてきたりしない、遠慮のなさと気が利かなさにがっかりする。
一度、好みのイケメンとデートをしたときに当たり前のようにソファ席に座っていたから、すーって恋の熱が冷めちゃった。人に気を使われるばかりで、自分で人を気遣ったことってないんだろうな」(20代/介護士)
▽ ソファ席と椅子があったときに、真っ先にソファ席に座られるとモヤッとするもの。せめて「こっちに座っていい?」と聞いたり「こっちに座る?」と聞いてくれたりしたらいいのにと思いますよね。何事にも自分を優先するんだろうなという性格が垣間見える瞬間です。
聞こえなかったときの返事が「は?」
「何か質問をして聞こえなかったときの返事が『は?』な人は苦手。かっこよくてもそれだけで、なんか怖いなって思っちゃう。『ごめん、聞こえなかった』とか『もう1回言ってくれる?』って聞けばいいのに、どうして『は?』って聞いてくるんだろう」(20代/学生)
▽ 人の話や声が聞き取れなかったときは、素直に聞き返せばいいのに「は?」と乱暴に聞いてくるのは怖いですよね。相手に対しても失礼です。表情にもよりますが、怒っているように感じますよね。
マウントをとってこようとする
「マウントをとろうとしてくる人。以前デートしている人に元カレのことを聞かれていろいろと答えたら『俺の元カノのほうが学歴高いね』って言ったり、写真を見せたら『俺のほうがイケメンじゃん』って言ったりしていてドン引き。私もまだ未練があったのがいけないんだけど、自分や元カノを引き合いに出して比べるところが嫌だった」(20代/飲食)
▽ とにかく何に関してもマウントを取ろうとする人は、男性にも女性にもいます。マウントをとることで自分の権力やすごさを見せつけたいのかもしれませんが、言われたほうからするとただただドン引きですよね。
言葉に品がない
「言葉に品がない人はイケメンでも無理。人のことをデブとかブスとか言ってしまう人って、どうかしているんじゃないかなって思う。育ちが悪そうだし、私の友達や家族にも文句をつけられそうだから付き合うのは無理」(20代/学生)
▽ 言葉に品がなく、デブやブスなどのひどい言葉を日常会話として使ってしまう人は、どんなにかっこよくても不人気です。人に対して敬意がないことがわかりますよね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻に復縁を拒否され“本性”を露わにするモラ夫!?しかし【ドッ】駆けつけた<2人の人物>に「なん…だ…!?」【夫婦問題の解決策】愛カツ
-
【保護者同士の略奪愛】を“楽しむ”ママ友たち!?しかし2人が抜け出すと…「すみませんでした」【パートナーの浮気への対処法】愛カツ
-
おむつ替えができず、”噓イクメン”がバレた夫!?直後「あー、おむつね…」妻の”追い打ち”に…「え…あっ…」【夫の言動の対処法】愛カツ
-
祖母のお見舞いと言いながら”他の女とデート”していた彼!?しかし、彼女は”決定的な証拠”を見つけ…「待って!」【浮気への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
いつまでも大好き♡男性が「ボディタッチを求め続けるワケ」ハウコレ
-
【星座x血液型別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキングハウコレ
-
嫁を“家政婦扱い”するモラハラ義父だが…顔面蒼白に!?実は<意外な人物>の仕業で「警察!」【身内トラブルへの対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第4位~第6位>ハウコレ