![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/-6r1/nm/-6r1PJMKn4NPoYi1jhlk1EFfnBo5GHXWJ3_rSFXoH0k.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
歳の差カップルにありがちな「ジェネレーションギャップ」3選
2021.04.01 09:45
提供:愛カツ
年の差婚。芸能人などがよくしていると耳にすることも多いと思います。
最近では珍しくなくなってきた年の差婚。でも実際に自分が年の差婚について考えると、不安になるもの。
そこで今回は、歳の差カップルにありがちのことについて聞いてきました。
体力の違い
「体力差は感じます。例えば、オールでデートとかは本当に嫌がられます。
『終電で帰って寝たい』みたいな。海とかに遊びに行ってもやっぱり落ち着いたデートになりますね」(Wさん・24歳女性)
年が違えば、体力も違いますよね。
その一方、同世代とはできないような落ち着いた雰囲気のデートを楽しめる。そんなメリットもあるそう。
お金が理由だと思われる
「歳が離れていると、普通に相手のことが好きだから付き合っているとは思われず、『どうせお金が目当てなんでしょ』みたいな感じで、打算があって付き合っていると思われます」(Aさん・26歳女性)
年の差婚は、周りから「お金目的」と思われがち。
しかも、数人なら気にならないかもしれません。ですが、多くの人からそう思われ、批判されることもあるのだそうです。
そんな人を相手にするのは疲れますよね。できるだけ避けたいところです。
食の違いがある
「食の好みが違うっていうのは実感します。
揚げ物とかの脂っこいものがダメだったり、自分よりも量を食べないこともあります」(Kさん・23歳女性)
年が離れれば、食の好みも違うもの。
食の好みをどちらに合わせるのかによって、お店のチョイスも変わってくるはず。
例えば、手料理を振る舞ったとしても、食べてくれないこともしばしばあるようです。
年の差も恋愛の材料にして楽しもう
年が違えば思い出も変わるもの。
話が合わないのなら、2人で新しい思い出を作る。
そして共通点を増やす。そんなお付き合いをするといいかもしれませんよ。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法愛カツ
-
夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法愛カツ
-
【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動愛カツ
-
レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法Grapps
-
夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い愛カツ
-
【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選ハウコレ
-
臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン愛カツ