

【男性心理】彼女から来た「萎えるLINE」あるある4選
常にかわいいLINEが送れればいいですが、現実はそうはいかないもの。彼が好きだからこそ、嫉妬をしてしまう女性もいるのではないでしょうか。でもどんな理由であれ、身勝手なLINEは面倒くさいもの。あまりにひどい連絡が続くと、彼も返信したくなくなるかもしれません。そこで今回は「彼女から来た萎えるLINE」をご紹介します。

大量にLINEが来ている
・「仕事中で返信できないのに、『いま何してるの?』『どこにいるの?』など、大量にLINEが来ていると萎える。返信する気も起きずスルーしますね」(31歳/営業)
・「寝落ちしてしまった翌朝に、責め立てるようなLINEが何通も届いていたとき。朝からイヤな気持ちになります」(28歳/IT)
返信が待てない子って、自己中で重い印象になります。
普段どれだけオシャレを頑張ったり、気を使ったりしていても、一瞬で台無しになるでしょう。待つってツラいですが、ほかのことをして何とか耐えましょう!
半ギレ短文LINE
・「機嫌が悪かったり、俺の返信が気に食わなかったときに『あっそ』『へー』とキレ気味な短文LINEを送ってくること。そんなテキトーな相槌だったら、返信してこなくていいよって思う」(27歳/メーカー勤務)
短文な上に投げやりすぎるLINEは、貰っても全然嬉しくないですよね。彼に不満が溜まっているときは、返信せず時間を空けたほうがいいかもしれません。
話を振っているのにスタンプのみ
・「こちらから話を振っているのに、全部スタンプで返されると萎える。しかも俺が同じことをすると、『スタンプウザい』とか言われるし。だったら俺にも配慮してほしいです」(34歳/住宅)
スタンプは便利ですが、すべての会話をスタンプで終わらせようとするのはNG。
ましてや彼が一生懸命LINEを続けようとしてくれているのなら、その気持ちはくみ取るべきでしょう。
同様にスタ連もLINEを面倒くさがっている“テキトー感”が露骨に現れるもの。スタンプはTPOに合わせて使うべきでしょう。
「何か言うことないの?」
・「俺の返信が遅くなってしまったときに、『何か言うことないの?』と謝罪を要求してくる彼女。一応謝るけれど、『俺そんなに悪いことしたかな?』って複雑な気持ちになります」(30歳/広告)
彼の言動にイラっとすることもありますが、上から目線で怒りをぶつけてしまうと関係が悪化しがちです。
エラそうな態度に嫌気がさし、彼の愛情もどんどん薄れてしまうかもしれません。
「○○くんから返信が来なくて寂しかったな」など甘え口調のほうが、彼も反省してくれますよ。
さいごに
暴走LINEや上から目線、ふてぶてしい態度に萎える男性が多いよう。
彼に不満があっても、LINEで感情をぶつけるのは得策ではないかも。余計に話がややこしくなったり、彼にスルーされる可能性があります。
LINEに乗り気になれないのであれば、「今日はもう寝るね」と早めに切り上げる。
そして何より思うことは直接伝えるのが一番でしょう。そうすることでLINEからの破局を回避できますよ。
(和/ライター)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
隣人が引っ越してきたら水道代が爆上がり!?翌日、子どもの<見守りカメラ>で確認すると…妻「うそ…」【他人の問題行動の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「沼にハマる…!」恋愛依存になりやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
弟にできた“初めての彼女”は好印象♡しかし「お姉さん」突然態度が豹変し、見下してきたワケは…【周りを不快にさせる言動】愛カツ
-
「婚約破棄したしもらうね?」夫を“略奪”しご満悦な妹。だが直後「実は…」夫が隠していた“秘密”を暴露すると青ざめはじめ【夫の予期せぬ行動への解決策】Grapps
-
妻に感謝の気持ちを込めて“初手作り弁当”を♡…だが直後「何してくれてんの!?」妻が激怒した『お弁当の中身』とは⇒【夫婦円満の秘訣】Grapps
-
そりゃ、沼る(笑)男が「もれなくオチる女性」の魅力Grapps
-
お腹が空きすぎて勝手に饅頭を食べた姉!?すると「…買ってこい」妹の”別人格”が垣間見え「きぃぃぃ…!」【男性から敬遠される女性とは】愛カツ
-
【血液型別】無意識だけど...。惹きつけられる人の特徴<O型・B型>ハウコレ
-
【星座別】彼氏に愛されまくる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ