

絶対、離婚しない女性の共通点・6つ
2017.01.17 11:46
提供:マイナビウーマン
離婚する夫婦が増加傾向、というニュースを聞くたびに不思議になるのが「離婚を選ぶ夫婦」と「選ばずにやっていける夫婦」はどこが違うのかということ。そこで「結婚したら、離婚しなさそうだな」と思う女性の特徴を社会人男性に教えてもらいました。
(1)マイペースでのんびりした女性は離婚しなさそう
・「それなりに力を抜いて相手に接することのできる人」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「良い意味であまり活動的でない人。他のことに目移りが激しいと、生活も不安定になりそう」(38歳/その他/その他)
いい意味で人よりワンテンポ遅い「マイペースでのんびりした女性」は、離婚のタイミングが訪れてもワンテンポずらし、うまく危機をかわしそうですよね。
(2)ずっと同じ人を思い続ける、いちずな性格の女性
・「好きな俳優がずっと同じだったり、継続するのが得意な一面が見えたとき」(33歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「家庭的な人は比較的離婚する確率は低いと思います。後は一人の人と長く付き合える人は真面目な印象があるので、結婚してもずっとその人といる気がします」(26歳/その他/その他)
いちずな性格の女性も、夫婦の間に何か起こっても忍耐強く辛抱できそう。仕事もそうですが、恋愛も結婚も一度決めたら「続けていく」ことが大事ですよね。
(3)相手の欠点も受け入れて、包み込んでくれる女性
・「懐が深くて自分の欠点や失敗などをきちんとフォローして包み込んでくれる女性」(39歳/その他/クリエイティブ職)
・「相手のことをどれだけ理解しているか。そして、それに対して順応できているかどうか」(36歳/その他/その他)
自分が完璧な人間でないように、夫もまた完璧ではない人間。結婚すると相手のアラが目につきやすくなるけれど、そこさえ受け入れられれば結婚も長続きしそうですよね。
(4)堅実派でしっかりした女性
・「厳しい感じの女性。『女房が厳しければ厳しいほど、家も男性もしっかりする』と人生の先輩が言ってた」(30歳/学校・教育関連/その他)
・「我慢強くて考え方が現実的で常識的なタイプの堅実派の女性」(36歳/その他/クリエイティブ職)
表は夫がリーダーですが、家庭の実権を握っているのは実は妻。堅実派でしっかりした女性なら家族をうまくフォローしつつリードしてくれ、離婚にも至らなさそう?
(5)生活力が高い女性
・「料理が上手・出産後の子育てプランまで決めている」(34歳/情報・IT/その他)
・「お金の管理ができて、家事ができて、かわいい女性」(31歳/不動産/事務系専門職)
家のことがしっかりできる生活力が高い女性も、何かあっても「手放したくなくなりそう」なタイプですよね。離婚したら路頭に迷ってしまいそう!?
(6)夫のことを真剣に思ってくれる女性
・「ほんとに旦那のこと、家庭のことを大事に思って、ほったらかしにしない人」(33歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「男性のことを思ってくれる人。見返りなしに愛情を注いでくれるような母親のような人」(27歳/医療・福祉/専門職)
母親のように無償の愛情を注いでくれる女性なら、どんなことがあっても「別れたくない!」という気持ちでいられそう。最終局面でものを言うのはやっぱり愛情?
<まとめ>
離婚する夫婦も多いけれど、女性側がこんなタイプだと少しでも離婚を防げる可能性が高くなるのでしょうか? 離婚は結局、お互いの価値観と相性次第かもしれませんが、こんな女性を参考に「離婚しにくい体質」を身に着けてみるのもアリかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年1月にWebアンケート。有効回答数394件(22歳~39歳の働く男性)
(1)マイペースでのんびりした女性は離婚しなさそう
・「それなりに力を抜いて相手に接することのできる人」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「良い意味であまり活動的でない人。他のことに目移りが激しいと、生活も不安定になりそう」(38歳/その他/その他)
いい意味で人よりワンテンポ遅い「マイペースでのんびりした女性」は、離婚のタイミングが訪れてもワンテンポずらし、うまく危機をかわしそうですよね。
(2)ずっと同じ人を思い続ける、いちずな性格の女性
・「好きな俳優がずっと同じだったり、継続するのが得意な一面が見えたとき」(33歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「家庭的な人は比較的離婚する確率は低いと思います。後は一人の人と長く付き合える人は真面目な印象があるので、結婚してもずっとその人といる気がします」(26歳/その他/その他)
いちずな性格の女性も、夫婦の間に何か起こっても忍耐強く辛抱できそう。仕事もそうですが、恋愛も結婚も一度決めたら「続けていく」ことが大事ですよね。
(3)相手の欠点も受け入れて、包み込んでくれる女性
・「懐が深くて自分の欠点や失敗などをきちんとフォローして包み込んでくれる女性」(39歳/その他/クリエイティブ職)
・「相手のことをどれだけ理解しているか。そして、それに対して順応できているかどうか」(36歳/その他/その他)
自分が完璧な人間でないように、夫もまた完璧ではない人間。結婚すると相手のアラが目につきやすくなるけれど、そこさえ受け入れられれば結婚も長続きしそうですよね。
(4)堅実派でしっかりした女性
・「厳しい感じの女性。『女房が厳しければ厳しいほど、家も男性もしっかりする』と人生の先輩が言ってた」(30歳/学校・教育関連/その他)
・「我慢強くて考え方が現実的で常識的なタイプの堅実派の女性」(36歳/その他/クリエイティブ職)
表は夫がリーダーですが、家庭の実権を握っているのは実は妻。堅実派でしっかりした女性なら家族をうまくフォローしつつリードしてくれ、離婚にも至らなさそう?
(5)生活力が高い女性
・「料理が上手・出産後の子育てプランまで決めている」(34歳/情報・IT/その他)
・「お金の管理ができて、家事ができて、かわいい女性」(31歳/不動産/事務系専門職)
家のことがしっかりできる生活力が高い女性も、何かあっても「手放したくなくなりそう」なタイプですよね。離婚したら路頭に迷ってしまいそう!?
(6)夫のことを真剣に思ってくれる女性
・「ほんとに旦那のこと、家庭のことを大事に思って、ほったらかしにしない人」(33歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「男性のことを思ってくれる人。見返りなしに愛情を注いでくれるような母親のような人」(27歳/医療・福祉/専門職)
母親のように無償の愛情を注いでくれる女性なら、どんなことがあっても「別れたくない!」という気持ちでいられそう。最終局面でものを言うのはやっぱり愛情?
<まとめ>
離婚する夫婦も多いけれど、女性側がこんなタイプだと少しでも離婚を防げる可能性が高くなるのでしょうか? 離婚は結局、お互いの価値観と相性次第かもしれませんが、こんな女性を参考に「離婚しにくい体質」を身に着けてみるのもアリかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年1月にWebアンケート。有効回答数394件(22歳~39歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】マッチングアプリが向いていない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
幼い息子を”夜まで”放置し、浮気していた妻。しかし夫が”帰宅”していて…!?直後、妻は青ざめることに…【身近な女性への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「浮気する人はまたする?」信じたいのに不安が消えない時の考え方ハウコレ
-
「この子、ないわ」男性が”激冷め”する女性の行動愛カツ
-
これされてたら本命です!男性のレアな「溺愛行動」愛カツ
-
「好きな子にだけ」男性の滅多に見せない愛情行動愛カツ
-
男は全員好き!男がもれなくオチる「真の美人」とはGrapps
-
里帰り出産で久しぶりの帰省♡しかし直後、医師からの”衝撃の診断”により【状況が一変】し…!?【結婚後の悩みへの対処法】愛カツ